更新:2019.05.19
作成:2019.05.19
大人っぽいボブで背伸びをさせて。いつもとは一味違う私はヘアアレンジで作って
ボブヘアってフォルムが丸くて女の子らしい雰囲気を演出できるヘアスタイル。でもそんなボブヘアにも大人っぽさがほしいという人は多いのでは?そんなときは“大人っぽいボブ”で背伸びして、いつもとは一味違う自分を引き出してみませんか?今回は大人っぽいボブになれるアレンジを6つ紹介します。まずはここから始めてみて。
大人っぽさを出したい
今の私はボブヘア。
丸みのあるフォルムで、女の子らしさを出すにはぴったりの髪型。
でも、ボブヘアでも大人っぽさを出したいときがあるの。
■ヘアアレンジで変えられる
大人っぽさを出すならヘアアレンジが大事。
アレンジ次第で自分の理想通りのヘアになれるって嬉しいですよね。
大人っぽいボブヘア
今回は大人っぽいボブヘアになれるアレンジを6つ紹介します。
ちょっと背伸びをしたいという人は、まずはこの6つのアレンジからスタートしてみましょ♡
簡単に変化をつけられる!ボブヘアアレンジ
■:シンプルボブ巻き:
まず最初は「シンプルボブ巻き」。
ゆるふわなボブ巻きってふんわり感もありますが、様々な方向に巻くことで凛とした大人っぽさも演出できるみたい。
表面は外ハネにして、大人っぽさをアピールしてみるのも良さそうですね♡
アレンジはこちらに挑戦してみて!
毛先を外巻きにしつつ、表面をミックス巻きにすることで大人っぽさが演出できます。
ヘアオイルで濡れ感を出せば、さらに上品な感じが引き出せますね。
■:外ハネ巻き:
続いては「外ハネ巻き」。
毛先を外ハネにすることで、可愛らしい丸みのあるボブとは違った印象を演出することができます。
いつもは内巻きボブをすることが多いという人は、外ハネ巻きでアクセントをつけてみてください!
アレンジはこちらを参考に。
全体的に外ハネにしつつ、内巻きもちょこんとプラスすることで躍動感のある外ハネヘアを演出できます!
■:編み込みアレンジ:
お次は「編み込みアレンジ」。
大人っぽさを出すなら、編み込みアレンジでまとめ髪にするのもgood。
編み込みアレンジはいろんな方法にチャレンジして、レパートリーを増やしましょう!
最初はこちらのアレンジに挑戦してみて!
普段内巻きボブの人が、たまにこちらの編み込みアレンジですっきり綺麗なまとめ髪になったらかなりのギャップになるはず♡
■:まとめ髪:
もっとかっちりした「まとめ髪」に挑戦するのも素敵。
ふんわりした印象とは違って、かっちり感のあるまとめ髪は、“できる女感”を演出できそう。
後れ毛を出して、ちょっとした可愛さも引き出せるとbetter♡
アレンジはこちらを参考に。
ボブの長さだからこそ、後れ毛に味が出て素敵♡
たまにはまとめ髪をしたいけどボブだから…と諦めていた人も、これなら問題なさそうですね。
■:くるりんぱアレンジ:
こちらは「くるりんぱアレンジ」。
アレンジが苦手という人も、くるりんぱを使ったアレンジ方法ならこなれ感が出そう!
ポニーテールとくるりんぱを合わせて、簡単ヘアアレンジを駆使しちゃいましょう♡
アレンジはこちらを参考に。
朝の忙しい時間でも簡単にできるサイドポニーテール。
くるりんぱをマスターすれば、いろんなヘアアレンジに挑戦できます!
■:ハーフアップアレンジ:
最後は「ハーフアップアレンジ」。
大人っぽさも出したいけど、可愛さが消えてほしくない。
そんなときはハーフアップアレンジで大人可愛いを目指していきましょう♡
編み込みやくるりんぱをプラスしたらさらにgood。
後れ毛が可愛いハーフアップアレンジはこちら。
お団子にしてもアンニュイな雰囲気が出るのでおすすめです。
大人可愛いを目指していきましょう!
普段の私に+1だけの変化でいいの
大きな変化というよりも、普段の私に+1の変化がほしい。
いつものボブヘアに大人っぽさをプラスして、新しい自分を楽しんじゃいましょう♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す