短髪が似合う=かわいい子の特権?5.5cmのヒントでショートヘアを似合わせる
「どんな女の子が好き?」って聞いたら「ショートの子良いよね」って。ショートヘアが似合うってかわいい子の特権だと思ってない?そこで今回は、ショートヘアを似合わせる3ステップをご紹介。5.5cmの法則や白銀比を使って、ショートヘアを似合わせちゃいましょう♡
「ショートの子が好き」
step 1|耳下から顎まで5.5cm以内?

出典: unsplash.com
そこで今回は、ショートヘアを似合わせる方法をご紹介します。

出典: unsplash.com
まずは自分の耳下から顎のラインまでの長さを確認してみましょう。
5.5cm以内 ▷ ショートが似合う
5.5cm以上 ▷ ロングが似合う
ジョンによると、耳下からアゴまでの長さが5.5cm以内の人は、ショートヘアが似合う骨格を持っているといい、それ以上の場合はロングヘアが似合う骨格だという。
出典:front-row.jp
■5.5cm以内なら“ハンサムショート”
■5.5cm以上なら“ショートボブ”

出典: latte.la
サイドの毛に動きをつけて、ガーリーな雰囲気を醸し出して。
step 2|前髪で小顔に見せる
目尻を隠すように前髪を流すと顔の面積が必然的に小さくなるし、襟足をタイトに作ると顔周りのふわっと感が際立ち顔がスッキリ見えます。
■前髪ありなら“フェザーバング”
前髪あり派さんなら、フェザーバングがオススメ。
顔まわりのサイドの前髪を外にふわっとはねさせて。
■前髪なしなら“うざバング”

出典: latte.la
前髪なしさんなら、うざバングがオススメです。
おフェロな色気がムンっと漂いますよね。
step 3|白銀比1:1.4に近づくメイク
約1:1.4の【白銀比】
・小顔に見える
・若々しい印象になる
・やさしげで男子ウケ抜群!
出典:i-voce.jp
■人中長めなら“オーバーリップ”
人中が長めで白銀比をオーバーしてしまいそうな時は、オーバーリップで人中を縮めて見せましょう。
¥2,340
Laneige(ラネージュ)
ベルベットリッププライマーとのツートンでマットな質感で唇にしっかりとフィットしてくれます。高発色なリップでオーバーリップメイクをしてみて。
■小粒目なら“単色シャドウ”
アイシャドウは、眉下から広いエリアに単色塗りするのがオススメです。
自然なでか目効果が期待できますよ。