せめてヘアアレンジを楽しみたいっ
校則で黒髪って決まっている。
だから、ヘアカラーはできないのだけれど、せめてアレンジは楽しみたくて。
そんなみなさんに、黒髪で可愛く変身できるミディアムのヘアアレンジをお届けします♡
毎日の学校に!簡単にできるアレンジ
髪が多くてもOK、時短サイドポニー
左側のサイドの髪と両側の後れ毛を残し、髪を左側に寄せてローポニーテールを作ります。
続いて、髪が落ちないようにピンで留めたらバランスを見ながら髪を引き出します。
サイドの髪をゴムに巻きつけ、飾りゴムで固定したら軽く引き出しましょう。
そのままでも可愛いですが、時間がある時は毛先と後れ毛を巻くとワンランクアップした仕上がりに♡
ツイスト編みで作る、華やかハーフアップ
両サイドから真ん中に向けてツイスト編みをします。
真ん中で結んだら、くるりんぱ。
ゴム隠しをするだけで完成です!
リボンなどのアクセサリーをつけたら、黒髪に映えて可愛く仕上がりそう。
ルーズで可愛い、下ろし編み
髪を三等分し、まずは真ん中を三つ編みにします。
少しほぐしたら、両サイドの髪も三つ編みにして最初と同様に崩しましょう。
両サイドの三つ編みを真ん中の三つ編みに上からクロスさせ、固定したら出来上がり。
かっちりしたイメージの黒髪も、ルーズに結ぶことで垢抜けヘアになりそう♩
ゴムだけで完成、抜け感バッチリポニー
トップをハーフアップのように結びます。
トップの両脇の髪を取り、同じように結んでくだい。
続いて襟足の髪を二つに分け、一つ前に結んだゴムの上で同じように結びます。
最後に全てのゴムがまとまるように大きなゴムで結び、抜け感が出るように全体を引き出したら出来上がりです。
ゴムだけで大人っぽいローポニーテールができちゃうんです。
ふんわりがポイント、涼しげハーフアップ
まず、画像の1のようにトップをゆるく結びます。
サイドの髪を少し取ったらその上で結び、くるりんぱをしましょう。
全体がふんわりするように軽く崩し、アクセサリーでアクセントをつけたら完成です。
髪を結ぶ前に全体を軽く結んでエアリーにしたら、涼しげな仕上がりになりますね。
ナチュラルな印象、お団子ハーフアップ
重たくなりがちな黒髪に動きが出て、軽やかな印象になるハーフアップです。
まず、トップの髪を輪になるように結んでください。
次に両サイドの髪をねじりながら輪の部分に巻きつけ、ピンで留めます。
全体をゆるっと崩したら、リラックス感漂うハーフアップに。制服と合うこと間違いなしですね!
体育祭や文化祭にも◎まとめ髪アレンジ
三つ編みだから作りやすい、大人っぽお団子
まず、ベビーオイルなどでまとめやすいように仕込みをします。右側の髪を残して、他の髪は三つ編みに。
黒髪は重たく見えがちなので、髪を引き出して動きをつけましょう。
三つ編みをくるくるとまとめて固定したら、残しておいたサイドの髪をねじってお団子の上で留めます。
仕上げに、全体を軽く引き出して完成です。
学校のイベントごとにはもちろん、浴衣の時にもバッチリ決まりそうですね。
目立つこと間違いなし!ツインお団子
低めの位置で髪を二つ結びにします。
片方ずつ結んだ髪の束をねじってほぐし、お団子にしてピンで固定しましょう。
仕上げに、ルーズになるように髪を引き出して。
好みに合わせてお団子の高さを変えてみるのもいいかも。
とっても華やかな仕上がりだから、黒髪でも目立つこと間違いなしです◎
アクティブさを髪で演出、メッシーバン
耳上を目安にポニーテールを二つ作ってください。
2の画像のように上を輪にして結んだら、3のようにしたのポニーテールを上の輪っかに巻きつけます。
後は全体を崩すだけでOK!
長めのミディアムの人など、毛先が長く出てしまう人はピンなどで調整してみてくださいね。
すっきり見えが叶う、フェミニンなまとめ髪
サイドの髪を残してポニーテールをし、その髪をくるりんぱします。
残していた髪を後ろで一つに結び、3のようにくるりんぱの中に入れ込みましょう。
下に残ったままの毛束もすっきりまとめたら、フェミニンなまとめ髪の完成です。
髪が多い人もばっちりまとまるアレンジですね。
ガーリーな気分の時に、編み込みアレンジ
まず、髪を左側から右側に向けてギザギザに分けましょう。こうすることで、完成した時に分け目が目立たなくなります。
2のように両サイドを、きっちりした編み込みと三つ編みにします。
大胆にほぐしたら、三つ編み部分を交差させてピンで留めて。
これだけで華やかなアレンジですが、画像のようにリボンなどのアクセサリーをつけたら、より一層ガーリーな仕上がりに。
クリップで仕上げ、技アリまとめ髪
最初に、ポニーテールをします。
結び目の右上をひとつまみして引き出し、そこに毛束を通します。同じように毛束をもう一度通したら、3のようにクリップなどで留めましょう。
黒髪が柔らかい印象になるように、サイドなどの髪を引き出したら完成です。
簡単な4ステップで技アリなまとめ髪ができちゃいますね。
黒髪だからこそ、可愛いのかも

髪の毛染めたい…(泣)って思っていたこともあったなぁ、なんて。
黒髪だから、今だからこそできるアレンジを思いっきり楽しんじゃいましょ。