ハイボールが好きなんです

ウイスキーをソーダで割ったお酒、ハイボール。
料理の味が引き立てられるから、食事のお供にぴったり。
また、カロリーも比較的低く、低糖質なため、最近は女性にも人気ですよね。
そんなハイボールが大好き、という方のために、おすすめのウイスキーとおいしい作り方、そしてハイボールに欠かせないアイテムを紹介します!
ハイボールに合う!美味しいウイスキー3選
01:ジャックダニエル
まずは、アメリカを代表する『JACK DANIEL'S(ジャックダニエル)』。
世界中で愛されるメジャーな銘柄なので、知っているという方も多いのではないでしょうか。
ジャックダニエルはいくつか種類がありますが、恐らく一番メジャーなのがこちらの『ジャックダニエル ブラック(old No.7)』。
初心者でも飲みやすいまろやかな味わいが特徴です。
ジャックダニエル ブラック
¥6,726
ロックはもちろん、ソーダで割っても香りが砕けないのでハイボールにしても美味しいです。
200mLなら874円と比較的求めやすい価格なので、迷ったらジャックダニエルを選んでみて。
バニラ、キャラメル等の良い香りとまろやかでバランスのとれた味わいが特長です。
出典 www.asahibeer.co.jp
02:白州
続いては、南アルプスの水と自然の恵みから生まれたシングルモイストウイスキー『白州(はくしゅう)』。
森の空気を感じさせるフルーティーフレーバーが特徴で、女性人気も非常に高いです。
主力銘柄『白州12年』は現在原酒不足により販売休止していますが、他の製品も芳醇な味わいを楽しむことができるので、ぜひ飲んでみてください。
シングルモルトウイスキー白州
¥6,700
白州はウイスキー好きにはとても人気の銘柄なのでプレゼントしても喜ばれそうですね。
ミントの葉を1枚入れて「森香るハイボール」として楽しむのがおすすめ。
ミントの葉を1枚叩いて入れると
出典 www.suntory.co.jp
より爽やかさが引き立ちます。
03:メーカーズマーク
最後は、1本ずつハンドメイドで製造しているという赤いキャップが特徴の『Maker's Mark(メーカーズマーク)』を紹介。
度数は45度と他のウイスキーに比べると高いです。
お値段も比較的お手頃です。
バーボンウイスキー メーカーズマーク
¥2,339
こちらの『レッドトップ』は華やかな香りと柔らかい口当たりが特徴で、女性人気も高いです。
メーカーズマークは、ハイボールで飲むことを前提として作られているそう。
また、最後にレモンの代わりにオレンジピールを加えるのがおすすめの飲み方です。
▼ピール絞りのこだわりはこちら
グラスの縁より下から搾ることで
出典 www.suntory.co.jp
苦味成分が中に入らず、香りだけ縁につきます。
約30度下からあげるようなイメージです。
美味しいハイボールの作り方を伝授!

美味しいウイスキーが分かったら、続いてはハイボールの作り方を教えちゃいます。
ウイスキーと炭酸を混ぜるというシンプルな作り方だからこそ、一手間で味が大きく変わるんです。
ぜひ試してみて。
01:グラスとウイスキーを冷やす

キリッと冷えたハイボールはウイスキー本来の味わいがいっそう引き立つので、まずはグラスを冷やしましょう。
冷蔵庫ではなく、グラス一杯に氷を入れて冷やすのがよいです。
02:ウイスキーとソーダを適量注ぐ

ウイスキーを入れマドラーで混ぜたら、ソーダを注ぎます。
黄金比はウイスキー1に対してソーダの割合が4と言われていますが、濃い目が好きな方はウイスキーを多めにしたりと、好みで調節してみてくださいね。
また、炭酸水を注ぐ際はできるだけグラスの端から注ぎましょう。
できるだけ炭酸水が氷に触れないように、グラスの端からそっと注ぐのがポイントです。これは、炭酸の気泡をつぶさないようにするためです。そうすることで、しっかりとした刺激の炭酸を楽しむことができますよ。
出典 macaro-ni.jp
03:マドラーで1回混ぜる

マドラーで、縦に1回だけ混ぜましょう。
混ぜすぎると炭酸が逃げてしまうので混ぜる回数は1回で十分だそう。
仕上げにレモンピールなどをお好みで搾れば、より爽快感が増しますよ。
爽快感を愉しむウイスキースタイルですから、炭酸ガスが逃げないようかきまぜすぎないことがポイントです。
出典 www.suntory.co.jp
ハイボールに欠かせないアイテムたち
FUTAGAMI 鋳肌マドラースプーン
¥3,240
マドラーはハイボールはもちろん、カクテル作りなどにも欠かせないアイテム。
ちょっとこだわりを持つだけで、晩酌タイムがぐっと楽しくなりそう。
こちらは、ザラッとした真鍮鋳肌仕上げの表面によって、しっかりグリップすることができるマドラーです。
ウィルキンソン タンサン
¥1,509
ウイスキーに合わせるなら、より刺激感の強い強炭酸水がおすすめ。
ハイボールが好きな方はまとめ買いしてもいいかもしれませんね。
あ〜この爽快感、たまらないっ!

やっぱりハイボールのこのキリッとした爽快感、大好き!
ハイボールとなら、いつものご飯もより美味しく感じられて、箸が止まらなくなってしまいそう。