ねえママ、二つにして

お出かけをする日は決まって「ねえママ〜二つ結びにして〜」とお願いしていた。
きっとお母さんは忙しかったと思う。
けれどいつも私のそんなワガママに応えて、二つ結びにしてくれた。優しく髪を結ってくれる感触が心地よかったのは今でも覚えている。
幼心にも、二つ結び姿になった自分はとても可愛くなれたような気がしてウキウキしたのを覚えている。
大人になった今でも、子供心溢れる二つ結びをしたっていいじゃないか。「大人っぽい」よりも「懐かしい」が色濃いツインテールをご紹介します。
髪が短め(ショート〜ボブ)の女の子

髪の短い女の子が髪を二つに結わいている姿を見ると、可愛らしくてなんだか微笑ましいですよね。
くるんっとなった毛先がなんとも愛くるしいです。キュートさを前面に出せるようなツインテールアレンジをご紹介します。
子供心★★★:高めお団子ヘア

子供心溢れる二つ結びといえば、高めの位置でお団子ヘアにしてみるのはいかがでしょうか。
髪が短めの方でもアレンジしやすいのが◎。
ディズニーやライブなど、イベント時に友達とお揃いでツインお団子ヘアにしてみるのはいかが?
子供心★★☆:ハーフアップ
まずハーフアップにしてからツインテールにするのもオススメ。簡単なのにもかかわらず手が凝っているように見える、オススメのヘアアレンジです。
トップ部分がぺちゃんこになりがちなツインテールでもふんわりとした印象になりますね。
子供心★☆☆:編み込み
髪が短めの方は、たまねぎヘアや三つ編みなど毛先でヘアアレンジをするのは難しいですよね。
オススメなのが編み込みスタイルです。子供の頃、時間がある時にはお母さんが編み込みをしてくれたという方も多いのではないでしょうか。
髪が長め(セミロング〜ロング)の女の子

成長して髪の毛が長くなった女の子のツインテールも、髪がサラサラしていてとても可愛らしいですよね。
長い髪の毛はヘアアレンジのしやすさも◎。
子供心溢れるスタイルから、もう少し大人っぽいスタイルまで幅広くご紹介します。
子供心★★★:シンプルに耳上で
子供心溢れるツインテールといえば、高めの位置で結んでいるスタイル。
なかなか普段チャレンジしないスタイルかもしれませんが、いたずらっ子のような可愛らしいツインテールになるのでオススメです。
ヘアアレンジにマンネリを感じている方はぜひ挑戦してみてください。
もう少し低めの耳上の位置で結わくのも◎。
シンプルで王道なツインテール姿に。
毛先を巻いて、動きを持たせると可愛らしく仕上がりますよ。巻きすぎずに自然な波を加えるのが、自然なヘアスタイルになってオススメです。
子供心★★☆:三つ編み
編み込みなどに加えて、三つ編みをするのも素敵なヘアスタイルです。
三つ編みをした後は、髪の毛を軽く引っ張って毛束をほぐすのも忘れずに。子供の頃の三つ編みツインテールとは違って、イヤリングやピアスなどのアクセサリーで大人っぽさをプラスして。
子供心★☆☆:オニオンアレンジ
今っぽさがグッとあがるツインテールヘアアレンジといえば、やはりオニオンアレンジではないでしょうか。たまねぎが連なっているような可愛らしいヘアスタイルに。
三つ編みなどと組み合わせて一手間加えることで、更に洗練されたヘアスタイルになりますよ。
ヘアアクセまで抜かりなく

子供の頃もきっと「このピンクのじゃなきゃ嫌〜」や「このくまさんのにして〜!」などこだわりがあったのではないでしょうか。
大人になった今でも、ヘアアクセサリーにはこだわりをもって抜かりなく。
子供心★★★:カラフルなヘアピン
カラフルなヘアピンを数本、髪にさすだけでお洒落さんに。ヘアピンがあるのとないのじゃ雰囲気がガラリと変わりますよね。
ばってん印にさしてみたり、平行にさしてみたり、お気に入りのスタイルを探してみてください。
子供心★★☆:小さめリボン
そんな時代もあったな、なんて
お母さんに髪を結んでもらっていた時が懐かしい。
あの頃を思い出すようなツインテールもたまにはいいな、なんて。