更新:2019.04.28
作成:2019.04.28
定番だからこそ知りたい“チノパン”のコーデ。【カラー別】おすすめの着こなし18選
カジュアルコーデからきれいめコーデと幅広いファッションテイストに使える“チノパン”。そのカラーの違いによって人に与える印象も変わってきます。さらにワイドやテーパード、ストレートとデザインも豊富。今回は、そんなチノパンのおすすめコーデをカラー別にご紹介。毎日のコーデの参考にしてみてくださいね。
“チノパン”で様々な着こなしを楽しもう!
カジュアルからきれいめと幅広いファッションテイストに使える“チノパン”。
そのカラーによっても様々な着こなしが楽しめます。
今回は、おすすめのコーデをカラー別にご紹介。
毎日のコーデの参考にしてみてくださいね。
スタイリッシュに決まる|ブラック
■モードな雰囲気のオールブラックコーデ
全体の印象が重たくなりがちなオールブラックコーデは、デザイントップスや小物使いでアクセントをプラスするのが◎。大ぶりピアスや赤リップでモードに。
■ベージュトレンチと合わせてハンサムクールに
ブラックとベージュの組み合わせは大人なこなれ感を演出します。トレンチコートと合わせればハンサムクールな印象に。
■ブラック×ギンガムチェックで大人かわいく
大人なブラックコーデにかわいらしいギンガムチェックのトップスを合わせたコーデ。柄アイテムは合わせるアイテムと色をリンクさせるときれいにまとまります。
■個性の光るカラーでおしゃれに
個性の光るカラーには黒のチノパンを。コーデにまとまり感を出しつつ、カラーを引き立ててくれるんです。
■被りがちなモノトーンはデザインにこだわりを
白Tシャツを合わせたモノトーンコーデ。このような周りの人と被りがちなシンプルコーデは、ハイウエストデザインのチノパンやベルトのウエストマークで差をつけて。
■オーバーサイズシャツでストリートMIXに
オーバーサイズシャツを合わせたストリートMIXコーデ。あえてだぼっと感を出すことでこなれた印象に。赤のスニーカーで遊び心をプラスして。
着回し抜群の定番カラー|ベージュ
■ザ・ベーシックなボーダーとの組み合わせ
ボーダーTシャツと合わせたベーシックコーデ。シンプルなアイテムの組み合わせでもアクセサリーや小物使いで一段とおしゃれに仕上がります。
■女の子らしさ溢れるワイドチノ×白ブラウス
裾のフレア感がかわいいワイドデザインのチノパン。白ブラウスと合わせれば、女の子らしさ溢れるガーリーコーデに。
■ボーイッシュを極めるならロゴT&スニーカー
カジュアルなチノパンならボーイッシュコーデもお手の物。ロゴTシャツやスニーカーと合わせてやんちゃっぽさを演出してみて。
■ストレートチノ×ブラックでメンズライクに
センタープレスの入ったストレートチノは、カジュアルコーデからきれいめコーデまで幅広く使えます。黒のロゴトップスと合わせるとメンズライクな仕上がりに。
■合わせるボトムスに悩みがちなビスチェにも◎
1枚でも重ね着してもかわいいビスチェ。この様なおしゃれトップスにも合うのがシンプルなチノパン。合わせるボトムスに悩んだときに大活躍すること間違いなしです。
■パープルでやわらかなエレガントさを
エレガントな印象を与えるパープル。ベージュと合わせればやわらかい雰囲気の大人コーデに仕上がります。ベージュはカラーアイテムとも相性抜群です。
定番だけど、感じる壁。“チノパン”デビューを後押しするカジュアル10ルック!|MERY [メリー]
チノパンツって、カジュアルなオシャレさんがよく使っているけれど、持っていない人にとっては意外に壁を感じるアイテムでもありますよね。そこで、チノパンデビューをしたい人に向けて、お手本コーディネートを10個ご紹介します。ぜひ真似して、チノパンを使いこなしてください。
フェミニンな雰囲気漂う|ネイビー
■ボーダー&キャスケットできれいめマリン
ネイビーのテーパードチノにボーダートップスとキャスケットを合わせてきれいめなマリンスタイルに。靴は軽やかな印象を与える白を選ぶのが正解です。
■ホワイトワッフルで爽やかカジュアル
ホワイト×ネイビーの爽やかなカラーコンビ。機能性も着回しも抜群なワッフル地のトップスは、1枚持っておくと便利なアイテムです。
■上品に仕上がるブルーのストライプブラウス
大きめフリルがかわいいブルーのストライプブラウス。チノパンと合わせれば上品に仕上がります。トップスとボトムスを同系色にして統一感を出しているのもポイント。
大人カジュアルな仕上がりへ|カーキ
■カーキと相性抜群なデニムジャケット
デニムジャケットはカーキとの相性抜群!キャンバススニーカーやトートバッグでとことんカジュアルに仕上げるのがおすすめです。
■かわいらしいドット柄をカジュアルダウン
かわいらしいドット柄トップスをカーキでカジュアルダウンさせたコーデ。ゆるいシルエットのチノパンを選んで優しい雰囲気に。
■チュールワンピの甘辛レイヤードスタイル
チュールワンピースの甘さとカーキの辛さが絶妙なバランス。一見難しいレイヤードスタイルも下をシンプルなコーデにすれば簡単に攻略できちゃいます。
あなたは“チノパン”をどう着こなす?
カラーだけでなく、ワイドやテーパードなどデザインも豊富な“チノパン”。
カジュアルからきれいめまで様々なシーンで着回せる優秀なファッションアイテムです。
是非、みなさんもゲットしてみてくださいね。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す