掛け引きしてみない?
ファッションがガーリーだから甘めの香水を身に付けるのではなくて。
あえてクールな香りを身に纏って、より魅力的な女性を目指してみませんか?♡
今回は、ファッションと香水の掛け引きアイディアをいくつか紹介します。
ガーリーファッション×シトラス系
花柄やワンピース、ふわっとした雰囲気のファッションが好きな女性は、シトラスといった柑橘系の香りにトライ♡
オレンジやグレープフルーツといった、強すぎず自然な香りが魅力なので、万人に好まれやすいのも特徴!
甘めスタイルは、さっぱりなシトラス系で締めましょう。
シトラスヴァーベナ オードトワレ
¥6,372
「L'OCCITANE」
3つのシトラスがフレッシュな気持ちをいつでもあなたに◎気持ちを前向きにしてくれそうな、爽やかな香りでいつでもポジティブにね。
モードファッション×フローラル系
モノトーンといった落ち着いたモード系のファッションが好きな方は、カモミールといったフローラル系をチョイス♩
ジャスミンやミモザといった聞き馴染みのある香りは、華やかで上品さを与えてくれます。
クール系ファッションだからこそ、フローラルの女性らしい香りが際立つはず。
オー フローラル オードトワレ
¥2,399
「Repetto」
グレープフルーツの香りから、ローズに変化するため、香りの変化を楽しむことができる香水。毎日のファッションがそっと色付きそうですね♡
カジュアルファッション×スパイス系
デニムやTシャツといったカジュアルファッションタイプなら、ジンジャーといったスパイス系の香りを試してみない?
コリアンダー、シナモン、ジンジャーといった、刺激のある香りは、印象として残りやすいかも。
シンプルスタイルだからこそ、香りで印象付けるのを忘れずにね♡
ジンジャー&ジャスミン パフューム
¥4,104
「Derbe」
艶のある香り、ジンジャーとジャスミンで色っぽい大人の女性に!フルーティーさとスパイシーさがミックスされた、やみつきになる香りです。
フェミニンファッション×ハーブ系
落ち着いた大人の女性のフェミニンファッション派なら、ローズマリーといったハーブ系で癒し要素をプラス!
バジル、ペパーミントといったハーブ系の香りは、リラックス効果も感じられ、爽やかな雰囲気に。
女性らしいコーデには、爽やかなハーブ系で、より気品をアップさせましょう。
ローズマリー オードパフューム
¥5,832
「elizabeth W」
香水の専門店で作られている香水!清涼感たっぷりなローズマリーの香りに、心身が癒されるはず。男女兼用なので、プレゼントや彼氏とのお揃いでも良いかも◎
ストリートファッション×エキゾチック系
オーバーサイズやクラッシュジーンズといったストリートファッションが好みなら、官能的なエキゾチックな香りを纏ってみない?
イランイランやロータスといった、東南アジアで抽出されている個性的な香りが魅力のエキゾチックタイプ。
魅力あふれる香りで、異性も同性も虜にしてみよう♡
トラベルフレグランススプレー クレオパトラの香り
¥4,385
「TOCCA」
旅行にも持って行きやすいコンパクトサイズ。いつでもどこでも、魅力的な女性になれますね♡グレープフルーツ・グリーン・ホワイトジャスミンの香り。
「香水」の豆知識コーナー
Q:香水の種類はいくつあるか知ってる?
①パルファム:濃度15~30%・持続時間6〜7時間・適正量1プッシュ
②オード・パルファム:濃度10~15%・持続時間4〜5時間・適正量2〜3プッシュ
③オード・トワレ:濃度5~10%・持続時間2〜3時間・適正量4プッシュ
④オーデ・コロン:濃度2~5%・持続時間1時間・適正量香りが切れたら
①に近づくにつれて、香りが強くなっていくイメージ!
あまりつけすぎてしまうと、特にパルファムは香りが強いので「香害」になってしまう可能性あり。気をつけて愛用してください。
・パルファム
出典 flandre-magazine.com
香りの濃度が高く、持続時間も長い香水のことです。
パルファムは、液体を1、2滴直接肌に付けて使います。
・オードパルファム
パルファムに比べると香りの濃度は低いものの、人によってはしっかりと香りを感じる場合もあります。スプレータイプが多く、1~2回プッシュして付けるとちょうどいい強さの香りになるといわれています。
・オードトワレ
パルファムやオードパルファムに比べて香りの持続時間が短いため、4時間程度で付け直すと適度な香りを維持することができます。
・オーデコロン
香りが薄く、持続時間も短いという特徴があり、お風呂上がりなどに付けることができます。
Q:香水をつける場所はどこがいいの?
まず1箇所目は、体温が高い「耳の後ろ」や「うなじ」。
香水の成分はアルコールで、血管を通じて温度が高くなれば香りやすくなるからみたい。ふわっと香る程よさで、色気のある素敵な女性へ♡
血液の多く集まる手首やフェロモンを放つ耳の後ろなどにフレグランス(香水)をつける習慣があるのも、それらが体温の高い場所だったことが理由でしょう。
出典 jp.loccitane.com
2箇所目は、「ももの内側」・「ひざの裏側」・「足首」です。
あまり強く香りを残したくない女性におすすめなのが、この3箇所。足を動かすたびに、爽やかに香るので、デートの時にも良いかもしれません♡
また香りは時間が経つと上から下へ移動すると言われているので、程よく香りが長続きするはず。
ももの内側やひざの裏側は体温が低く、足首は歩く際に動かすので、ほのかな香りを楽しむには特におすすめの部位です。 香水は時間を追うごとに下から上へと香りが移動するので、上半身につけるより控えめに、けれど心地よい程度に香りが漂いますよ。足首の場合は、くるぶしの後ろに香水を付けるといいですよ。
出典 www.weddingpark.net
一度、いえ、二度惚れ直す
一目惚れという言葉をポジティブに利用して、ファッションだけでなく、記憶に残る香りを合わせて、ギャップ萌えを狙いましょう♡
また、正しく香りを身に纏って、武器を増やしてくださいね。