新学期の悩みは「顔怖い認定」で友達ができないこと。第一印象「優しい顔」になる方法
第一印象が怖いと言われることありませんか?実はメイクで優しい顔に見せることができるんです。目はナチュラルなブラウンでタレ目に、眉はふんわりをイメージ。チークは5色のチークで優しげほっぺに仕上げて。ブラウンのリップで大人っぽさを演出しましょう。メイクだけでなく本を読んで優しい表情づくりを目指しましょう。
新学期につきまとう悩み

出典: www.17kg.shop
私の目標は、顔が可愛いとかじゃなくて人当たりの良い「優しい顔」になること。新学期からお友達もたくさん作りたいし、あわよくば彼氏だってできたらいいなって思ってるから。
今回はそんなあなたに第一印象で「優しい人認定」されるようなポイントをご紹介します。
どうやらメイクで解決できる?

出典: dbgirl.jp
その悩み、メイクが解決のきっかけになるかも。目も顔の血色も眉も、メイクを少し変えることで顔の印象は大きく変わるはず。新学期が始まるまでに習得しちゃいましょう!
■:How to:タレ目?
*タレ目メイク*
・明るめのアイシャドウをアイホールと涙袋全体に
・ゴールドのブラウンを目尻と涙袋1/2に
・メインカラーのブラウンを上まぶたと涙袋1/3に
・1番濃いブラウンを目尻と涙袋1/3と目頭に
・濃いめのブラウンのペンシルを目尻と涙袋1/3に
・リキッドアイライナーを目尻のみ、下げて描く
・1番濃いブラウンでぼかす
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ OR303 オレンジキャラメル 4g
¥2,722
こちらは『MAQuillAGE(マキアージュ)』のドラマティックスタイリングアイズ OR303 オレンジキャラメルです。ナチュラルなブラウンはどんなコーデにも使いやすい色味なのでおすすめです。
■:How to:ふんわり眉?

出典: lipscosme.com
・まず真ん中の色を使って形を整える
この時にくっきり形を取るのではなくあくまでも理想の形にするためなので、何度も重ね塗りせず薄めに描くのがポイントです。

出典: lipscosme.com
・真ん中の色で眉尻から中央にかけて描く
・左の色で中央から眉頭にかけて描く
眉尻から中央、中央から眉頭にかけて分けて描くことでのっぺりとした眉ではなく立体的な眉にすることができるはずです。

出典: lipscosme.com
・スクリューブラシを使い全体を整える
・アイブロウマスカラでふんわり感を出して完成
スクリューブラシは毛の流れに逆らって使うとふんわり感を増すことができます。アイブロウマスカラも立体感とふんわり感を出してくれるのであると◎
¥638
ノーズにも使うことができる『CEZANNE(セザンヌ)』のアイブロウパウダーです。こちらの商品は01番です。髪の色と合わせて違和感のない明るめの色を選ぶと◎優しい顔になる手助けをしてくれるはずです。
■:How to:優しげほっぺ&リップ?

出典: lipscosme.com
5色の色が一つになっっているチーク。筆でチークを塗る時はふわっと円を描くように塗ると可愛らしい色になるはずです。指を使って強調したいところに色を乗せていくことでメリハリのある頬ができるかも。
こちらは色が5色入っている『CANMAKE(キャンメイク)』の商品。色味が豊富なので別々に使ったりブラシで混ぜて使ったりと、ツヤっぽさやマット感などの様々な雰囲気にすることができそう。深みのある色合なのでじゅわっと優しげなほっぺを演出できそう。
リップもCANMAKEで統一**
第一印象だから内面はどうでも…
よくありません!
■:違う価値観を知って心を広く:
¥638
著者:尾形真理子
出版社:幻冬舎
本を読んで感情豊かな人を目指すのはいかがでしょうか。自分とは違う考え方を知ることで心が豊かになり、気持ちにも余裕が出るはずです。
「優しい人認定」されちゃいましょう!

出典: latte.la
きっとあなたも「優しい人認定」クリアできるはず!怖い顔と言われるのは悲しいことかもしれません。でもメイクや表情、考え方の幅を広げる努力をすれば「優しい人認定」にされちゃうはずです。あなたのお友達作りがうまくいきますように。