あの女優さんも、あのモデルさんも
あのドラマの女優さんも、雑誌の表紙のモデルさんも
みんな共通して言えることは‘眉毛が濃い’ということ。
美人は大体眉毛濃い説。
トレンドのボサ眉とは違う?
トレンドのボサ眉、太眉とは違った‘芯の通った女性’
という雰囲気を感じさせる整った自眉。
美人という印象の女性は大体眉毛が
しっかりしている印象を受けます。
眉毛が濃いと美人に見える説?
目元がくっきり見えるから
太さは関係ないところがポイント。
極端に太かったり細すぎたりしなければ、
濃いと目元がはっきりして見えます。
一歩間違えたら芋っぽ眉じゃ…?

美人の濃い眉のポイントは、ゲジ眉ではないこと。
シュッと整った眉尻で、眉毛の濃い部分と
薄い部分の差があまりないのが特徴。
|how to 濃い眉メイク?
point1.

メイクツールを見直してみると、
美人に近付く綺麗な濃い眉を作ることができるかも。
□スクリューブラシ
□アイブロウパウダー
□アイブロウペンシル
□眉マスカラ
を用意して1つ1つの工程を丁寧に行なっていきます。
アイブロウブラシ
¥2,800
WHOMEE(フーミー):
粉含みの良いブラシで、さらっと綺麗な眉毛を作ることができるんだとか。高級な熊野筆で眉メイクを仕上げてみてください。
point2.

眉メイクの下準備を怠らないこと。
眉メイクを始める前に眉毛に
フェイスパウダーを軽く叩いて、
眉メイクがしやすい状態にしてあげます。
スクリューブラシで毛流れを整えてからがスタート。
デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ
¥550
amoore:
アイブロウブラシとスクリューブラシが1つになったアイテム。小回りが利きそうなサイズ感で眉メイクを手助けしてくれます。
point3.
縦にもグラデーションで眉に立体感を。
眉の下のラインが濃くなるように直線を意識すると
ますます目元にくっきり感が。
いつもより気持ち濃いめに仕上げてみてください。
長さは目尻よりも長くなるように意識して。
|‘眉育’してみる

自眉を育成することで、より一層眉毛にも立体感が。
自分のなりたい眉毛の形にもなることができます。
眉毛美容液 PREMIMUM
¥2,365
フジコ:
‘眉ティント’も大人気なフジコ眉シリーズ。マロ眉や薄眉に悩んでいる方におすすめな眉毛美容液。チップで優しくケアしてくれます。
スカルプDボーテ ピュアフリーアイブロウセラム 2ml
¥1,418
アンファー (ANGFA):
まつげ美容液も人気なスカルプDの眉毛美容液。若干茶色い液なのでどこに眉毛美容液をつけたか実感できるのがポイント。
|おすすめの眉メイクコスメ
アイブロウパウダー
¥2,700
WHOMEE(フーミー):
ピンクブラウン系のカラーでいつもとは一味違った眉メイクを完成させてくれそうなアイテム。レッドブラウンのカラーがアクセントになって垢抜けさせてくれそう。
カラーリング アイブロウマスカラ
¥918
Visee(ヴィセ):
ベタついたりカチカチになるのが苦手という方におすすめなアイブロウマスカラ。乾くとさらっとした質感になる使いやすいアイテムです。
あなたに合うのは濃い眉かも

抜け感のあるふんわりとした眉毛も素敵ですが、
シュッと手入れされた綺麗な形の
美人に見える眉毛も似合うかも。