更新:2019.06.18
作成:2019.06.18
似合わないものなんてない。低身長ガールに試してもらいたいワイドパンツの着こなし術
ワイドパンツは高身長の女の子に似合いそうなイメージでトライするのが難しい…。そんなあなたのために、低身長でも試せるワイドパンツの着こなし方をご紹介します。シンプルなトップス、華やかな色のワイドパンツ、ノースリーブと合わせるコーデをチェックして、自分らしいワイドパンツの着こなしを見つけてみて。
ワイドパンツ、可愛いけど…
ワイドパンツは一度試してみたいアイテム。
ゆるっとしていてこなれ感を演出してくれるので、夏のアイテムとも相性抜群。
でも、低身長より高身長の女の子に似合うイメージなので、なかなかチャレンジできません…。
この記事では、そのチャレンジのハードルを下げてくれるワイドパンツの着こなしをご紹介します。
ワイドパンツの魅力に目覚めちゃうかも♡
低身長でも試せるよ
■01:単色のトップスを選んで
ワイドパンツを何と合わせるか迷う時は、
まず単色のトップスを選んでみましょう。
パンツと似ている色のトップスを選ぶとシンプルな着こなしに仕上がるので、視線が分散されることなく身長をより高く見せることができますよ。
こちらは、ソフトな色のトップスとワイドパンツを合わせた着こなし。
画像のように、ゆったりとしたシルエットのトップスとワイドパンツをコーデするとこなれ感を演出することができますよ。
単色のトップスはアクセントが足りないという人は、画像のように変形トップスをチョイスしてみるのも一つの方法。
ワンショルダーやオフショルダーなど、デザインがポイントになるトップスとワイドパンツを合わせると、一味違うコーデに仕上がりそう。
カットオフワイドパンツ/ウエストゴムロングパンツ
¥4,620
『select MOCA(セレクトモカ)』:落ち感があるデザインが大人っぽさを演出してくれるワイドパンツ。単色やシンプルなトップスと合わせてリラックスしたシルエットを楽しんで。
■02:華やかな色をチョイス
夏になると、ライトな色のアイテムを選びたくなるもの。
そういう人は、華やかな色のワイドパンツをチョイスしてみるのはいかがですか?
シンプルなトップスと合わせると、トゥーマッチにならず、下半身に視線が集まるので身長も高く見せることができそうです。
ライトな色のワイドパンツをはく時は、他のアイテムの色を揃えるのがオススメ。
画像のように、トップスとサンダル、帽子とバッグの色を合わせると、バランスのとれた夏のデイリーコーデに。
せっかくライトな色を選ぶなら、思いっきり洗練された印象に仕上げてみたい。
そういう時は、スカーフを取り入れてみましょう。
首に巻いてネックレスのように、腰に巻いてベルトの代わりとして活用してみて。ガラッと雰囲気が変わってトレンディーな印象になれちゃいますよ。
long pants
¥4,400
『BEEP(ビープ)』:コーデのポイントにしたいブルーのワイドパンツ。単色のトップスはもちろん、涼しげなプリント入りのTシャツとのコーデも夏にぴったりなので一度トライしてみて。
■03:ノースリーブで色っぽく
ノースリーブは、カジュアルにもセクシーにも演出できる夏の万能アイテム。
ノースリーブをワイドパンツと合わせるとセクシーなコーデに仕上がるのはもちろん、上半身に視線が留まるのでプロポーションをよく見せることができそう。
より涼しげなコーデにトライしたい人は、ライトな色のワイドパンツに、寒色系のノースリーブを合わせてみて。
存在感のあるアクセサリーやサンダルを足すと、夏ムードたっぷりのコーデになりそう。
ノースリーブ一枚で着こなすのは難しいという人は、カーディガンをプラスしてみましょう。
ゆったりとしたシルエットの薄手のカーディガンをチョイスして、クールな印象に仕上げてみて。
レーヨンリネンセミワイドパンツ
¥7,452
『CIAOPANIC(チャオパニック)』:ナチュラルな雰囲気のワイドパンツ。セミワイドシルエットなので、ノースリーブと合わせるとクールで色っぽいコーデに仕上げられそう。
ワイドパンツ、私もはけそう
今回ご紹介した着こなし、いかがでしたか?
ワイドパンツは、身長にかかわらず似合うアイテムなので、ゆるっとしたコーデにトライしたい時、ぜひ参考にしてみてください♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す