3000もの中から、選ばれる理由がある

日本には3000以上もの温泉地があるってご存知でしたか?
3000もの温泉があれば、3000の良さがあります。
今回は、毎年人気温泉地ランキング上位に食い込む4つの温泉地の魅力について追求してみました。
〈神奈川・箱根湯本温泉〉

まずは、全国の人気温泉ランキングでトップ3に名を連ねたこともある神奈川県の『箱根湯本温泉』。
東京都内からのアクセスも良く、日帰り旅行にも人気の温泉地ですが、そんな箱根の魅力ってどんなところにあるのでしょうか。
「箱根十七湯」と呼ばれる一大温泉街

「箱根湯本温泉」というのは、「箱根十七湯」の一つに含まれている温泉なんです。
「箱根十七湯」には他にも、有名な「強羅温泉」など含まれます。
それぞれ泉質が異なるので、様々な温泉地に行かずとも湯めぐりを楽しむことができるのが箱根温泉の魅力のひとつ。
美術館や神社など、温泉以外も充実

箱根湯本温泉は、温泉が充実している以外にも、美術館や神社など観光も楽しめるスポットがたくさん。
こちらは『箱根 彫刻の森美術館』。
近現代を代表する彫刻作品を野外に展示しており、自然の中でアートを楽しむことができます。
『彫刻の森美術館』
住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
電話:0460-82-1161
開館時間:9:00〜17:00 *入館は閉館の30分前まで

箱根の観光地でオススメなのが、『箱根神社』。
奈良時代から存在すると言われている、由緒正しき神社です。
写真は「平和の鳥居」と呼ばれる、芦ノ湖の遊覧船に乗って行くことができる鳥居。
湖面そばまで参道が続いているのでぜひ足を運んでみて下さい。
『箱根神社』
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
電話:0460-83-7123
開園時間:参観自由。箱根神社宝物殿は9:00〜16:30(入館は16:00まで)
彼と一緒に、温泉で気分をリフレッシュして。はてなくんと行く、箱根旅行日記|MERY [メリー]
最近なんだか疲れているかも?旅行でリフレッシュしたい、温泉でまったり癒やされたい。そんなあなたにお届けしたい!大好きな彼、はてなくんとの旅行日記、覗いてみませんか?食べ歩きをしたり、景色に感動したり、温泉でまったりと箱根を味わった二人に学ぶ、箱根の歩き方。
出典mery.jp
その他の箱根の魅力はこちらをチェック♡
〈群馬・草津温泉〉

続いては、こちらも関東で、東京からのアクセスも良好な群馬県の『草津温泉』。
箱根温泉と同様、人気温泉地ランキングの上位に食い込む草津温泉の魅力を紹介します。
草津と言えば、なんといっても「湯畑」

草津温泉と言えば、いつでも大量の湯けむりが立ち上る「湯畑」が有名ですよね。
草津温泉は、日本有数の自然湧出量を誇り、この湯畑では毎分4000リットルの温泉が湧き出しているのだそう。
ライトアップされるとまた雰囲気が変わるので、夜にも訪れたい場所です。
日本でココだけ!湯もみ見学はマスト

源泉が50℃近いものがほとんどで、そのまま入浴することが不可能な草津温泉では、熱い源泉の中に六尺板というものを入れて一定の温度に下げる「湯もみ」を行っています。
草津温泉の『熱乃湯』では、そんな「湯もみ」の実演を毎日行っているので是非見学してみてください。
また、湯もみ体験も出来るそうなので、伝統を肌で感じるのもいいですね。
『熱乃湯』
住所:群馬県吾妻郡草津町草津414
電話:0279-88-3613
公演時間:9:30・10:00・10:30・15:30・16:00・16:30
※湯もみ体験は毎週 土日祝日の11:30~14:00
(最終受付…13:45)
大正ロマンを感じる温泉街

また、草津温泉は大正ロマンを感じるレトロな温泉街も魅力。
食べ歩きなども出来るので、浴衣を着て散策するのも楽しそう。
〈岐阜・下呂温泉〉

続いては、岐阜県の『下呂温泉』を紹介します。
群馬県の『草津温泉』、兵庫県の『有馬温泉』とともに日本三名泉と称される『下呂温泉』の魅力、気になりますよね
化粧水のようなお湯でお肌ツルツル!

下呂温泉の水質は、アルカリ性の単純泉。
とてもまろやかな水質で、お肌がまるで化粧水を塗った後のようにツルツルになるんだそう。
女性にはとっても嬉しいですよね。
合掌造りの里を見学しよう

こちらは『下呂温泉合掌村』。
温泉街から徒歩で行くことが出来るそう。
世界遺産にも指定された岐阜県の白川郷や富山県の五箇山などから移築した合掌家屋の集落で、日本の原風景を再現しているのだそう。
美しい景観だけでなく当時の生活や文化を深く感じることができます。
『下呂温泉合掌村』
住所:岐阜県下呂市森2369
電話:0576-25-2239
営業時間:8:30〜17:00
飛騨牛が美味しすぎる…!
下呂温泉のある飛騨エリアでは、飛騨牛が有名ですよね。
こちらは飛騨牛の肉寿司を食べることができる『湯島庵』。
口の中でお肉がとろけて絶品なんだとか。
下呂に行ったら、飛騨牛はマストです。
『湯島庵』
住所:岐阜県下呂市湯之島845
電話:0576-25-6226
営業時間:10:00〜17:00
※水曜定休、不定休あり
〈大分・由布院温泉〉

続いては、大分県の人気温泉地、『由布院温泉』。
大分県は源泉数・湧出量ともに日本一を誇る「おんせん県」として有名ですよね。
そんな大分県の中でも飛び抜けて人気の『由布院温泉』の魅力は、どんなところにあるのでしょうか。
小さいお子様も安心の刺激の少ない泉質
風情のある街並みの「湯の坪街道」
由布院で外せないのが、由布院駅前の通りを歩いていったところにある「湯の坪街道(ゆのつぼかいどう)」。
お土産屋さんが広がっており、食べ歩きに最適なお店もいっぱい。
可愛いお団子をいただける場所もあるんです。
温泉で心と体を満たされ、食べ歩きでお腹も満たされたら元気がチャージされそうですね。
行きたい温泉は見つかった?

それぞれに違った良さがある全国の温泉地。
魅力は伝わったでしょうか。
今回紹介した4つの温泉地以外にも、日本には魅力的な温泉がたくさん。
色々な温泉を巡って、とっておきの温泉を見つけてみてください♡