更新:2019.04.09
作成:2019.04.09
お洒落も仕事も両方選ぶ、ワークガールに捧げる。オフィスでココロ踊る3itemコーデ
「仕事のために、週5もお洒落を我慢するなんて嫌!」ちょっとしたアイテムでお洒落度を上げるオフィスカジュアルに挑戦しましょ。今回は、やる気が出ない仕事でも、お洒落をたくさんしたいワークガールさんに、3つのアイテムで見るコーデをご紹介します。こっそりお洒落で、オフィスのファッションリーダーになってやる。
わたしの週の大半は自由じゃないの
毎日自分が思うようなお洒落ができていないのです。
そう、ワークガールは自由じゃない。
そんな悲しいこと言わないで。
オフィスでも、ちょっとしたアイテムでお洒落を実現してみませんか?
「まだまだ諦めたくないお洒落inオフィス」なガールに。
今回は、3つのアイテム別オフィスカジュアルコーディネートをご紹介します。
パンプスが叶えるシンプルさ
まずは、王道アイテムの「パンプス」。
足元は視線がいきやすいですよね。
ちょっとだけ、パンプスでお洒落を楽しみましょ。
■目立ちすぎないのがミソなのです
キャメルのパンプスで、軽やかな印象に。
オフィスカジュアルでハズれない、スラックスパンツに合わせると、スマートな印象を持たせることができます。
スクエアトゥパンプス
¥7,700
『URBAN RESEARCH DOORS(アーバン リサーチ ドアーズ)』
見た目も足取りも軽く、ワンポイントとして取り入れられそうです。
スクエアトゥのデザインなので、オフィスでのファッションを可愛すぎず、大人っぽく仕上げてくれますね。
■ブルーの誘惑で春夏を満喫
ブルーを差し色として、爽やかな雰囲気に。
夏場のコーディネートにピッタリです。
シャツブラウスもパンプスに合わせてブルー系を合わせると、コーディネートにまとまりが見えていいですよ。
ポインテッド パンプス
¥10,670
『Odette e Odile(オデット エ オディール)』
淡いカラーのパンプスは、暖かい季節のオフィスカジュアルで大活躍してくれそう。
ただシンプルな色合いでまとめるのではなく、春夏らしいカラーを思い切ってチョイスしましょ。
■お洒落さんアイテムにヒールローファーを
ボトムスとヒールローファーをホワイトに統一させて、トップスにブラックを持ってくるモノトーン感が、大人っぽさを出してくれます。
ヒールローファーで、周りの人とも差をつけられそう。
メタルビットヒールローファー
¥5,378
『Juze(ジュゼ)』
周りとの差をつけるなら、ヒールローファーで決まり。
シンプルかつ、お洒落にコーディネートと合わせることができます。
また、日常使いもすることができるのもポイント。
スカーフで魔法のひととき
パリスな気持ちにしてくれるアイテム「スカーフ」を、オフィスカジュアルにプラス。
首元に華やかさを与えてくれるスカーフは、オフィスカジュアルをマンネリ化させないはず。
■隙きを見せない大人の女性に
ゆったりとスカーフを巻けば、シンプルだったコーディネートも一気に華を持ってくれちゃいます。
バッグなどの小物とも、色の系統を合わせるとまとまりあるカジュアルなスタイルに。
チェーンスカーフ
¥1,620
『INGNI(イング)』
チェーンスカーフでお洒落に隙を見せない女性へ。
休日のファッションでも使うことができるスカーフは、まさに重要アイテム。
シンプルすぎるコーディネートに飽きてしまった人にオススメのアイテムです。
■クールさを狙う、アニマル柄×黒
スカーフの巻き方一つで、印象が早変わり。
レオパード柄にブラックのトップスを合わせて、シックなスタイルに。
ボトムスにも似合いそうです。
デザインスカーフ
¥2,189
『OPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)』
レオパード柄のスカーフに黒のトップスの組み合わせで、メリハリをつけてみると◎
巻き方や柄の出し方によっても、イメージが変わるのでいくつかのパターンでコーディネートを楽しめそう。
■王道スカーフスタイルで、かっこいい女性に
トレンチコートとの組み合わせで一気に差をつけられる。
パンツスタイルにも合わせることができるスカーフで、映画に出てくる働く女性に近づくことができそうです。
リバイバル柄スカーフ
¥8,800
『ROPE’(ロペ)』
折り方、巻き方によって柄の見え方が変わって見えるスカーフ。
その日のコーディネートに合った柄を見せることができ、使い回しの利くアイテムです。
トラディッショナルなジャケットスタイル
英国風のトラッドなスタイルを楽しみたい人には、「ジャケット」を。
きっちりしたいときも、少しラフに見せたいときも、どんな要望にも答えてくれるアイテムです。
■ラフに毎日をこなす、ワークガール
少しゆったりめのテーラードジャケットで、ゆるくフォーマルに。
ホワイトとベージュの相性が抜群ですよね。
アクセサリーなどの小物で華やかにするのもよさそう。
ザックリアサWジャケット
¥9,720
『apart by lowrys(アパートバイローリーズ)』
カジュアルに着こなすことができる、ゆったりめのテーラードジャケット。
ボトムスとして、ベージュのスラックスパンツを合わせると統一感が出てトラッドなスタイルに。
■セットアップで見つける新しい自分
働くスタイルにピッタリなテーラードジャケットと、セットアップのスラックスパンツ。
通勤には、足元にパンプスやローファーを持ってきて。
私服として着回すときには、スニーカーやバレエシューズで無邪気な少女さを見せることもできそう。
ストレッチリネンVネックジャケット
¥9,158
『ViS(ビス)』
セットアップ対応のジャケットだから嬉しいですよね。
春夏らしく明るめなカラーで、重くないコーディネートになりそう。
トップスは、シンプルな白Tに変えても良さそう。
■飽きてきたコーディネートの主役
明るい印象に仕上げてくれるチェック柄で、カジュアルさも重視してみて。
人とかぶらなそうなスタイルを存分に楽しむことができそうです。
ブレザージャケット
¥7,590
『LOWRYS FARM(ローリーズファーム)』
チェックのジャケットで、ちょっと遊びゴコロを踊らせて。
日常での活躍もお手の物なアイテムで、わたし改革をしてみましょ。
3つのitemで自由を手に入れよ
今回は、ワークガールを楽しむためのコーディネートをご紹介しました。
週5日の退屈コーディネートが、3つのアイテムで楽しみに変わるのです。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す