そうじゃん、生理中だった…
![そうじゃん、生理中だった…](https://mery.jp/wp-content/uploads/2019/06/image_1056142_272436.jpg)
今日は女友達とカフェでお茶の約束をしている。
久々に会えるし、話したいこともいっぱいあるから楽しみだな〜。
さてと、歯を磨いてメイクをして髪を巻いて。
洋服を着替えようとしたそのとき。
そうじゃん、生理中だった…。
仕方ないからコーデを変更
本当はお気に入りの白いスカートに、ロゴTシャツを合わせるつもりだった。
結構私の中ではこの二枚がスタメンで、着るとテンションが上がるの。
でも、生理中のため急遽コーデを変更。
モレてしまうのが心配だから黒のパンツを選んだ。
大人カジュアル…も、もちろん素敵だけど本当に着たかった服ではないんだよなあ。
いくらナプキンやショーツでガードしていても、モレてしまったら一番目立つのが白系のボトムスなので、どうしても避ける人が多いようです。
出典 woman.mynavi.jp
着たい服が着られないのは辛い
女の子の中には、生理中にモレてしまい服が汚れて恥ずかしい思いをしたことがある人もいるはず…。
女友達同士ならまだしも、好きな人と会っているときやバイト中にアクシデントが起きてしまったら、気まずいなんてものじゃ済みませんよね。
生理中は不安で、着たい服が着られない女の子のために、今回はモレないためにできることをまとめました。
絶対に大丈夫というわけではありませんが、少しでも心の余裕に繋がりますように。
提案①ナプキンを上手に使う
夜用のロングタイプを使う
![夜用のロングタイプを使う](https://mery.jp/wp-content/uploads/2019/06/image_1056142_272493-scaled.jpg)
夜寝るときに使う方が多い、30cm超えの大きいナプキン。
寝るときだけでなく、月経量が多く特に不安なときは重宝します。
持ち歩くにはちょっとかさばりますが、大きいサイズなら交換する回数も少し減るので問題ないはず。
スリムガード 特に多い夜用 400 羽つき(11個)
¥367
:ロリエ
40cmというロングタイプにもかかわらず、持ち運びやすいコンパクトなフォルム。
高吸収ポリマーがぎっしり入っているので、過ごしやすいはず。
提案②生理用ショーツを使う
![提案②生理用ショーツを使う](https://mery.jp/wp-content/uploads/2019/06/image_1056142_246085-scaled.jpg)
生理用のサニタリーショーツは、普通のショーツに比べてナプキンをしっかり固定してくれるんです。
羽根つき対応のものも多いので、安心して動くことができますよ。
ですがシンプルなデザインのものも多く、正直妥協して選んでいるという方も多いのでは?
そこで、生理用には見えないくらい可愛らしいデザインのショーツをご紹介しますね。
生理の時は普通のショーツではなく必ずサニタリーを着用しなくてはならないということではないのですが、専用のものを利用するとナプキンをしっかり固定してくれるため経血がモレにくいのです。
出典 fittin.jp
万が一経血がナプキンからモレてしまっても、モレにくいよう工夫されているため、衣服が汚れにくくなっています。
華美なレースでテンションUP
LacyQueen レーシークィーン コーディネート総レースサニタリー
¥1,320
:fran de lingerie
レースが施されていて、生理用ショーツとは思えないほど可愛いデザインですね。
これなら生理中もテンションが下がらずにいられそう。
amphi/アイラッシュレース サニタリーショーツ
¥2,484
:AMPHI
高級感のあるショーツをGETしたら、むしろ生理が楽しみになっちゃうかも。
くいこみにくく、タイトなボトムスを穿いたときもひびきにくい作りになっています。
提案③ペチパンツを重ねてさらにカバー
ペチパンツやペチコートはスカートのときしか穿かないかもしれませんが、不安な生理中はボトムスがパンツでも、生理用ショーツの上から重ねてさらにカバー。
少し動きづらいかもしれませんが、ここまでやればきっとモレる心配は最小限になるはず。
デザイン性のあるインナーを
提案④タンポンを使ってみる
![提案④タンポンを使ってみる](https://mery.jp/wp-content/uploads/2019/06/image_1056142_241156-scaled.jpg)
タンポンを正しく使えば、アクティブに動く日などの楽しい予定を断らずにすみます。
正しい位置にタンポンを入れると膣の壁でしっかりと包まれているので、動いても自然に抜けてしまうことはありません。
旅行のときなど頻繁にナプキンを替えられないときに、タンポンを試してみるのも良いですね。
腟内で経血を吸収するため、正しく装着していれば経血が漏れ出す心配は少なくて済みます。経血が排出される嫌な感覚も抑えられるため、生理中でも快適に過ごせる生理用品です。
出典 mamanoko.jp
使い方を動画でわかりやすく
ソフトタンポンオーガニックコットン スーパープラス (5個入×2袋セット)
¥648
:ソフィ
オーガニックコットン100%で作られているので、生理中のデリケートゾーンにも優しく対応。
お気に入りの服を着るために、初めてのタンポンに挑戦してみては?
提案⑤モレていないかチェック
全身鏡でクルッと一周@お手洗い
![全身鏡でクルッと一周@お手洗い](https://mery.jp/wp-content/uploads/2019/06/image_1056142_49452.jpg)
出かけていてお手洗いに行ったとき、全身鏡があったらクルッと一周してモレていないかチェック。
大きいナプキンを使っていても、絶対にモレないとは限らないので確認することが大事です。
万が一ショーツにモレてしまったときのために、替えを持っておくとさらに安心。
女友達にこっそり声かけ@遠出
ドライブやBBQなどに男女交ざった大人数で遠出するときは、女友達にこっそり声をかけておきましょう。
「私今生理中だから、もしモレてたら教えてね」と言っておけば、見つけたときに女友達も気を遣わずに済みそう。
アクシデントが起きたときも、女友達の協力があれば男性に怪しまれずにスムーズにいくかも。
生理中でも、お気に入りの白い服を
生理中だからって、着たい服を我慢するのはもうやめた。
ちゃんと対策をして出かければ、いつもより安心して楽しめる気がする。
お気に入りの白い服を汚さないように、タンポンに挑戦してみるのも良いかもしれない。