【保存版】住所をばら撒くってこと?女の子ならではの不安とメルカリの使い方入門
この記事では、メルカリを使ってみたいけど色々不安という方のために、基本的な使い方からローカルルールまでご紹介しています。また「値引き交渉はどうすれば」「住所がバレる?」「お金が届かないのでは」「別の物が届くトラブルも?」などの不安にもお答えしています。匿名発送ができたり、売上金を電子マネーとして使えたりしますよ。
気になるけど、ちょっぴり怖い

出典: latte.la
スマホで誰でも簡単に売り買いを楽しむことができる、フリマアプリ「mercari(メルカリ)」。
周りには、メルカリでお得にアイテムをゲットしたり、不要なものを売ってお小遣い稼ぎしたりする友達も多いのではないでしょうか。

出典: unsplash.com
しかし「なんか怖い」「住所がバレるってこと?」「変な人はいないの?」など不安要素が多くて、メルカリを使ったことがないという方もいるのでは。
そんな方のために、女の子ならではの不安やメルカリの基本的な使い方をご紹介します。
メルカリの使い方:出品時
■まずは商品の「写真撮影」から

出典: www.17kg.shop
売りたい物を出品するやり方からご説明します。
まずは商品の写真撮影からです。できるだけ明るい場所で撮って状態が分かるようにしましょう。
後で写真加工で明るさをあげるのも効果的ですよ。
また表だけではなく、裏など様々な角度から写真を撮ると◎。特に、服などを出品する時はタグなども写すのがオススメです。
■「値段設定」は相場をちゃんと見る
不安1:「値引き交渉されたら応じないといけない?」

出典: latte.la
フリマでよくあるのが値引き交渉。
もちろんメルカリでも、コメント欄で「◯◯円までお値下げできませんか?」など聞かれることがあります。
しかし値引き交渉されたからといって、必ず応じなくてはならないわけではありません!
あくまで値段は、出品者が自由に決められる権利があるのです。納得いく値段ではない時は、丁重にお断りしましょう。
■売れたら「梱包」をきちんと

出典: unsplash.com
あるいは「A4サイズまで&厚さ3cm以内&重さ4kg以内」という条件なら全国一律で360円で送れる『レターパックライト』もオススメです。
他にも「A5サイズまで&厚さ2cm以内&重さ1kg以内」なら全国一律180円で送れる『スマートレター』などもあります。
最寄りの郵便局や特定のコンビニで、封筒を買うことができますよ。
■あとは「発送」するだけ
不安2:「相手に住所がバレてしまう?」

出典: www.17kg.shop
梱包ができたら、あとは発送するだけです。
その時はやはり、自宅の住所が相手にバレてしまうことへの不安がある方も多いと思います。
しかし心配ご無用!
メルカリには匿名かつ住所を知られずに発送できるシステムがあるのです。
出品時に発送方法を「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」で設定しておくだけでOK。
あとは手続きに従って発送するだけで◎。
不安3:「送ったのに入金されないこともある?」

出典: unsplash.com
商品を送ったにもかかわらず、お金が振り込まれないという詐欺に遭うのではないかと不安もありますよね。
しかしこちらも心配ご無用です!
こちらからの発送通知をした後に、相手が受取通知をしたらお金が届くシステムになっているのですが、いつまでたっても相手が通知をしない場合、事務局が強制的に手続きを終えて、お金がきちんと自分に届くようになっています。
安心ですよね。
メルカリの使い方:購入時
■まず相手のプロフィールを読む

出典: latte.la
そして、買いたい物を購入するやり方もご説明。
実際に購入手続きに進む前に確認したいのは、相手のプロフィール。
他のフリマサイトにも出品していることから、即購入を禁止している出品者さんもいます。
そんな時はまずコメントで「購入希望です。購入してもよろしいでしょうか?」と一言入れるのがベター。
トラブル回避のためにプロフィールを読みましょう。

出典: unsplash.com
不安な方は、相手の評価一覧を見てみるのもオススメです。「普通」や「悪い」が多めの人は少し注意した方がいいかもしれません。
例えば「1〜2日で発送」と設定してあるにもかかわらず発送が遅かったり、梱包が雑だったり、商品状態が悪かったりと様々な要因が考えられます。
■商品が届くのを待とう
不安4:「別の物が届いたりする?」

出典: unsplash.com
買ったものと全く別の物が届いたりするのではないか、と思う方もいるのではないでしょうか。
実際にそんなトラブルはなかなかありませんが、全くないとは言い切れません。そんな時は、一度相手方にその旨を伝えてみましょう。
それでもなんら真摯な対応がなかった時は、メルカリ事務局に連絡するときっと対応してもらえますよ。
メルカリについてのあれこれ
■ローカルルールの「◯◯様専用」

出典: latte.la
メルカリを続けていると「◯◯様専用」と写真に文が入っているものを見かけると思います。
これは簡単にいうと「◯◯様に買ってもらう用なので他の人は買わないでください」という意思表示です。
メルカリの公式ルールではなく、あくまでローカルルールですが、トラブルを避けるためにもそういった商品は他の人が購入するためのものなので買わないようにしましょう。
■プロフィールに書いておいた方がいいこと
■売上金は電子マネーとして使える

出典: www.17kg.shop
メルカリで出品して売り上げた分のお金は、もちろん現金振込してもらうこともできるのですが、今や電子マネーとしてコンビニなどで使うこともできます。
例えば売上金でポイントを購入することで「iD(アイディ)」が使えるお店で現金感覚で使うことができます。また、モバイルSuicaにチャージすることもできますよ。
初めてはみんな不安だから

出典: unsplash.com
誰しも初めてのことにチャレンジする時、不安はつきもの。
けれどメルカリが気になっているならば、ぜひチャレンジしてみて。