更新:2019.04.06
作成:2019.04.06
頑張りたくない日だってあるんです。背筋を伸ばさなくても決まる、4つのコーデ
お洒落する元気が出ないときのために、4つのコーディネートを用意しておくのがおすすめ。ヒールを履きたくないけれど、仕事だからきちんと感を出さなければならないとき、着替えるのがめんどくさいとき、雨で外に出たくないとき、脚を閉じることが辛いとき…4つに分けてぴったりなコーディネートを提案します。
頑張りたくない、でも…
朝起きて、布団の中でぼーっとしながら考えたこと。
「今日はお洒落する元気が出ない。」
何のやる気もわかないときは、いつもは楽しいお洒落をすることも億劫に感じてしまいます。
特に服を選ぶのが面倒。
いっそのこと、パジャマのままでいたい!なんて思ってしまうけれど、外出する予定がある日はそうはいかないのが現実。
気を抜きたくても抜けない日もあるんです。
お洒落を頑張りたくないけれど頑張らなきゃいけない、そんな日に備えて、ゆるいけれどお洒落なコーデを用意しておくと良いかも。
ヒール、履きたくないな
仕事では綺麗めな服装でなければならないから、毎日ヒール。
女性らしいし、スタイルがよく見えるから、嫌いなわけではないけれど、今日はヒールを履く気分になれない。
かといってスニーカーを履いていくわけにはいかないし…。
■カッチリローファーに頼って
そんなときのために、きちんと感が出るローファーを持っていると良いかも。
ヒールがなくてもカッチリとした印象で、オフィスカジュアルコーデにぴったりです。
白いローファーは奇抜ではないけれど珍しいので、さりげなくお洒落さをアピールできそう。
メタルビットヒールローファー
¥5,378
Juze(ジュゼ)
メタルビットとポインテッドトゥが大人っぽく見えるローファー。
3cmの低めヒールなので、歩きやすそうです。
着替えるのもめんどくさいの
眠い朝、パジャマから私服に着替えるっていう行動もめんどくさく感じてしまいました。
ずっと着心地がいいパジャマで過ごしたい。
でもそうはいっていられない状況。
■スポンと着られるワンピース
ボタンを外して、ファスナーを閉めて…っていう作業はめんどくさいから、スポンと着るだけで全身コーデが完成するワンピースがあると便利。
ストンとしたシルエットのワッフルサーマルワンピースは、着心地も良さそうです。
小物はブラックで統一すれば、簡単にお洒落になりますよ。
スナップボタン付ワッフルワンピース
¥4,290
natural couture(ナチュラルクチュール)
ワッフル素材のワンピース。ベルトは外して着てもお洒落です。サイドにスナップボタンが付いているので、余裕があるときはボタンを外して、レイヤードしたデニムパンツを覗かせてもお洒落に着こなせそうです。
天気が悪いから、外に出たくない
カーテンを開けたら、窓に水滴が付いてる。
今日は雨か、と思うと途端に外に出たくなくなってしまいます。
汚れるのが気になって、お気に入りの服は着にくいし。
■傘ありきのコーデを用意して
雨の日は、晴れの日には楽しめないコーデができるんです!
傘を中心にコーデを組むなんていかが?
ボーダーの傘には赤いトップスとデニムを合わせたら、パリジェンヌ風コーデの出来上がり。
GT87 PARAPLUIE ボーダー長傘
¥2,970
agnes b.(アニエスベー)
ビニール傘は、憧れブランドのものをチョイスすると、使うたびに気分が上がりそう。周りの人と差をつけられること間違いなしです!
脚を閉じるって大変なのよ
よく「女性は脚を閉じなければダメ」なんてことを聞くけれど、実際に脚を閉じたままをキープするのって意外と難しいんです。
男性は電車でも気にせず脚を閉じなくても大丈夫だと思うと、ずるいなーなんて思ってしまう。
■大きめバッグで隠しちゃう?
ボーイッシュな服装にしたら、脚が開き気味でも不自然だと注意されることはないかも?
気になる方は大きめのリュックを膝にのせれば、脚をさりげなく隠せそう。
足元はスニーカーでカジュアルに決めましょう!
ロゴビッグトートバッグ
¥3,289
Lee(リー)
大きめのロゴが目印のトートバッグ。大容量なので荷物が多い日のお出かけにぴったりです。シンプルなのでどんなコーディネートにも合わせやすそう。
頑張らない日も、あっていいよね
たまには頑張りすぎないで、お洒落の手を抜くこともきっと大切なはず。
頑張りたくない日は、背筋を伸ばさなくてもお洒落なコーデを楽しんで。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す