王道の両モテヘアといえば…
男の子からも女の子からも「可愛い」と言ってもらえる髪型といえば、ゆるふわのポニーテール。
すでに習得している人もたくさんいるかと思いますが、ここで改めておさらいしてみませんか?
キレイな巻き方から、レングス別の可愛いゆるふわポニーテールまでをご紹介します!
上手なゆるふわのつくり方
1)波ウェーブ巻きでキュートに
ポニーテールをつくる前に波ウェーブを仕込めば、キュートなゆるふわが完成します。
①髪をコテに巻きつけてくるくる巻く
②髪の中間部分から毛先にかけてコテの向きを変えながら波をつくる
簡単な2ステップを繰り返せば出来上がり!
最後はワックスなどをつけて、軽くスタイリングしておくのもよいですね。
2)スパイラル巻きで華やかに
こちらはスパイラル巻きの方法。
これをマスターしたら、ボリュームのある華やかなヘアスタイルになれちゃいます。
①毛先を内巻きにします
②髪をねじるように巻く、を繰り返します
③トップも忘れずに巻いてボリュームを出して
これでポニーテールの下準備はバッチリです◎
ボブ×ゆるふわポニーテール
ねじるだけ簡単ポニー
サイドの髪を残して髪をまとめます。
サイドの髪をねじり、まとめていた髪と合わせて一つに結びます。トップの髪を引き出して、最後にゴムを隠したら出来上がり。
忙しい朝でも簡単にできちゃいそうなポニーテールアレンジですね。
周りと差がつくバルーンポニー
後れ毛を出しながら髪を一つにまとめましょう。
トップを引き出してボリュームを出し、ゴムで結びます。続いて、襟足部分のボリュームを出します。
結んだ表面の髪を結び目に向かって巻きつけるようにしてピンで固定したら、周りと差のつくポニーテールに♩
くるりんぱ×ロープ編みでルーズポニー
こちらは波ウェーブでつくるのがオススメのルーズポニー。
髪にウェーブをつけたら、トップの髪を結んでくるりんぱします。
髪を引き出してルーズにしたら、今度は両耳上の髪をロープ編みにし、一つにまとめましょう。
最後に一つに結んで軽く引き出したら完成!
くるりんぱだけ!初心者向けポニー
まず、サイドの髪を残してポニーテールをします。
残しておいた髪をポニーテールの上で結び、くるりんぱ。あとは全体的に崩すだけ。
簡単にできるのが嬉しいですよね。
アクセサリーをつけて華やかに仕上げてみて。
ミディアム×ゆるふわポニーテール
ざっくり感がキモのカジュアルポニー
こちらのポニーテールは、下準備の段階で外ハネにしておくのがポイント。
手ぐしで髪を軽くまとめて結び、細かく引き出します。結び目は髪で隠してこなれ感を出して。
結び目が崩れないようにスプレーで固め、毛先の手直しをしたらラフでカジュアルなポニーテールに♡
3ステップの結び目華やかポニー
耳下の髪を結びます。
耳上の髪を最初に結んだ髪の近くで結び、最初に結んだ髪を上の髪に巻きつけます。
全体的に崩したら完成です!
耳下で結ぶ髪を三つ編みなどにしても可愛く仕上がるそうですよ。
後れ毛がポイントのこなれポニー
いつものシンプルなポニーテールを簡単にこなれて見せるには、このアレンジがもってこい。
ポニーテールをつくったら、もみあげを引き出します。襟足もつまんで束感を出して。
耳上はたるませることで色気のあるスタイルに。
簡単にこなれ感が出せちゃいますね。
数回結ぶだけの簡単ローポニー
トップを真ん中で結びます。
次に、サイドの髪を左に寄せて結びます。左耳後ろの髪を少量取り、今度は右に寄せて結びます。最後に全部の髪をまとめて全体的に崩したら完成です。
一見難しそうですが、一つ一つの作業はシンプルなので初心者さんでもできるはず。
セミロング・ロング×ゆるふわポニーテール
アクティブな高めポニー
髪をざっくりまとめ、高い位置でポニーテールにします。トップとサイドを軽く引き出したら、結んだ一部の髪をロープ編みに。
結び目に巻きつけたら、長い髪を活かしたアクティブなポニーテールになりますね。
可愛さ満点の三つ編みポニー
こちらは三つ編みが華やかで可愛らしいポニーテールのアレンジ。
サイドの髪を残し、ハーフアップをつくります。サイドの髪を三つ編みにし、崩れない程度に大きめに引き出して、2回ねじってからハーフアップの髪と一緒に結びましょう。襟足の髪もまとめます。
トップや襟足の髪を引き出したら華やかな仕上がりに。
巻きつけてつくるサイドポニー
トップの髪を左に寄せて結びます。
軽くトップを引き出したら、残った髪を結んだ髪に巻きつけて。最後はルーズに引き出して、サイドポニーの出来上がり!
これをマスターしたら大人っぽい雰囲気が纏えそう♡
前髪なしさんなら、クールな印象をゲットできちゃうかも。
結婚式にもぴったりな華やかポニー
ローポニーテールを華やかに仕上げたい、という人はこちらをチェック。
こちらも波ウェーブでつくるのがオススメ。
サイドの髪を残してポニーテールをしたら、サイドの髪はポニーテールの上で結んでくるりんぱ。
両方の結び目を髪で隠し、毛先を華やかに巻きましょう。仕上げに髪を軽く引き出すだけで、動くたびに毛先が揺れるゆるふわポニーに。
おさらい完了です!
ゆるふわポニーテールを見直してみたら、新たな発見がありました。
これからはもっと可愛くアレンジできそう♡