「ごめん、ちょっと見せて?」

「ごめ〜ん、ちょっとこの前のノートとレジュメ見せて〜!!」
大学生あるあるの1つ、“ノート見せて”問題。
言われる方は複雑な気持ちを抱えていることもしばしば。

もちろん、たまになら全然いいんだけど、毎度毎度となると…
このような問題は、“親しき仲にも礼儀あり”。
いつも貸してもらっているという人は、ここで自分の行動を少し振り返ってみましょう◎
♡:“貸してもらう”ということ

絶対に忘れてはいけないのが、“貸してもらう”という立場であること。
「ちょっと見せてもらうぐらい…」という気持ちは無意識のうちに態度に出てしまいがち。
ここは特に気をつけたいところですね。

相手はきちんと授業に出てノートを取っています。
朝早い1限や、出席を考慮しない講義でも。
その費やした時間で得られたことを、自分は時間を費やさずに見せてもらうのだということを、忘れないようにしたいですね◎
♡:大前提、出席しよう

そもそも出席をしていれば起きないこの問題。
「バイトがあるから」「朝起きられないから」と言ったら、私も同じなんだけど…と言われてしまいそう。

まずは大前提、出席することから。
“出られなかったらあの子を頼ればいいや”という考えは捨てましょう。
知らない間に相手が嫌な思いをしてるかも…?
♡:持ちつ持たれつの関係で

とは言っても、体調不良などでどうしても出席できない日もあるはず。
友達を頼る必要だってあるからこそ、普段から“持ちつ持たれつ”の関係を意識して。

例えば、友達が欠席したときは、講義のノートをコピーして渡したり、配布物を余分にもらっておいたり。
特に頼まれていなくても、サッと渡せるようにしておきましょう♡
困ったときはお互い様、の気持ちを忘れずに!
♡:ありがとうを形に

持ちつ持たれつだけでなく、感謝の気持ちを表すことも大事◎
紹介するのはあくまでも一例。
あなたなりのお礼の気持ちを考えてみてくださいね。
ちょこっとしたお礼の一例

ちょっとしたお礼にぴったりなのが、お菓子やドリンク。
コンビニで買えるものでもアリだし、デパ地下などでスイーツを買うのも良いかも?
コンビニの商品の中で“ちょっとリッチな”チョコレートなんていかが?
例えば、『meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)』。
甘め・苦め、風味の違いなど豊富な種類があるこちらのチョコレート…どれを選ぼうかな♡
ちょっとしたお礼に、スターバックス コーヒーのコンビニバージョンのドリンクならちょうどいいかも◎
画像のような季節限定のドリンクがイチオシです。
テストお疲れ様会も兼ねて

“このノートがなかったら、テスト危なかった…”なんてかなり大事なものを貸してくれたり、見せてくれた場合には感謝の気持ちを込めて、もう少ししっかりとお礼を。
例えば、カフェでランチをご馳走したり。
テストお疲れ様会も兼ねて…♡
一緒にどこかに行く時間がないときは、スターバックス カードなどの可愛いギフトカードもいいかも♡
ちなみに、スタバカードは1,000円から30,000円までをチャージして繰り返し使えるプリペイドカード。
定番から季節限定、地域限定など豊富なデザインから選んで。
感謝の気持ちを忘れずに♡

感謝の気持ちを忘れないことと、少しの気づかいがあるだけで相手が嫌な思いをすることも減るはず。
ちょっとやらかしたかも…という人も、これから気をつけていきましょう♡