更新:2019.04.26 作成:2019.04.26
白ワンピースのコーデ18選。大人きれいめからカジュアルまで
白は清潔な印象を与えるため、好感度の高い色だといわれています。白ワンピースは着る人を選ばず、女の子の味方ともいえるでしょう。今回は、白ワンピースを使った、18のコーデをご紹介します。合わせるアイテムによってどの場面にもピッタリ合うので、是非チェックしてみてください。
好印象を与える白ワンピース
白は清潔できれいめな印象を与えるため、好感度の高い色といわれています。ワンピースはカジュアルにもガーリーにも着られてどんなシーンにもピッタリ。白ワンピースは着る人を選ばないので、一枚持っていると活躍する場面が多そうです。
大人きれいめコーデ
■小さめバッグでレディな雰囲気に
レースの生地が女性らしいワンピースは、小さめのバッグと合わせるとレディな雰囲気に。ヌードカラーのヒールブーツで足長効果も。
■ジレを合わせてスタイルアップ
ジレを羽織ることで、キャミワンピでも露出をし過ぎていない印象になっています。ロング丈と合わせることで縦ラインを強調でき、スタイルアップ効果も。
■グリーンの差し色で爽やかに
鮮やかなグリーンカラーのクラッチバッグを差し色にして爽やかに。白の面積が大きいので、小物の差し色で大きく印象を変えることができます。
■小物をベージュでまとめたシンプルコーデ
バッグとサンダルをベージュ系の色でまとめたシンプルコーデ。ヘアもナチュラルできれいめな雰囲気です。さりげないレース素材が女の子感アップ。
カジュアルコーデ
■デニムを仕込んでカジュアルダウン
ふんわり広がるAラインワンピは、デニムを合わせてカジュアルダウン。白ワンピース×デニムは大人っぽさが出るので、可愛すぎるのは少し苦手な人も是非取り入れてみてください。
■キャップやスニーカーでカジュアル感アップ
キャップやスニーカーでカジュアル感アップ。メンズっぽい大きめアウターを合わせれば、女の子らしさが強調されて華奢に見えます。
■ウエストシャツでメリハリのあるコーデ
ウエストにシャツを巻いてメリハリをつけたコーデ。モノトーンカラーで、統一感のある印象です。
■ポップな色との相性も抜群
白ワンピなら、ポップな色との相性もバッチリ!華やかで元気な印象になります。ベルトで丈の長さを調節しているのもポイントです。
■ワイドパンツとベルトでカジュアルにアレンジ
ワイドパンツやサンダル、ベルトを合わせて、シャツワンピースをアレンジ。シンプルなデザインのものは気分によってアレンジをしやすいので、着回しに便利です。
ロングワンピースコーデ
■全身白でまとめて統一感を
全体を白でまとめた統一感のあるコーデ。ネックレスや帽子がレディな雰囲気なのに対し、バッグのカジュアルさでバランスをとっています。どんな場面にも合いそうなコーデです。
■タイトワンピも白で爽やかな雰囲気
タイトなシルエットがセクシーな雰囲気。メインの色が白なので、爽やかな女性らしさが出ています。
■白のコンバースと合わせて清楚カジュアルに
ハイカットのコンバースを合わせて、白ワンピを程よくカジュアルに。足元も白でまとめてあり、清楚な印象のコーデです。
■小物を黒で合わせてレトロなモノトーンコーデ
ドット柄がレトロなワンピース。サングラスで遊び心がプラスされています。小物を黒で合わせて、オシャレなモノトーンコーデに。
白ニットワンピースコーデ
■ロングブーツを合わせてレディな雰囲気アップ
ロングブーツでレディな雰囲気アップ。寒い時季に短めの丈のものを着るときは、ロングブーツで露出を抑えると、上品な印象でなおかつ、寒さも緩和できます
■ふわふわ生地でガーリーに
ふわふわの生地がガーリーな一枚。手触りも良さそうで、デートにもピッタリです。ウエストをマークしてスタイルアップも忘れません。
■リブ編みでカジュアルに縦ラインを強調
ざっくりと編まれたニットがカジュアルな印象に。大きめのタートルネックが可愛らしく温かさを叶えます。リブ編みで縦ラインが強調されているところもポイントが高いです。
■スキニーを合わせてオシャレ感も暖かさも
ニットワンピースにスキニーパンツとスニーカーを合わせてカジュアルに着こなしたコーデ。オシャレ感も暖かさも両方叶います。
■ピンクと白でガーリーに
ニットワンピの中に長袖のカットソーを合わせたコーデ。ワンピ以外をピンク、ベージュでまとめていて、女の子要素もたっぷりです。オシャレ上級者さんは是非取り入れてみて。
白ワンピースで好感度アップ
着る人を選ばない白ワンピースは、持っていれば大活躍間違いなし!清潔感のある雰囲気は、好印象ゲットにもつながります。ぜひチェックしてみてください。