旅行・お泊まりでかさばるスキンケア。パック・試供品・詰め替えでパッキングを軽く
スキンケア用品は旅行やお泊まりなどではどうしていますか?荷物を少しでも軽くして負担を減らすために、パック・試供品・詰め替えなどをする方法を紹介。スキンケアや化粧下地までの効果があるパック、コンタクトケースを使う方法、ドラッグストアで買える使い切りシャンプー、詰め替えやオールインワンのオイルやジェルまでたっぷりお届け!
◇旅行は楽しいけど、重い荷物は辛い
■かさばるスキンケア用品をコンパクトに
◇パックをスキンケア用品の代わりに

出典: lipscosme.com
お風呂上がりやメイク前のスキンケアとしてパックを使うことにすれば、かさばりにくくなります。
またパックがもったいなくて使えないなんて方にもオススメ。
面白いデザインのパックを友達とするのもオススメ。
■メディヒール ライトマックスアンプルマスク

出典: lipscosme.com
夜のスキンケアには『メディヒール ライトマックスアンプルマスク』がオススメ。
メディヒールのパックは液が多めで、うるうるするので使いやすく朝まで潤いが持続しやすそう。
■リフターナ ベースメイキングマスク

出典: lipscosme.com
化粧下地の役割も持つ『リフターナ ベースメイキングマスク』はいかが?
毛穴を引き締めて毛穴をカバーしてくれるんだとか。
5枚入りなので長めな旅行でも対応できそう。
■ステラシード ボタニカルエステ

出典: lipscosme.com
オーガニック成分が配合された、洗顔~化粧下地までの効果があるシートマスク。
両手が空くので荷物を整理しながら使えそうなので、旅行やお泊まりにもぴったりかも。
◇もらった試供品をいつものスキンケアの代わりに

出典: lipscosme.com
コスメを買った時や雑誌の付録などで手に入れた試供品をスキンケアとして持っていくのもオススメ。
小さめで使いきりサイズのものが多いので使いやすいはず。
※初めて使う製品の場合は肌に合わないということもあるかもしれないので、注意が必要です。
■コスメの試供品もいつものコスメの代わりに

出典: lipscosme.com
日焼け止めや化粧下地、ファンデーションなども試供品ならかさばりにくいのでオススメ。
事前に肌色と合いそうなカラーなのかチェックしておくと安心です。

出典: lipscosme.com
サンプルは余りやすいという方に、コンタクトケースに入れて旅行やお泊まりの間使うと無駄がなく使えます。
使っていないコンタクトケースが衛生的にもオススメです。
■番外編 シャンプーなどもお試しサイズを代わりに

出典: lipscosme.com
シャンプーやトリートメントはお試しサイズがドラッグストアなどで売っているんです。
100円前後で手に入れることができるので、お泊まりや旅行を機に気になっていたものを試しちゃおう。
◇ボトルに詰め替えてスキンケアの代わりに
■無印良品 ミニサイズコスメ

出典: lipscosme.com
無印良品では携帯用としてミニサイズのスキンケア用品が揃っています。
乾燥が気になる時季などにも便利そうなので、ぜひお試しあれ。
■メルヴィータ ビオオイル アルガンオイル

出典: lipscosme.com
顔をはじめ全身に使えるマルチオイルでスキンケアを済ますというのも良いかも。
また試供品などと組み合わせて使ってみるのもオススメです。
■ナチュリエ スキンコンディショニングジェル

出典: lipscosme.com
オールインワンのアイテムでスキンケアを済ましてしまうのもアリかも。
プチプラで愛されている『ナチュリエ スキンコンディショニングジェル(ハトムギ保湿ジェル)』がオススメ。
ハトムギ化粧水を愛用している方も多いはずなので、こちらもチェックしてみて。