お花見に持って行きたいテイクアウトメニューはコレ♡ @東京都内の桜の名所6つ
桜が咲いて、お花見のシーズン♡ みんなでいろいろ持ち寄ってワイワイするのが楽しいんですよね。今回は、東京都内の桜の名所で有名な目黒川・新宿御苑・千鳥ヶ淵緑道・上野恩賜公園・代々木公園・井之頭恩賜公園と、その近くでテイクアウトできるメニューがあるオススメのお店をお届け。満開の桜の下でお花見しながらオシャ活してみませんか?
桜の季節
中目黒:目黒川
_SIDEWALK STAND
都内での桜といえば、目黒川を思い浮かべる人も少なくないはず。
目黒川沿いにある『SIDEWALK STAND(サイドウォークスタンド)』は、コーヒーやサンドウィッチ、スイーツ、クラフトビールが楽しめるお店。
コーヒーとベーグルをテイクアウトして、目黒川沿いで一息。
9:00~21:00の時間で営業しているので、時間を選ばずに立ち寄れるところもオススメです◎
新宿:新宿御苑
_burger kitchen CHATTY CHATTY
新宿御苑でのんびりお花見もいいですよね。
新宿御苑前駅から歩いて2分、新宿三丁目駅から歩いて5分の所にある『burger kitchen CHATTY CHATTY(バーガーキッチン チャッティチャッティ)』で買い出しを。
チャッティチャッティで、種類も豊富なボリューミーで満足感たっぷりなハンバーガーをテイクアウト。
他にもスープやサラダ、サンドウィッチなどもテイクアウトすることができます。
11:00~23:00の営業。
月曜日はお休みなので要注意◎
九段下:千鳥ヶ淵緑道
_BIRD BATH & KIOSK
九段下駅から半蔵門駅に向かう川沿いに、ズラッと並ぶ桜並木。
千鳥ヶ淵緑道のお花見に行く際に、半蔵門駅出発で2018年12月にOPENしたばかりの『BIRD BATH & KIOSK(バードバス アンド キオスク)』に立ち寄ってみませんか?
あのエキナカにある“キオスク”と同じ感覚でフラッと立ち寄れると、人気上昇中。
お弁当をテイクアウトして、川沿いでお花見しながらランチタイム。
8:15から営業しているので、朝に立ち寄ってコーヒーを飲みながら歩くのもいいですよね。
土・日・祝はお休みです◎
上野:上野恩賜公園
_iacoupé
シートを敷いての“ザ・お花見”を楽しみたい時は上野恩賜公園へ。
公園へ行く前に立ち寄ってほしいのが、上野の森さくらテラスの3Fにある『iacoupé(イアコッペ)』。
コッペパンのテイクアウト専門店なんです。
メニューの種類は豊富で、デザート感覚で食べられるスイーツコッペと、ボリューミーなお惣菜コッペがあり、月替わりでメニューは変わるそう。
ぽかぽか青空の日には、駅前でコッペパンをテイクアウトして、公園でお花見♡
原宿:代々木公園
_365日
代々木公園に行く際には原宿駅からが一番近いですが、今日は代々木公園駅で下車。
1分ほどで目に入るのが『365日』というお洒落なパン屋さん。
種類豊富で、見た目も可愛いパンがたくさん♡
中でも人気なのが「クロッカンショコラ」。
まるいフォルムのパンの中に、つぶつぶのショコラがぎっしり、そして中にはたっぷりのチョコレートクリームが。
たくさん買って、みんなで分け合いながら楽しんでみてはいかがでしょう◎
吉祥寺:井の頭恩賜公園
_#inoka
井の頭恩賜公園内にある『#inoka (イノカ)』は、2018年6月にOPENしたばかりのテイクアウト専門店。
ミントカラーとイラストが可愛い、インスタ映えするテイクアウトバッグに胸キュン♡
チョコミントのラテは絶品なんだとか…!
お花見するのに持っていきたいフードメニューも◎
ホットドッグやポテト、コロッケ、お団子、チーズケーキ…とメニューも豊富。
#inokaのミントカラーは、桜のピンクと相性ピッタリ間違いなし。
春を感じに足を運んでみてはいかがでしょう。
テイクアウトでオシャ活しよ♡
東京都内の桜の名所へお花見に行くときに、テイクアウトできるメニューがあるオススメのお店をお届けしました。
カフェで楽しむのもいいけど、満開の桜の下で楽しんでみる日もありかもしれませんよ♡