この写真、なんか似てる…

ふと彼との思い出の写真を見返す。私達、自撮りの時に同じ表情とポーズしかとってないな…とバリエーションの少なさに驚いた。
もっと良い撮り方ないかな?
どうして同じような写真になるの?

写真が似てしまう原因として以下の三つがあげられます。
・自然体の写真が少ない
・自分達と建物を一緒に入れる時にスマホのインカメで撮りがち
・自分の盛れる撮り方が決まっているためパターンが少ない
撮り方や盛り方は他にも方法があります。今日は一緒に自撮り写真のバリエーションを増やす方法について学びましょう!
初級編:同じポーズをとってみる

写真を撮るのがまだまだぎこちないカップルにはちょっと変わった同じポーズで、マンネリ打破を目指しましょう。
空に向かって“LOVE”の手文字をしている写真です。アイデアが光る一枚ですね。
カメラを一緒に構える

鏡越しに2人でカメラを構えてみましょう。統一感があってとても仲良く見えます♡
お揃いのものを身に着けるだけで好きな気持ちををシェアしているように見えてほっこりしますね。
たまにはシュールなポーズも
シュールですが、何とも言えない可愛さとおちゃめ感があります。ガッツポーズを真顔で決めてる写真ってなかなか珍しいですよね。SNSでも目立つこと間違いなしです。
中級編:向き合って見つめちゃおう

彼女の手を取る彼の男らしさと頼もしさが伝わってくる写真ですね。女の子は「こんな写真撮ってみたい!」と思う憧れの一枚ではないでしょうか。
自然な微笑みでパシャリ

ドラマのワンシーンのような爽やかさがある一枚ですね。距離の近さや恥ずかしさがあると思いますが、思い出の一枚になる予感♡
公園でピクニックデートの際に撮ってみてはいかがでしょうか。
上級編:#ootdを意識したシミラールック写真
スマホ三脚
¥1,279
三脚部分が自由自在に動くので、手すりに取り付けたりや地面に置いて撮影できるため、他撮りのように撮影出来てとても便利です。
※公共の場での使用の際はマナーを守りましょう。
黒色でトーンを合わせているのがとても可愛いですね。全身が見えるように、鏡越しに撮影する撮り方もオススメです。接写が苦手な彼にもオススメの撮影方法です。
顔出しNGな場合は…
番外編:技アリなカップルフォト

遠近法を利用した技アリで爽やかな写真です。文字の上にカップルで立っているように見せる構図は、あまり見たことがなく、インスタ映えの予感。
アートな写真も撮りたい

あえてシルエットだけを写して最高にエモい写真を撮るのも良いですね。シルエットを撮影する場合は日没直後が、空がピンク色になって綺麗に撮れるためオススメです。
人気のカップルインスタグラマーをご紹介
@knt_myk0613
kantaさんとmayukoさんが共同で記録しているアカウントです。日々のカップルコーデを投稿していますが、リンクコーデの完成度の高さや、お二人のとるポーズがとにかく可愛いんです♡
話題のダンスに挑戦する動画では、こんなおちゃめな姿も見られます。サブアカウント(@knt_myk0613sub)では、さらに仲むつまじい日常を記録しているので、是非チェックしてみて下さいね。
@etgram418
とてもファッショナブルなお二人は、カップルアカウントを通してコーデや思い出の記録をしています。
写真の撮り方やシミラールックなコーデが参考になりそうですね♡
写真に統一感があって、参考にしたい写真がたくさんありますね。笑顔溢れるeriさんとtomoyaさんカップルから今後も目が離せません!
これからの思い出は2割増し♡

今までダブって見えたいくつかのデートの記録が、これからは唯一無二の思い出の写真に。写真のバリエーションが豊かだと、2人の思い出も2割増しだね♡