食べすぎちゃうから痩せられないの。見せかけの食欲をSTOPする、4つの方法を学ぼう
見せかけの食欲をSTOP!無駄食いをやめる方法4つで、ダイエットを成功させよう。食欲を抑える耳ツボを刺激したり、歯磨きをこまめにしたり、お金を持ちすぎないようにしたり、食べたものを毎回写真に撮ってみたり…。痩せられない自分からは卒業!おやつなどを控えてダイエットの良いスタートを切ろう。
見せかけの食欲に、待った!
1:耳ツボを刺激せよ
食欲を抑える耳ツボで、無駄食いを防ごう。
いつでもどこでも押せるツボなので、覚えておくとどんなシーンでもできるのでおすすめです。
痩せたいのに食べちゃう…なんて時に実践してみて。
食べすぎ防止にぴったりの「飢点(きてん)」を刺激して。ジュエリーのついた部分がツボです。
食前に押すことで食欲を抑えることができるそうです。
他にもダイエットにぴったりなツボばかりなので、痩せたいなら試してみるべし。
飢点(きてん)
過剰な食欲を抑制する効果があるツボ。
食前に押す習慣をつけることで、過食を強力にブロックします。
¥980
ツボの部分にこのジュエリーを貼っておくことで、簡単にツボを刺激することができるんです。ピアスのような見た目ですが、シールなので挑戦しやすい。
2:歯磨きセットを持ち歩こう
毎食後に歯磨きをしましょう。
お昼ご飯を食べたのに、なんとなく甘いものが食べたい…なんてことにならないよう、歯磨きで食い止めて。

出典: lipscosme.com
歯磨きは食べすぎ防止のためだけでなく、口臭予防にもなるのでぜひ取り入れてみて。
エチケットとしても持っておきたいアイテムですし、自分だけでなく、友達を巻き込んでやってみるのもおすすめ。
3:お金を必要以上に持たない
お金を余分に持ち歩いていると、なんとなくコンビニに入ってしまったり、つまみ食いをしてしまいますよね。
そもそも余分なお金を持ち歩かないようにすれば、見せかけの食欲をガードすることができるのかも。
¥8,030
ミニサイズの財布だからといっても、使いやすさは譲れない。小銭入れの部分にきちんと仕切りがついているので、ストレスフリーにお会計ができそう。
4:食べたものを写真に撮る
食べ過ぎなければ、痩せられる?
食べ過ぎを防止するコツ4つで、体重増加をSTOP!
どれも簡単なので、すぐに取り入れてみて。痩せたいなら、まず見せかけの食欲を抑えなきゃ。