“サヨナラ、大好きだった人”

付き合い始めて○ヵ月。
先日、“話がある”と彼から呼び出されました。
嫌な予感しかしなくて、時間までずっとソワソワ。
:「ごめん、別れよう__。」

ザワザワと騒がしい、心臓の音。
真っ白って言葉がピッタリな、頭の中。
覚悟はしてたけど、実際言われると結構キツいな。
:「理由を教えて__。」

ひとつ前の恋の話___、
今の彼の前に付き合ってた人と別れたとき。
あのときのワタシは、「わかった。」で終わらせてしまった。
それから何日間もベッドで泣いた。
考えても考えても理由がわからなくて、
納得できなくて、ただ苦しかった。
だから今回こそは、ワタシが成長できるように勇気を出して聞こうと思う。
:「理由か、ないよ」

小さなことでもいい、聞かせてほしい。
貴方と別れることに後悔しないために、
付き合っていた日々を無駄にしないために、教えてもらおう。
Cause・原因・
「二人の会話が減ったから」

外食のとき、
注文してからごはんが運ばれてくるまでの俺たち。
お互いスマホばかりで会話することを忘れてたよね。
最初の頃は、近況報告とか、どうでもいい話とかたくさんしてたのに。
なんの為に一緒にいるのか、わからなくなった。
↓

:趣味や熱中できることを見つけてみる。
新しい知識や経験を積んだら、きっといろいろ会話の内容が充実するハズ。
もちろん彼の話を聞くことも忘れずに!!
(ニコニコ聞ける女の子は、最強に可愛い。)
「会う回数が減ったから」

お互いの予定があるのはわかるんだけど、
会うための努力を感じられなくなったんだ。
一日どこかで遊ぶってこともあまりなくなったし、行きたいところはいっぱいあったのに、「行けたらいいね」で終わってた。
↓

:TimeTree(タイムツリー)
一つのカレンダーを複数人で使うことのできるアプリ。
スケジュールを共有して、お互いの予定を把握すれば会える日が増えるカモ?!
「トキメキがなくなったから」

一緒にいる時間が長かったせいか、
隣にいることが当たり前になってしまった。
君と会うことが義務化されて、
トキメキとか、ドキドキが、気づいたらなかった。
↓
:毎回、少しの変化を
いつものメイク道具でも、塗り方やラインの引き方など、少し変えるだけで違った印象の顔に!
付き合っているときも、メイクの研究を忘れずに。
(初心を忘れないことが大切です。)
「束縛に耐えられなくなったから」

最初は「愛されてるな〜」って感じてた束縛も、だんだん耐えられなくなっていった。
今はもう、“好き”より“重い”の方が勝ってる。
もう少し、俺を信じてほしかった。
↓

:二人のルール
二人だけのルール作りをしてみましょう。
今までは、“なんとなく”だった部分も含めて一度口に出して確認しあってみてもいいかもしれません。
逆にもうルールがあって、それが原因で彼を苦しめているようなら緩めてみては??
「俺なしでいいじゃんと思ったから」

君は友達が多くて、遊びに行く機会も多いことはわかってたけど、俺より友達を優先することが多すぎて、じゃあ俺はいらなくない?って思ってた。
彼氏だったら、「もっと会いたい」ってならなかった?
↓

:予定の組み方の見直しを
まず付き合い始めるときにどのくらい会えたらベストかを話し合っておきましょう。
人によって「週○日は会いたい」など考え方はバラバラです。
翌月の予定を立てるときは、彼にいつ会えるか聞いてから決めてみては??
アルバイトをしている人だったらシフト提出前のタイミングで、など先に彼との時間を確保しておくといいでしょう。
「優柔不断に疲れたから」

ごはんを選ぶときも、出かける場所を決めるときも、いつも決定権は俺。
「どっちでもいいよ〜」って言われすぎて、
本当に決める気があるのか疑った。
メニューを決める時間も長くて、
結局は俺と同じのを頼むし、小ちゃいことだけど疲れたんだ。
↓

:譲れないポイントを
一つだけ譲れないポイントを持っておきましょう。
しかし、急に優柔不断な性格を変えるのは難しいもの。
そんなときは、
「美味しそう」と思ったものが一つ見つかったら、ほかは見ない。
「名前が長い方にする」など事前に自分の中でルールを決めておくのもいいでしょう。
貴方との思い出、ムダにしないよ

最後に、貴方の気持ちが聞けてよかった。
ワタシが気づかない私を教えてくれてありがとう。
この失恋を活かして、次は幸せになるからね。