湘南エリアの中でも意外と穴場スポット!?#平塚カフェで見つけたお洒落SHOPS
湘南や鎌倉って人気なお店が多くていつでも混んでいるイメージですよね。実際のところ混んでいる。今回は同じ湘南エリアの中でも「平塚」にスポットを当ててみました。きっとこれを読んでこんなお洒落な空間あったの?と驚くことでしょう。おもちゃ箱をひっくり返したようなお店、ピーナッツの殻を床に捨てるお店など4つのカフェを紹介します。
激混みはもうごめんなんです…

出典: www.pexels.com
GWを通して、本格的に実感してしまった…。
私本当に人混みが苦手かもしれない。
お出かけに行こう〜っていう気持ちにもなかなかなれないくらい、私は人混み恐怖症?!

出典: unsplash.com
そんなときは人気スポットの周辺に目を向けてみませんか?
意外とお洒落なお店と運命的な出合いができてしまうかもしれません。
鎌倉や湘南エリアの中でも、今回は平塚に注目してみます。
SHOP1:PEPPER'S DRIVE-IN
店の前から、もうインスタ映えが始まっているこちらは、『PEPPER'S DRIVE-IN』。
昔の映画に出てきそうな雰囲気で、店に入る前からテンションが上がります。
店内に入っても、インスタ映えは止まらない…!!
どこを切り取っても「いい感じ」に仕上がります。おもちゃ箱をひっくり返したような店内は、入った瞬間心を奪われてしまいそうです。
そしてとっておきは、こちらのドリンク。
店内の装飾に負けないくらい、かわいらしいドリンクを楽しむことができます。
バナナスプリットというデザートも人気。2〜3人でシェアできるものなので、友達とみんなで食べたら盛り上がりそうです。
SHOP2:八百屋コウタのフルーツスタンド
続いて紹介するのは『八百屋コウタのフルーツスタンド』。
八百屋のコウタさんが自信を持ってオススメする、厳選されたフルーツや野菜を使って作られるスムージーやパフェ、フルーツサンド、スープをいただくことができます。
レトロ感のあるロゴが可愛らしいポイントですよね。
これからもっともっと暑くなるので、スムージーはとっても気になります。
平塚駅から徒歩8分と、駅近なのも余計に行ってみたくなる要素です。
ジュースやスムージーの種類が豊富すぎて、絶対的に迷ってしまいます。優柔不断の人はこちらの公式インスタグラムを見て何を飲みたいか、ある程度考えてから行くのもいいでしょう。
季節やタイミングによって無かったり、売り切れなどの可能性もあるので、ご注意を。
SHOP3:anos coffee = ハッピーコーヒー
ひと休みしたいな〜って時には『anos coffee = ハッピーコーヒー』へ。
ここは少し変わっている特徴があるんです。ぜひこのハッシュタグをチェックしてみてください。
#ピーナッツの殻を床に捨てるstyle
そう、みなさんコーヒーを頼み、付いてくるピーナッツを食べながらひと休みするんです。
そしてその殻は床に落としていいスタイル。
普段は床にゴミを捨てるなんてやってはいけないことだけど、このお店の中では許されちゃうんです。
コーヒーの豆にはとてもこだわりのある、anos coffee = ハッピーコーヒー。
コーヒー通の人は、ぜひ足を運んでみてください。自家焙煎で香り豊かなコーヒーを飲むことができるでしょう。
そして忘れずにピーナッツの殻は床へ。
SHOP4:松風SAND&BAR
ボリューム満点のサンドイッチを持ってビーチに行くのもアリ。そんなときは『松風SAND&BAR』で決まりです。
たっぷりの具材が詰まったサンドイッチは見ているだけでよだれが出てきそう〜。
もちろん店内でお食事をすることも可能です。
野菜たっぷりのプレートは女性からの支持率が高い、エビとアボカドの組み合わせ。プレートの種類も豊富なので迷ってしまいそうです。
この写真の真ん中の背の高いサンドイッチが名物のアメリカンクラブタワーサンド。
30cmほどあるみたいですよ!一回はトライしてみたくなります。
可愛いデザートからも目が離せません。カラフルってやっぱり正義ですよね。
近くのいいスポットを発見

出典: unsplash.com
隠れた素敵SHOPを発見できましたか?
人混みが苦手だからって外に出ないのはもったいないです!
穴場スポットで素敵なカフェタイムをお楽しみください。