
hanari
条件はボブ×前髪なし。<パーマ・ストレート・輪郭別>理想を見つけるヘアカタログ
条件ボブで、なおかつ前髪なし。そこまでは決まっていても、カットやスタイリング次第で印象が変わるが故に、なかなか決めるのが難しいですよね。そこで、パーマ、ストレート、アレンジはもちろん、丸顔、面長、ベース形、逆三角形の輪郭別の似合うボブヘアまで一挙にご紹介します。是非参考にしてみてくださいね♡
更新 2019.05.16
公開日 2019.05.16
-
目次
もっと見る
条件:ボブ×前髪なし
次のヘアスタイルの条件はボブ×前髪なし。
とはいえ、カットやスタイリング次第で印象が変わるので、どこまでもこだわりたいですよね。
そこで、パーマ、ストレート、アレンジはもちろん、輪郭別に真似したくなるお洒落なヘアスタイルをご紹介します♡
:お洒落なシルエット<パーマ>
エアリーにキュートに
全体的にウェーブを入れて、ふわっとエアリーな立体感を演出。前髪が長いと大人っぽく落ち着きのある印象が強くなりがちですが、明るいカラーも手伝ってキュートでハツラツとした雰囲気に。
サイドの前髪が女っぽい
前髪を残した耳掛けスタイルは女性らしさを高めてくれます。スタイリング剤を揉み込んだ細かめのウェーブが、軽やかな印象を与えてくれます。
シルエットだけでお洒落
短めのボブとウェーブの組み合わせはお洒落度高めな仕上がりに。
顔周りにボリュームが出て、華やかな表情を引き出してくれそうです。
ドーリーな雰囲気を纏う
毛先にのみカールを加えたスタイルは、ボブに重みが出てちょっぴりレトロ感の漂う仕上がりに。
斜め分けにした前髪との相性もぴったりです。
:大人な綺麗めオーラ<ストレート>
ワンレンを活かしてとことん綺麗め
大人っぽさ漂うワンレンボブ。
特別なセットをしなくても、ストレートで仕上げて片耳を掛けるだけで様になります。
ウェットな質感で軽やかに儚く
前髪はセンターパート気味に、スタイリング剤でちょっぴりウェットに仕上げたボブは、空気感のある軽い印象を与えてくれます。明るめのカラーと合わせることでさらに儚げなスタイリングに。
ナチュラルでピュアな魅力満点
暗髪ボブをナチュラルストレートでスタイリングした髪型は、どんな系統の人にも馴染みやすい王道スタイル。
ピュアな魅力を引き出してくれそうです。
分け目で周りと差をつける
分け目一つで変化をつけられるのもボブの魅力。
大胆に分け目をサイド寄りにして、トップに立体感を加えればヘアスタイルのポイントになってくれます。
:落ち着きカラーでも目を引く<黒髪>
ふわっと仕上げで黒髪も軽やかに
黒髪ボブは重たいという印象が強いですが、ふわっとエアリーに仕上げ毛先に動きを加えれば、簡単に軽さを演出できちゃいます。可愛らしいなかにハンサムな印象が漂います。
パツンっとモードな魅力の虜
あえてストレートで仕上げて、パツンっと切りそろえられた毛先を強調してもお洒落ですよね。
前髪が長いことで重たい印象になりづらいのも嬉しいポイント。
かき上げてハンサムオーラ全開
前髪を大胆にかき上げたハンサムな髪型も素敵。
黒髪だからこそ醸し出せる大人っぽさが魅力です。
ゆるっと抜け感が決め手
ラフな仕上がりを叶えてくれるゆるっとウェーブ。
決め過ぎない感じが抜け感のある印象にしてくれます。ふわっと程よくボリュームが出るので毛量の少ない人にもおすすめです。
:<輪郭別>似合うボブスタイル
For 丸顔さん
幼い印象に見られがちな丸顔さんは、大人っぽさを引き出してくれるセンターパートと合わせるのがおすすめです。
前髪部分はストレートで残すとシャープな印象をプラスしてくれるんだとか。
For 面長さん
顔の長さが気になりがちな面長さんは、横のラインを引き出すためにサイドにボリュームを出したスタイリングが◎。外ハネとの相性も良いんだとか。
For ベース形さん
ベース形の人は、前髪の分け目をセンター寄りに、ひし形を意識したスタイリングにすることでエラ張りをカバーできるんだとか。ひし形シルエットは小顔効果も期待できるので、是非とも取り入れたいスタイリングです。
長めの前髪はエラ張りをカバーできるスタイルです。前髪の幅を狭く見せるため、分け目は7:3パートにします。前髪の幅を広く取りすぎると顔の面積が広く見え、エラ張りが強調されて見えてしまいます。そのため、分け目をセンター寄りにすることで前髪からサイドにかけたフェイスラインのシルエットになり、柔らかいシルエットに見えてエラ張りをカバーできます
出典
www.secret-hair.com
For 逆三角形さん
シャープで知的な印象の逆三角形の輪郭。
センターパートでその知的な雰囲気を味方に付けつつ、ワンカールで可愛さをプラスするのがおすすめです。
長さが短めのミニボブとの相性も良いと言われています。
:ボブでも楽しみたい<アレンジ>
サイド寄せでお呼ばれシーンにも
ヘアアレンジが難しいと思われがちなボブですが、ウェーブヘアをサイドに寄せて留めるだけでも新鮮な印象に。
綺麗めな雰囲気を演出できるので、結婚式などのお呼ばれシーンにも活躍してくれそうです。
ヘアアクセでテクニック要らず
不器用さんにもおすすめのスカーフを取り入れたアレンジ。
ちょこんと結んでスカーフをプラスするだけで周りと一歩差をつけられちゃいます。後れ毛を出すことでお洒落な雰囲気が格上げされます。
巻き髪ベースのゆるさが魅力
ローポニーテールは、ゆるっと仕上げることでこなれた印象に。最初に軽く巻くと結んでも立体感が出て◎。
すっきり分けた前髪もポイントです。
あえてのザックリ感でお洒落上級者
ザックリとまとめてちょこんっと結んだバランスが可愛いスタイリング。
サイドの分け目がポイントになっています。
理想の髪型、見つけた
具体的に理想の髪型が見つかれば、
なりたい自分により近づけそう。
是非参考にしてみてくださいね♡
“前髪なしショートボブ”で魅力的な女性に。顔型別ヘアカタログ&ヘアアレンジ18選|MERY [メリー]
大人っぽい印象の“前髪なしショートボブ”。おしゃれだけど自分に似合うか心配…。そんな風に挑戦したくても出来ていない人のお悩みを解決しちゃいます。実は、顔型によって気を付けるべきポイントがあるんです。今回は、顔型別ヘアカタログ&ヘアアレンジをご紹介。あなたに似合うヘアスタイルを見つけてみて♡
出典mery.jp