常に笑顔が難しいなら、作ればいいの。微笑みfaceを作る口角アップメイクのやり方
愛嬌のある女性は、男女両方から好かれますが、いつも笑顔でいるのって難しいですよね。そこでこの記事では、笑っていなくても微笑んでいるように見える「口角アップ」メイクのやり方を紹介しています。工程は3つだけととても簡単なので試してみて。また、上向き口角と相性抜群の『Dior(ディオール)』の新作リップも一緒に紹介しました。
いつもニコニコってわけにはいかないのよ
女性の武器は笑顔だとか
“女は愛嬌”だとか言うけれど、
常に笑顔でいるなんて難しい。
でもやっぱり、いつもニコニコしている子って
なんだか憧れるよね。
■…それなら、メイクで作ればいいんじゃない?
口角が与える印象
そもそも、口角が上がっていると
どのような印象を与えるのでしょうか。
そこで最初に、口角が上がっている時と
下がっている時、それぞれ相手に与える印象について
説明していきます。
■口角が上がっていると、常に微笑んでいるように

出典: unsplash.com
口角が上がっていると、笑っていなくても
微笑んでいるような雰囲気になるので
相手にも安心感を与えますし
第一印象アップにも繋がりそう。
■口角が下がっていると、不機嫌って思われるかも
上向き口角は、メイクで作っちゃお
それでは早速、上向き口角をつくるメイクのやり方を紹介します。
とっても簡単なので、ぜひ参考にしてみて!
■口周りにコンシーラーを塗る

出典: lipscosme.com
まずは、こちらの画像のように
コンシーラーで口周りのくすみを飛ばします!
くすみがあると顔の印象が暗く見えてしまうので
見落としがちだけど、大切なポイントです。
下唇の周りにコンシーラーを塗布し、
指でポンポンと馴染ませましょう。

出典: lipscosme.com
おすすめのアイテムはこちら。
『YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)』の『ラディアント タッチ(5,400円)』です。
口周りのくすみを飛ばすだけでなく、
目元のクマや小鼻の赤みを抑えるのにも使用できます。
ノック式で筆ペンタイプなので使いやすいのもポイント。
■リップライナーで、唇の輪郭を縁取る

出典: lipscosme.com
続いて、リップライナーで唇のキワまで
輪郭を縁取りましょう。
リップライナーを使用することで
その後に塗るリップもはみ出しにくくなるので
メイクの完成度自体も上がるかも。
この時も、気持ち口角を上げるイメージで縁取りましょう!
¥540
おすすめはちふれのリップライナー。
芯が柔らかく、スルスルと描けるそう。
お値段も手頃なので、リップライナーを
持っていないという人は試してみて。
■仕上げに、口角の影をON!

出典: lipscosme.com
最後に、アイブロウなどで口角に影を入れます。
写真のように上に向かって
自然に入れるのがポイント。
長くなりすぎないよう、ナチュラルに仕上げてみて。
番外編:上向き口角と相性抜群なリップ♡

出典: lipscosme.com
キュッと上を向いた口角の唇には、
思わず目を惹く鮮やかなリップを合わせたいですよね。
そこで、筆者がおすすめするのが
『Dior(ディオール)』の新製品、
『ディオール アディクト ステラー シャイン(4,320円)』です。

出典: lipscosme.com
こちらは全26色のうち3色を実際に手に塗った画像です。
このように透明感のある鮮やかな発色で、
なんと潤いが24時間も続くんだとか。
ほのかに香る甘いバニラの香りが
気分まで上げてくれそうですね♡
口角が上がると、心もハッピーに♡
口角が上がっていると、
周りの人に好印象を与えるだけでなく、
自分までハッピーな気分になれるかも♡
いつもニコニコしているような微笑みfaceは
メイクで作っちゃお。