え、私もっと本気出せるよ???
「あ、この前の旅行のこと、投稿してくれたんだ~」
タグ付けの通知で気付く、彼氏の投稿。
私への愛や楽しかったという気持ちが感じられる、嬉しい投稿。
でも、一つ気になることが。
「よりによって私の写真、それ…?」
LINEのアルバムに追加されている写真をじっくりチェック。
え、もっと盛れてるのあるんだけど…。
どうやら私と彼の間で、‘可愛い写真写り’の基準が違うみたい。
とはいえ、彼の友達や私の友達も見るものだから、可愛い私を載せて欲しかった…。
お互い納得の盛れ写のため、問題解決!
加工の仕方が結構違う説
彼氏と彼女で、加工の仕方が結構違うという可能性も。
Instagramには加工の機能もついているので、加工にこだわっている方でなくても簡単に加工を施すことができますよね。
その機能が今はかなり充実しているので、個性の出やすい部分なのかもしれません。
例えば彼女のあなたは、肌が綺麗に見えるようにツヤっぽく加工したり、可愛い雰囲気に見せるために淡い色のフィルターをかけたりしていても、彼氏がそうとは限りません。
モノトーン加工や、彩度が濃い鮮やかな加工、ストラクチャを最大にしたザラザラとした加工など、あなたとは正反対の可能性も。
そのため、彼女目線の‘盛れ’から、離れてしまっているかもしれません。
盛れよりも、愛おしさを重視してる説

そもそも、盛れたか盛れてないかで写真を選定していないのかも。
確かに純粋に彼が「可愛いな」と感じるものを選んでいるのかもしれませんが、その感情は‘盛れ’とは違います。
どちらかというと、愛おしさに近いもの。

例えば彼があなたの何気ない瞬間にカメラを向けるのも、‘彼女の盛れる写真を撮りたいから’ではなく、きっと‘愛おしいから’。
彼が写真を選ぶ際も、それに近い気持ちで選んでいるのかもしれません。
女子的「盛れた」は、男子的「不自然」説
女性に人気の美顔加工は、男性からしてみれば不自然に感じてしまうということもあります。
目を大きく、肌をツヤツヤに、顔を小さく…と加工をしても、もしかすると彼は好まないのかも。
じゃあ、どうすれば可愛く写れる?
メイクによる血色感、崩さないで

チークやリップなどの血色感を出すメイクパーツは、メイク崩れを防ぐためこまめに直しましょう。
写真に写る際に血色感をしっかりとメイクで出せてさえいれば、多くの男性が好みそうな暗めの色の加工の写真でも、不健康そうに見えることは減るはず。
‘盛れ’を意識しすぎず、自然さを意識
写真に写る際は、キメすぎるよりもかえって自然な表情をした方が可愛く写るかも。
くしゃっと笑ってみたり、ニコッと微笑んでみたりなど、力を抜いて写真に写ってみましょう。
こういった写真は彼の‘愛おしい’という基準をクリアできる可能性が高いので、あとはあなた自身が盛れたと思える写真にさえなれば完璧。
「笑顔で可愛く写るなんて無理…」と感じる、笑顔慣れしていない方もいるでしょう。
笑顔を可愛く見せるには、メイクがかなり大切。
①涙袋をぷっくりとさせるアイメイク
②ふんわりと色づく、あどけないチークメイク
③歯にリップをつけないように要注意!
この3点を、まずは徹底的におさえましょう。
*|笑顔映えする推しコスメ*
3CE EYE SWITCH #DOUBLE NOTE
¥1,770
大粒のグリッターがきらめくアイスイッチ。
涙袋の上にちょこんと塗ると、うるうるとして可愛いんです♡
メイクを褒められることもグッと増えそう。
加工アプリには、‘程良く’頼る
美顔加工が充実しているカメラアプリも、今はかなり豊富ですよね。
しかし先述した通り、彼が投稿する写真との差を埋めるには、普段から美顔加工はやりすぎ禁物。
かといって美顔加工なしなんてやってられない…!という迷いもあるでしょう。
この場合、美顔加工を調節できるアプリを使って、バレない程度に少しだけ頼ることが大切です。

オススメのアプリは『SODA(ソーダ)』。
肌・スリム・(目を)大きく・鼻筋、の4つのビューティー加工ができるのですが、かなり自然にできる上、0~100まで調節可能なので、美顔効果を細かく調整できます。
誰から見ても、‘可愛い彼女’でいたいんです
私が見ても、彼が見ても、彼の周りの人が見ても、私は‘可愛い彼女’でいたい。
宣誓!次のデートでは、絶対に可愛く写ってみせます。