ピンクパンツコーデ18選!シルエット・色味ごとにご紹介
着るだけで華やかな雰囲気になれるピンクパンツ。差し色としても主役としても使え、意外とどんな色にも合うんです。この記事ではシルエット、色味に注目したコーディネートを18コーデ紹介します。自分にピッタリのピンクパンツを見つけて、普段のコーデをより華やかにしてみてください。
ピンクパンツで華やかに
身に着けるだけでコーデが華やかになる、ピンクパンツ。差し色としても主役としても使えて、意外とどんな色にも合うんです。今回はピンクパンツを使った18コーデをご紹介します。
ピンクパンツの着こなしのポイント
■シルエットで選ぼう
テーパードパンツでスッキリとしたシルエット、ワイドパンツで余裕のある雰囲気、ガウチョで大人可愛いなど、シルエットによって雰囲気が大きく変わります。なりたいイメージに合わせて選びましょう。
■色にこだわろう
パステルピンクで可愛らしく、くすんだピンクで大人っぽく、チェリーピンクで辛口になど、ピンクの中でも色味によって印象が変わります。また、生地によって見え方も変わってきます。先ほど紹介したシルエットと合わせてこだわることで、自分にピッタリのピンクパンツが見つかるはず。
おすすめコーデ ~ワイドパンツ編~
■淡ピンクパンツ×花柄ブラウス
花柄ブラウスと淡い色のピンクパンツが可愛らしいコーデ。黒のベルトでウェストマークすることで、スタイルアップして見えます。足元まで淡い色で統一しているのもポイント。
■薄ピンクパンツ×スポーティーアイテム
キャップやバッグ、サンダルがカジュアルな印象のコーデ。レース生地のピンクパンツがフェミニンな要素をプラスしています。ハイウェストで脚長に見える効果も抜群です。
■ベリーピンクパンツ×モノトーン
派手めなベリーカラーのパンツは、トップスや靴をモノトーンに統一すると色が引き立ち、華やかになります。ピンクパンツに何を合わせようか迷ったら、モノトーンを選んでみるのがおすすめ。
■ピンクベージュパンツ×ライダース
ピンクベージュは大人っぽい雰囲気に。ライダースとブラックの靴がふんわりとしたコーデを引き締めているので、ぼんやりとした印象になりません。ピンクのイヤリングで、小物までこだわりましょう。
■薄ピンクパンツ×濃いピンクシャツ
薄いピンク×濃いピンクのワントーンコーデ。靴やバッグなどにコーデを邪魔しない色を取り入れることで、まとまった印象に見えます。ゴールドのアクセサリーがさりげなく可愛らしさを底上げ。
おすすめコーデ ~テーパードパンツ編~
■フューシャピンクパンツ×ボーダーカットソー
フューシャピンクが目を引くコーデ。パンツ以外のアイテムはベーシックなものなので派手になりすぎず、大人女子にも取り入れやすいコーデです。足元を黒でスッキリとまとめてあるのもポイント。
■薄ピンクパンツ×ヒョウ柄
ヒョウ柄のバッグがピンクパンツとの相性抜群のコーデ。大きめのシルエットのアウターには、テーパードパンツなど細めのものを合わせるとスッキリして見えます。
■落ち着きカラーのピンクパンツ×ダークカラー
落ち着いたピンクがシックな雰囲気に。バッグがボルドーなので、さらに大人っぽい印象になっています。広めに開いたボートネックと、肘から手首にかけて袖を絞ったデザインが肩幅をスッキリと見せてくれます。
■くすみピンクパンツ×白レースブラウス
全体的に明るい色でまとめられたガーリーなコーデ。花柄もピンク色で、統一感があります。テーパードパンツがスッキリとしたシルエットなので、ガウンが広がり過ぎず、綺麗に着こなせます。
■濃いめのピンクパンツ×ブラックコーデ
ブラックコーデの差し色には濃いめのピンクがおすすめ。深めのベリーピンクは大人っぽさも叶えてくれます。
おすすめコーデ ~ピンクパンツ全般編~
■黄色味ピンクパンツ×淡色トップス
パールのネックレスがポイントの淡い色コーデ。トップスのショルダー部分やポインテッドトゥのシューズが女性らしさをアップさせています。黄色味がかったピンクはどんな服にも合わせやすいです。
■さくらピンクパンツ×Tシャツ
ピンクのショートパンツで元気な印象のTシャツを可愛らしく。スニーカーやリュックを合わせても女の子らしさが残るので、ガーリー派さんに特におすすめのコーデです。
■甘めピンクパンツ×ブラックオフショル
ブラックトップス×甘めピンクでレディなコーデに。肌が透ける薄さのタイツや広めに空いた胸元がセクシーな雰囲気になっています。フリルやリボン付きのショートパンツも可愛らしさ満点。
■深めピンクのベロアパンツ×グレーニット
光沢感が華やかなベロアパンツは、他のアイテムをシンプルにしてバランスをとりましょう。グレーやくすみカラーのトップスと合わせるとベロアパンツが浮きません。深めピンクで大人っぽさも。
■柄付き薄ピンクパンツ×ピンクシャツ
薄色のピンクパンツなら、柄物も上品に着こなせます。同系色のトップスを合わせて、より上品に。統一感のある配色なので、個性的な袖のデザインがより映えます。パールのネックレスで可愛らしさアップ。
■ピンクサロペット×Gジャン
少しでも多くピンク要素を取り入れたいなら、サロペットがおすすめ。カジュアルなアイテムを合わせたり、思いっきりガーリーに着こなしたりできます。フリル付きのものやウェストのデザインが凝っているものなど、たくさんの種類があるので、自分好みのものを探してみてください。
■サーモンピンクパンツ×ライン入りトップス
オレンジに近いピンクは肌馴染みの良い色。ライン入りのトップスやキャップを合わせるとヘルシーに着こなせます。コーデュロイはゆるくはけるので普段使いにピッタリです。ガーリーに着たい場合はオフショルやレース付きトップスなどと合わせてみて。
■赤みピンクパンツ×もこもこアウター
前にリボンのついたタックパンツは、トップスをインしてスタイルアップ。赤みのあるピンクはふわふわのアウターと合わせることで、より暖かい雰囲気に。パンツ以外を白系の色でまとめると、優しい印象になります。
ピンクパンツをゲットしよう!
着るだけで華やかな雰囲気を叶えてくれるピンクパンツ。普段のコーデに取り入れてみませんか?シルエットとカラーにこだわって、自分のお気に入りを見つけましょう!