更新:2019.05.05 作成:2019.05.05
透明マスカラで目元の可愛いを仕込んでます。使い方とプチプラをチェックしよ
ぱっちりした目元って憧れますよね。そんな憧れの目元に「透明マスカラ」で近づけるかも。まつげのカールをキープしたり、ツヤのある目元にしてくれたりとその特徴はアイテムによって様々です。透明マスカラの基本的な使い方と、プチプラで手に入るおすすめ10選をチェックしてみましょう。
実は一手間加えてます

出典: latte.la
ぱっちりした目元が印象的で可愛いね、って言ってもらえた。
この目元、実は透明マスカラで一手間加えているのがポイントなんです。
どんなものなのか、気になったでしょ?
透明マスカラの使い方
■透明マスカラだけならナチュラルな目元に

出典: lipscosme.com
アイテムによって使い方は様々ですが、基本的に透明マスカラのみだとナチュラルな目元に。
ツヤを与えてくれるようなものが多いので、ピュアな雰囲気になれちゃいそうですね。
■マスカラと合わせてキープ力UP

出典: lipscosme.com
マスカラ下地やトップコートとして使えるものも多数あります。
手持ちの色つきマスカラと一緒に使うことで、カールキープ力UPが期待できるものも。
■+α:眉毛に使えるものも

出典: lipscosme.com
なかにはまつげだけでなく、眉毛にも使用できるタイプもあるんです。眉毛メイクまでワンランクUPできちゃいそうですよね。
2,000円以下のプチプラ透明マスカラ
■魅力的な“うるみまつげ”を作るCANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「クリアコートマスカラ」はクリアコートマスカラとしても、トップコートとしても使える透明マスカラです。
単品で使うとツヤのあるぱっちりEYEに。
クリアヴェールによって愛らしい目元をゲットできちゃいます。
■眉毛にも使えるCEZANNE
トリートメント効果によってツヤやかな仕上がりになるCEZANNE(セザンヌ)の「クリア マスカラR」。
まつげをナチュラルにセットしてくれるだけでなく、眉毛にも使用することでふんわり自然に仕上げてくれるのだとか。
取扱店舗に限りがあるので、気になる人はお店を調べるか、ネットでの購入がおすすめです。
■贅沢なまつげにMAJOLICA MAJORCA
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「ラッシュボーン ブラックファイバーイン」は乾くと半透明になる、漆黒ファイバーの入ったマスカラベース。「長く・太く・濃密な」まつげへと導いてくれる贅沢なアイテムです。
■上向きまつげをキープするPRIVACY
すぐ下がるまつげのカールをキープしてくれるPRIVACY(プライバシー)の「マスカラカール キープベース」。
フィルムマスカラの前に使うことで長時間上向きまつげを保ってくれます。
お湯で簡単にオフできる半透明タイプです。
■一本で三役をこなすCANMAKE
マスカラ下地・トップコート・マスカラの三役を備えたCANMAKE(キャンメイク)の「クイックラッシュカーラー」。
透明タイプのこちらはナチュラルに仕上がり、カールを長時間持続させてくれます。
■幅広い使い道のDHC
DHC(ディーエイチシー)の「アイラッシュ トニック」は透明なマスカラ下地として使えるまつげ専用美容液です。
低刺激処方で、濃く長いまつげを目指せます。
■マツエクしてる人におすすめのINTEGRATE
INTEGRATE(インテグレート)の「マツイクガールズラッシュ ピュアキープ」はまつげエクステを透明コート。
マツエクをしていない人も、まつげ美容液&透明マスカラとして使えるんです。
エクステしている人に嬉しい、柔らかブラシです。
■抜け感のある目元になるPimel
黒と茶のファイバーを配合しているから、自まつげに馴染んだ抜け感のある目元になれるPimel(ピメル)の「すっぴん風クリアマスカラ(クリアブラウン)」。
自然にのびたような長いまつげを叶えてくれます。
まつげをケアしてくれる美容液成分配合で、お湯でオフできる優しさも魅力的です。
■トップコートとの二役のETUDE HOUSE
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)の「オーマイラッシュ マスカラ トップコート」は、トップコートとしてはもちろん、クリアマスカラとしても使えます。
単品で使うとナチュラルな仕上がりで、ツヤとハリのあるまつげを演出してくれますよ。
■美容成分がまつげをいたわるNOAH
美容成分を配合し、まつげをトリートメントしてくれるNOAH(ノア)の「クリアマスカラa」。
まつげに自然なツヤを与えて、目元の印象をアップしてくれます。
透明マスカラで“可愛い”を仕込む

出典: latte.la
透明マスカラ、気になった人も多いのでは?
自分のメイクに合ったものを使って、あなたも“可愛い”を仕込みましょ。