日本酒の化粧水でキメの細かい肌に♡しっとり潤うおすすめアイテム8選をご紹介
日本人に馴染み深い日本酒由来成分を配合した化粧水には、肌をしっとりと潤す保湿効果が期待できます。効果があるんだとか。今回は日本酒を使ったおすすめ化粧水を8アイテム紹介します。自分の肌に合う化粧水を見つけてみてください。
日本酒の化粧水って?
日本酒の化粧水は保湿効果が高く、肌のキメを整えてくれると言われています。お酒の匂いが苦手な人や、敏感肌でアルコールに弱い人は、説明や成分表をよく読んでから使用しましょう。
化粧品がない時代からお肌のコンディションを整えるために水で薄めた日本酒が使われていました。 人前に出る芸子さんが残った日本酒を活用していました。 実はこれ、日本酒に含まれるアミノ酸が保湿効果をもたらしていると言われています。
おすすめの日本酒化粧水
■アミノ酸たっぷり|日本酒の化粧水 高保湿
菊正宗酒造 日本酒の化粧水 高保湿 ¥650(参考価格)
菊正宗酒造会社から販売されている化粧水。1本に日本酒一升瓶分の主要アミノ酸が凝縮されています。アミノ酸、日本酒、アルブチン、プラセンタエキスの4種類の保湿成分が配合されています。無着色、無鉱物油、弱酸性。
■11種類の天然由来成分|日本酒のたっぷり保湿化粧水 しっとり
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水 しっとり ¥972
日本酒(コメ発酵液)など11種類の天然由来成分でしっかりと潤います。コットンにたっぷりと含ませ、5分程度フェイスパックするとさらに効果的です。無着色、弱酸性、無鉱物油、アレルギーテスト済。
■米ぬかエキス配合|米ぬか美人 化粧水
日本盛 米ぬか美人 化粧水 ¥1,620
日本の伝統美用素材である米ぬか(米ぬかエキス)や日本酒(米発酵液)を始めとする保湿成分を配合した化粧水。つけ心地もよく、キメを整えてみずみずしい肌に導きます。無香料、無着色、弱酸性。
■しっとりとした使い心地|大吟醸のうるおい化粧水
白鶴 薬用 鶴の玉手箱 大吟醸のうるおい化粧水 ¥799 ※医薬部外品
コラーゲン、ヒアルロン酸、米セラミド(米発酵液:潤い成分)などの潤いを与える成分を配合した化粧水。しっとりとした使い心地が特徴です。
■肌荒れを防いで潤う|ほまれ化粧水
日本ゼトック ほまれ化粧水 ¥1,080
会津ほまれの日本酒(米発酵液)を60%も配合した高保湿化粧水。さらに、ラベンダー精油と3種の植物エキス配合で、肌荒れを防ぎ、健やかな肌に近づけます。
■透明感のある肌を目指す|白米発酵 酒粕化粧水
蔵元美人 白米発酵 酒粕化粧水 ¥1,890
日本酒由来成分に肌の保湿バランスを整える乳酸菌由来成分を配合した保湿化粧水です。にごり酒のようなとろりとしたテクスチャーながらも、つけ心地は軽いので肌に馴染みやすく、透明感のある肌へと導きます。
■酒粕と水のシンプルな処方|酒かす化粧水
shiro(シロ) 酒かす化粧水 ¥4,104
ボディスプレーで知られるshiroからはスキンケアも発売されています。酒かすを水に溶かして作るというシンプルな処方を実現した化粧水です。
■スプレータイプで便利|純米酒フェイスウォーター
LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス) 純米酒フェイスウォーター ¥1,188
2種類の酒かすから抽出した酒かすエキスを配合。さらりとした質感で肌に馴染み、しっとりとした肌に整えてくれます。スプレータイプなので、持ち運びにも便利です。スタイリッシュなデザインでオシャレ感も。
日本酒の力でキメの細かい肌に

出典: latte.la
気になるアイテムは見つかりましたか?日本酒の化粧水でしっとりキメの細かい肌を目指しましょう。