『SUQQU』を使ってメイクをアップデート。本当に買ってほしい一押しアイテム集
メイクするのが最近楽しくない。そんなあなたはコスメを見直す時期なのかもしれません。『SUQQU』のアイテムを使ってメイクを始めてみませんか?諭吉さんプライスだけど満足できるファンデーション。カラーが華やかなアイシャドウ。混ぜて使っても可愛いチークの3アイテムをクローズアップして紹介しています。
今使っているコスメで満足?
そもそも『SUQQU』って…?
『SUQQU』は現代の自立した女性に似合うコスメを提案していくという考えを大切にしているそう。
コスメアイテムからスキンケアアイテムまで幅広く扱っています。
女性の「美」に寄り添ってくれますよ。
SUQQU(スック)は株式会社エキップが2003年9月に発表した日本のコスメブランド。ブランド名の由来は、「すっくとまっすぐに立つ立ち姿」。スックは造語であり、日本語で、すっくとまっすぐ立つ様を表す副詞の「すっくと」に、自立し、凛としてしなやかな女性のイメージを重ね合わせてSUQQU<スック>とした。
諭吉さんプライスのファンデーション
まず紹介したいアイテムは『エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション』。
こちらはクリームタイプのファンデーションです。
値段は¥10000+TAX。このお値段から「諭吉ファンデ」という愛称がついています。

出典: lipscosme.com
安いとはいえませんがその分納得できるアイテムなのです。
スキンケア成分が入っているので肌の負担が気になる人でも安心。
適量(あずき1粒~2粒大)ほどの量をを手に取り、中央から外側に広げるように使ってくださいね。

出典: lipscosme.com
「艶」のある肌を作りたいと考えている人はこのファンデーションを使ってみてください。
きっと虜になるはず。

出典: lipscosme.com
「トリートメント プライマー」と一緒に使えばワントーン明るい肌を完成させることができます。
肌のくすみが気になる人はこちらもチェックしてくださいね。
艶やかな目元にしてくれるアイシャドウ
■優芍薬

出典: lipscosme.com
次に紹介するのは「デザイニング カラー アイズ」。
こちらは01の優芍薬という色で使いやすい色がカスタムされたパウダーシャドウです。
4色入りなのでこれ一つあればアイメイクはバッチリ。

出典: lipscosme.com
肌につけてみるとこのような感じに。
様々なシーンで使えそうな落ち着いた色合いです。
発色がとても良いので使うときはつけすぎないように注意してくださいね。
■絢撫子

出典: lipscosme.com
次におススメするのは04の絢撫子。
こちらは2018年の美的のベストコスメアイシャドウパレット編 第1位を受賞した色です。実力のあるコスメアイテムとして認められています。

出典: lipscosme.com
色味はピンク系が中心となっています。
ピンクのアイシャドウは挑戦するのが難しいと思いがちですが落ち着いたピンク色なので扱いやすいですよ。
ピンクシャドウに挑戦したい人は絢撫子を選んでみませんか?
絶妙な色加減が愛おしいチーク(ブラッシュ)

出典: lipscosme.com
最後に紹介するのは「シマー リクイド ブラッシュ」です。
これはリキッドタイプのチークなのでポンポンと頬になじませていくことで血色感のある雰囲気に。

出典: lipscosme.com
02は椿桃というピンクと赤の中間のようなラズベリーレッド。
101は惹桜というカシス系の大人っぽい色味です。
101は無くなり次第終了となってしまうアイテムなので気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。

出典: lipscosme.com
チークを混ぜて使って自分の肌に合うように調節しても良いかもしれません。
03の蜜柑子という色はオレンジ色のチーク。
他の色と混ぜて使ってみるのも良いかもしれませんね。