そのストッキング、肌に合ってる?BESTな露出をするために知りたい選ぶコツ
普段の着こなしはもちろん、スーツやオフィスカジュアルでも登場シーンの多いストッキング。手持ちのストッキングは本当に自分に合っていますか?そこで今回は、自分にぴったりなストッキングを選ぶためにコツと、美脚効果や伝線しにくいストッキングなどタイプ別に人気のストッキングを紹介。ベストなストッキングで脚を綺麗に見せましょう。
え、なんかオバさんぽい(泣)

出典: www.17kg.shop
最近は伝線しちゃってもドラッグストアやコンビニなどで、サクッと購入できる「ストッキング」。
ずっとこのブランドのこの色をはいているからって、なんとなく同じストッキングを選んでしまっていませんか?

出典: shutterstock
そこで今回はそんな人に向けて、より自分にあったストッキングに出合ってもらうために、ストッキングの選び方のポイントを紹介します。
自分の脚に馴染む、ぴったりなストッキングを見つけて、女度をあげてみませんか?
ストッキングを選ぶコツは?

出典: unsplash.com
手軽に買えるけど、実際にコンビニやドラックストアなんかでストッキングを買おうとすると、お気に入りの商品がなかったり…。
そんな限られた種類の中でも、自分にぴったりな商品を選べるコツがあるんです!
■色の名前だけで選ばない
■売り場で比べてみる
■肌色診断をしてみる

出典: shutterstock
自分で選んだものが本当にあってるか不安に思う人は、ストッキングメーカーのサイトにある肌色診断を試してみるのもオススメですよ。
この肌色にはこんなストッキングがいい

出典: unsplash.com
ストッキングが本当に自分の肌色に合っているかどうかって、実際判断が難しいものですよね…。
初めてストッキングを買う時は特に、どんな色が自分に合うのかわからないものです。

出典: shutterstock
・普通肌→ヌーディーベージュやナチュラルベージュなど、日本人の肌に馴染みやすい色を選んでみて。
・色白肌→血色をよく見せてくれる、少しピンクがかった色のストッキングを選んでみて。
・暗め肌→肌馴染みがいいヘルシーなオレンジ系のストッキングを選ぶとGood!
オススメ 01_美脚効果ストッキング
¥498
Fukusuke:
こだわりの30段階着圧設計でしっかり美脚に見せてくれる、女の子に嬉しいストッキングです。
暑そうなイメージがありますが、UV吸収とメッシュ加工がされているのでムレにくいんだとか。
オススメ 02_伝線しにくいストッキング
¥550
Fukusuke:
ノンラン設計といったオリジナルの設計で、こちらも穴が開いても広がりにくいそう。
傷や毛穴もカバーしてくれるという糸を使用。
脚を綺麗に見せてくれますよ。
オススメ 03_オープントゥストッキング
¥540
Fukusuke:
つま先なしの五本指デザインで、サンダルを履いても違和感がないオープントゥのストッキング。
フットネイルを見せることができるので、夏にもぴったりですよ。
¥550
SABRINA:
つま先がヌード加工になっているので、サンダルとも違和感なく合わせることができます。
太もも部分に切り替えがないので、ミニスカートでも大丈夫!
綺麗な脚はストッキングで作ろう

出典: www.17kg.shop
高校生の頃は生脚だったけど、気づけばはく機会が多くなっているヌーディーなストッキング。
自分にぴったりなストッキングを見つけて、脚を綺麗に見せてお洒落を楽しんで♡