この失敗、何度目だ。ナイトルーティンを改善して、生活習慣を正しく取り戻す!
朝、ハッと目を覚ますと「え、もうこんな時間!?」って慌てる。目覚ましが鳴ったのを覚えていないときも。寝坊してしまうのは夜更かしが原因という人もいますよね。そんな人は“ナイトルーティン”を改善して、生活習慣を正しく取り戻してみませんか?毎日繰り返すことできっと習慣になるはず。毎日のコンディションは夜で決まります♡
生活習慣の改善を目指す

出典: unsplash.com
朝、ハッと目を覚ます。
まだ頭がボーッとしている状態で時計を見ると、もう家を出なくちゃいけない時間に。
「え、もうこんな時間!?」と慌てて準備をする。
夜更かしが原因で朝早く起きられないという人は多いと思います。
今度こそ生活習慣の改善を目指したいですよね。
■と言いつつ、何度も失敗してます

出典: unsplash.com
でも、今までも何度も生活習慣を改めようと思ってみたけど、なかなかうまくいかなかった。
結局夜更かしを続けて、同じようなことをくり返す。
ナイトルーティンを改善してみて
生活習慣を正しく取り戻すナイトルーティン
■19:00 帰宅

出典: unsplash.com
19:00に帰宅と仮定して、ここからナイトルーティンがスタート。
家に帰ってきたらついついベッドでだらだらしたくなりますが、ここはグッと堪えてみて。
まずは服を着替えて動きやすい部屋着に。
そのまま夜ご飯の準備を始めましょう。
■19:30 夜ご飯

出典: unsplash.com
19:30には夜ご飯を食べられるように。
ナイトルーティンをよりスムーズにしたいなら、夜ご飯は作り置きしておくとgood。
食べ終わってもまだベッドには行かないで。
そのままダイニングテーブルでTVを観たり、ソファでゆったり過ごすのがおすすめ。
■20:30 筋トレ

出典: unsplash.com
ご飯を食べたら少なくとも30分くらいは休んでから筋トレを始めてみて。
毎日少しずつ筋トレをすることで、魅力的な身体になれるかも。
やりすぎる感じではなく、健康的で綺麗な身体を目指したいという人は毎日少しずつ筋トレをすることがおすすめ。
▷▷お家でできるおすすめ筋トレ
ベッドの上でもできるくびれを目指す筋トレ。
お腹まわりがすっきりとして綺麗だと、全身のスタイルも美しく見えるはず。
まずは仰向けツイストに挑戦して、理想のくびれをゲットしましょう!
お部屋のスペースがある人はヨガマットを購入するのもおすすめ。
■21:00 バスタイム

出典: unsplash.com
筋トレが終わったら、リラックスタイム。
バスタイムを楽しみましょう♡
自分のお気に入りのバスボムを入れてお洒落な空間を味わいつつ、長湯をするなら水分補給ができるように飲み物もお風呂場に持っていきましょう。
▷▷バスタイムのお供に
¥591
毎日バスボムはできないけど、入浴剤は欠かさないようにしたい。
それならこちらはいかが?
こちらのバスロマンの入浴剤はしっとり滑らか肌にしてくれるみたい♡
■21:30 マッサージ&ケアタイム

出典: unsplash.com
お風呂から上がったら、マッサージ&ケアタイムに。
まずは乾燥を防ぐために保湿をしましょう。
全身の保湿が終わったら、脚や顔など気になる部分をマッサージしてみて。
お風呂上がりは血行がいいので、マッサージにぴったりの時間のようです!
▷▷こちらのマッサージはいかが?
脚のむくみが気になるという女性は多いと思います。
お風呂上がりはぜひ脚のマッサージをしてみて♡
こちらの動画が分かりやすいので参考にしてみてください!
マッサージをするときはボディクリームやオイルを使ってやりましょう。
■〜24:00 自由時間

出典: unsplash.com
マッサージまで終わったら、身体もポカポカしていい気分になりそう。
そのまま寝るのもgoodですが、やっぱり少し自由時間がほしいという人はマッサージまでやったらあとは自由時間にあてましょう♡
ぐっすり眠るために、寝る前には心身ともにリラックスした状態を作ることが大切です。
■24:00までに就寝!

出典: unsplash.com
夜更かしをするときは2時、3時まで起きているのは当たり前。
それが習慣になってしまうとなかなか早い時間に寝るのが難しくなることも。
まずは24:00までに寝るということを心がけてみて。
最初はなかなか寝付けないということもあるかもしれませんが、続けていくことで習慣になるはず。
まずはベイビーステップを踏み出して

出典: unsplash.com
まずは挑戦することが大事。
少しずつ続けることで、次第に当たり前の習慣になるかも。
生活習慣が改善されれば、たまにする夜更かしだって問題なさそう♡