映えの準備はOK?おしゃピクの季節が到来。忘れちゃいけない○○○対策とは
おしゃピクの季節が到来。そして忘れてはいけないのが紫外線対策。きちんと紫外線対策をしておしゃピクに臨みましょうね。今回はコントロールカラーと日焼け止めが一つになったものから、皆様お馴染みのもの、スプレータイプのものまでをご紹介。オススメのパン屋さん、お花屋さん、オススメアイテムの紹介もあるので最後まで要チェック!
- 7505view
- LOVE
みんな大好きおしゃピクの季節到来
みんなおしゃピクを行い始める季節になりましたね。おしゃピクのためのグッズを集めて、美味しそうなフードも買っていざ、ピクニックスタート!
と、その前になんか大切なこと忘れていませんか?
■そう、日焼け対策!
暖かくなってきたから薄着で平気だ〜と浮かれていると、紫外線攻撃を受けて後で痛い目をみるかもしれません。
夏になってないから平気なんて思わず、紫外線対策は年中行う必要があるのです。まずはオススメ対策グッズをチェック〜!
『生活紫外線』とも呼ばれているUV-A 波は、地上の紫外線の95%を占め、4月から9月にかけて特に量が多くなります。年中降り注いでいるので、紫外線対策は1 年中行うのが正解と言えますよね。
出典:blancy.jp
夏前から必須な紫外線対策

出典: lipscosme.com
「アリィー エクストラUV ハイライトジェル」
高輝度パールによるトーンアップ効果と、水・摩擦に強い落ちにくさとしっかりとしたUV効果の3つを兼ね備えているのが、アリィーのエクストラUVハイライトジェル。
塗るだけでパーっと明るい印象の肌に仕上げてくれるのだとか。

出典: lipscosme.com
「スキンアクア トーンアップUVエッセンス」
日焼け止めとコントロールカラーが一つになったアイテム。パッケージも夢かわいいカラーで、持っているだけでテンションが上がりそう。
ほんのりパープルで血色感を出してくれます。

出典: lipscosme.com
「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク」
日焼け止めの王道なのではないでしょうか?アネッサは高いUV効果に持ち運びやすいサイズ感も人気の理由かも。白浮きしなくって、石鹸で落ちるというメリットもあります。少しお高いけど、欲しくなりますね。

出典: lipscosme.com
「キュレル UVローション」
乾燥性敏感肌の方向けに作られた日焼け止め。瑞々しいさらっとしたテクスチャーで塗りやすさ抜群。
赤ちゃんにも使うことができるそうなので、肌が弱くて日焼け止めに困っている人は一度使ってみる価値アリかもです。

出典: lipscosme.com
「サンカット プロテクトUVスプレー」
スプレータイプの日焼け止めのいいところは、何と言ってもとっても簡単に使うことができるところ。意外と忘れがちな頭皮や足の甲にもパーっと一振り。塗り直しも簡単にできるので持ち運び用に重宝しそうです。
日焼け対策のあとは予習タイム…♡
■白い布×カゴバッグ
おしゃピクに必須アイテムは日焼け止め以外にもありそう。まずはこの写真からピックアップしましょう〜。
一つ目は、白い布。おしゃピクにはブルーシートのようなものは浮いてしまいます。抜け感のある白い布を用意した方が良さそうですね。
次にカゴバッグ。置いてあるだけで可愛さは抜群で、フルーツなんかを入れてもよさそうです。
¥4,180
大きめのカゴバッグは置いておくだけでも写真映え間違いなし。そして何と言っても中身を隠すことのできる布がついているところがカゴバッグ好きにはたまらないポイントなのでは?持ち手もあるので持ち運びにも使いやすいです。
■まな板×お花
さてさて、この写真から見つける必須アイテムはなんだと思いますか?
一つ目は、木製のまな板。おしゃピクでは、紙皿ではなくってまな板におしゃれフードを置くみたいなんです。
そして二つ目はお花。お花は映えを目指すなら、さりげなく取り入れたいアイテムですね。
¥1,728
木製まな板をお探しであればこちらのアイテムはいかがですか?片面はプレート、もう片面はまな板として使用することのできる便利アイテムです。丸みを帯びたフォルムが可愛いですよね。
成功させるためのキーポイント
■オススメのパン屋さん
写真映えしそうなおしゃれなパンを手に入れるなら、「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー」に。
取り置きをすることもできるそうなので、人気のパンは予約しておくのもおしゃピクを成功させる一つの手ですね。詳しくは下のボタンをポチッとクリック〜!
■お花はここで手に入れましょう
学芸大学駅東口から徒歩4分のところにあるお花屋さん「ザ・ダッフォディルズ」。
店内に入った瞬間にディスプレイされているお花たちに魅了されること間違いなしです。多くの人から支持されている店主が作ってくれるブーケがおしゃピクで大活躍するでしょう。
■手料理ふるまっちゃう?
断面が可愛い、いちごのサンドイッチはきっとみんなの大好物。上手に作れたら自分も嬉しいし、周りも喜んでくれるはずです。マスカルポーネで一工夫を加えたいちごサンド作ってみませんか?
¥762
使い捨てタイプのランチボックス。おしゃピクの写真の中でよく見かける茶色のボックスってこんな感じのものですよね。自分で作った料理を持ち寄ってピクニックするのも、みんなの料理を食べあいっこできて楽しそうです。
万全な日焼け止め対策でおしゃピクスタート!
きっと一番のおしゃピクしている〜!そう心から楽しめるように、紫外線対策も怠らずに。
万全な紫外線対策で素敵なおしゃピクを楽しんでください♡!