あの頃つけていたカチューシャをもう一度

幼かったあの頃頭につけていたカチューシャ。
最近は身につけていなかったけどまた活用したいかもしれない。
でもどんな髪型につければ良いのだろう。

長さ別にカチューシャに似合いそうなヘアアレンジとヘアカラーを紹介していきます。
これでカチューシャのリデビューしてみませんか?
ロングさん×カチューシャ
太めのカチューシャに似合うローポニーのヘアアレンジです。
サイドの髪を残しておき、結び目の下で結んでローポニーの髪ゴムを隠してくださいね。
また結んでからおくれ毛を出すとこなれ感がでます。
細めのカチューシャを身につけるときはポコポコ三つ編みにしてみませんか?
絡まないゴムを使ってアレンジしてくださいね。
髪の毛のルーズ感がポイントです。
カチューシャカタログ
ミディアムさん×カチューシャ
ミディアムさんにオススメのヘアアレンジはシンプルな巻き髪にカチューシャをオン。
細かく巻くことで髪にふんわり感をだすことができます。
シースルーバングにすることでより女の子らしさをだすことができます。
カチューシャカタログ
『Lattice(ラティス)』のカチューシャはプチプラで種類が豊富なのが嬉しいポイント。
カチューシャの重ねづけに挑戦してみてもいいかもしれませんね。
オススメは細いカチューシャと太めのカチューシャの組み合わせです。
ショートさん×カチューシャ
ショートボブさんはストレートの状態でカチューシャをつけてみるのもいいかもしれません。
シンプルなスタイルにも似合いそうなヘアスタイルの完成です。
他にも前髪をかきあげてみるのもいいかもしれません。
顔周りの毛を無造作に引っ張れば完成です。
この時はヘアオイルなどをつけてから行うとアレンジしやすくなるかも。
全体的にフワフワと巻いた女の子らしいアレンジです。
カチューシャをつけることで耳が見えてすっきりとした印象に。
まとまり感をだすのにもカチューシャは活躍します。
カチューシャに合いそうなヘアカラー
アプリコットオレンジ・アプリコットブラウン
暗い色や太めのカチューシャに似合いそうな「アプリコットオレンジ」。
大胆な色味ですがブラウンを混ぜているので挑戦しやすくなっています。
これくらい鮮やかな色にする場合はブリーチが必要になります。
こちらはトーンが低めの「アプリコットブラウン」です。
暗くても温かみのある仕上がりになりますよ。
柔らかい雰囲気にしたい人にオススメです。
ピンクブラウン
シルバーのカチューシャや細いカチューシャには「ピンクブラウン」はいかが?
甘いピンクがカチューシャの可愛らしさを引き立ててくれますよ。
カチューシャアレンジでおめかしを
きっとカチューシャを使ったヘアアレンジを見てバリエーションが増えた人もいるかもしれません。
ヘアアレンジのマンネリ化を感じた今、改めてカチューシャをつけてお出かけしてみませんか。