唇のpHで変化する禁断のリップグロス。GIVENCHYの日本限定色で私らしい口元に
2019年6月1日にGIVENCHY(ジバンシィ)のリップグロスに新色が登場します。なんと唇のpHによって色が変化するのだとか。唇本来の色を生かしつつ、新鮮ながら自分らしいリップメイクが楽しめそう。様々な「光」のシーンからインスパイアされた、鮮やかな日本限定色3本は要チェックです。
新鮮なリップメイクに

出典: latte.la
最近、みなさんはどんなリップメイクを楽しんでいますか?マットな質感の大人っぽい唇から、ツヤっぽい質感の色っぽい唇まで、様々な唇を演出することができますよね。
そんなリップメイクに新しい風を吹かせてみませんか。
■唇のpHで色合いが変わる?

出典: prtimes.jp
GIVENCHY(ジバンシィ)から2019年6月1日に新色が登場する「グロス・アンテルディ」の注目ポイントは、唇のpHによって絶妙に色合いが変わること。
自分だけの仕上がりを叶えられそうです。
ふっくらした立体感や透明感が、このグロス一本で独り占めできてしまうかも。

出典: prtimes.jp
pHとは、水素イオン指数のこと。
つまり、水素イオン濃度が酸性なのか中性なのかアルカリ性なのかを表す指標です。「7」を中性として、それ以下が酸性・それ以上がアルカリ性です。
そして、こちらのグロスはエオシンの効果で唇のpHに反応します。
■「光」のシーンからインスパイアを

出典: unsplash.com
また日本限定色の3色は、様々な光のシーンからインスパイアされたのだとか。
夜の歓楽街のように艶美な「ピンク・ディストリクト」、マジックアワーとも呼ばれる日没前と日の出後の空のように軽やかな「ゴールデン・アワー」、朝露に煌めく新緑のように鮮やかな「グリーン・ライト」。
どれもありありと光の様子をイメージできますね。
女性らしい、魅力的な口元へ

出典: prtimes.jp
色が変わることだけが特徴ではなく、その使い心地や塗心地も◎。
弾力感のあるふっくらとした唇を演出できるよう、独自のブラック・ローズ・オイルが配合されているのだとか。唇に潤いを補給し、守ってくれるのが嬉しいですよね。

出典: latte.la
また、独自の複合体アブソリュート・カラー・コンプレックスで鮮やかな発色を叶えます。
思わず周囲の目を引いてしまうような、魅力のある煌めきリップを手に入れられそう。
GIVENCHYのリップグロス一本でリップメイクのどんなワガママにも応えられそうなほど、優秀です。
■販売を記念とした限定キット

出典: prtimes.jp
販売を記念して、「グロス・アンテルディ」三色・同じシリーズのミニチュアサイズのリップグロス・オリジナルのレッドポーチの豪華セットが限定発売されます。
西武・そごう公式ショッピングサイト e.デパートで販売されるので、気になる方はぜチェックして。
私だけの色を

出典: prtimes.jp
pHで色の変わるリップグロスを塗るたびに、新しい自分に出会えるかもしれない。
GIVENCHYの日本限定色で、刺激的なリップメイクを楽しもう。