毛穴の黒ずみも撃退しちゃう?無印良品の『ホホバオイル』が全身ケアに優秀なんです
今回は、無印良品のスキンケアアイテム『ホホバオイル』の魅力を詳しくご紹介したいと思います。毛穴の黒ずみケアや、保湿ケア、ボディケア、フットケア、ヘアケアなどなど、全身ケアに使える優秀アイテムをクローズアップしているのでぜひ参考にしてみてください。他にもあわせて使いたい無印良品のスキンケアアイテムを紹介します。
数々のヒットを生む、無印コスメ

出典: lipscosme.com
導入液や化粧水など、数々の評判スキンケアアイテムを生み出してきた、無印良品。
旅行などにも最適な小さめのサイズから、大きめのサイズまで便利にそろい、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力ですよね。
今回は、そんな無印良品のスキンケアアイテムの中から、優秀なあるアイテムをご紹介します。
無印良品の『ホホバオイル』が優秀なんです

出典: lipscosme.com
それは、無印良品の「ホホバオイル」。
ホホバオイルは、植物オイルで、肌への保湿効果の高いものとなっているんです。
スキンケアだけではなく、ヘアケアなど、全身ケアに使える人気の高いアイテムなのです◎
人間の皮脂の成分でもあるワックスエステルを多く含み、なじみやすく、さらりとした使い心地で肌を保護。 肌の水分バランスと皮脂のバランスを整えて乾燥を防ぎます。
出典:www.muji.net
■毛穴の黒ずみも綺麗に

出典: lipscosme.com
ホホバオイルには、ワックスエステルと呼ばれる、人間の自然の皮膚に近い成分が含まれているだけではなく、毛穴ケアにも効果が期待できるのだとか。
他にも、余分な角質や汚れを落としてくれるのも嬉しい点です。ホホバオイルには不要な角質を柔らかくし、毛穴に詰まっている汚れを浮かし出す働きがあるといわれているため、メイク落としや洗顔料としても適しています。しかも、ホホバオイルは毛穴に詰まりにくい特徴がありますので、毛穴ケアにも使えるのです

出典: lipscosme.com
ディープクレンジングや、毛穴の角質ケアなどなど、肌のトラブルにもフォーカスしてケアができるのが魅力です!

出典: lipscosme.com
綿棒などにつけて、くるくると優しくなじませることで、皮膚に優しく浸透させて水分と油分のコントロールが行えるアイテムなので、しっかりとケアしたい時にもオススメです。
■スチームパックに

出典: lipscosme.com
肌なじみがよく保湿効果が得られるので、スチームパックにも便利です。
クレンジングや洗顔後にオイルをなじませてお風呂に入ることで、浴室の蒸気で柔らかな肌へと導いてくれます♪
クレンジング・洗顔後、オイルをなじませお風呂に入れば、蒸気でしっとり柔らかに。蒸しタオルで覆うとより効果的。
出典:www.muji.net
■保湿やマッサージ

出典: lipscosme.com
入浴後、手のひらにのせて全身をマッサージとしても効果的です。
オイルなのですべりもよく、摩擦を気にせず全身のケアができるので、マッサージオイルとしても使えます。
■フット&ネイルケア

出典: lipscosme.com
かかとの角質のお手入れ後のケアにも、爪の周りや甘皮などのネイルケアにも使えるのでオススメです。
身体の細かなところにも使えるので魅力的ですよね。
■ヘアケアにも
一緒に使いたいスキンケアアイテム
■マイルド保湿洗顔フォーム

出典: lipscosme.com
天然うるおい成分が配合されたマイルド保湿洗顔フォーム。
まるでスキンケアをしているようにモチっとした洗い上がりになるのが魅力です。
クレンジングをした後のクリアな肌をモチモチに仕上げましょう。
■導入化粧液

出典: lipscosme.com
言わずと知れた無印良品のイチオシ、導入化粧液。
無印良品の全ての化粧水の前に使うことができ、その後に使うスキンケアの浸透を促進してくれるのが魅力です。
使い方は簡単で、洗顔、クレンジング後にコットンになじませて使うだけです。
クリアケア拭き取り化粧水と併用することで、毛穴や角質の汚れも綺麗にふき取ってくれます◎
■敏感肌シリーズ

出典: lipscosme.com
無印良品のスキンケアアイテムの嬉しいところは、敏感肌用のアイテムがあるところ。
デリケートな乾燥の気になる肌の人のためを思って作られているので、優しくスキンケアができるのがいいですよね。
■クリアケアシリーズ
毛穴やキメ、肌荒れが気になる肌を整えてくれるクリアケアシリーズ。
柑橘系のフレッシュな香りで、癒されながらスキンケアができるんです!
しっかり使って良さを実感したい
無印良品のスキンケアアイテム、ホホバオイルの魅力についてご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひじっくりと使って良さを実感してみてくださいね♡
毛穴の詰まりの原因って?黒ずみ・白い毛穴の対処法&ちゅるん肌を目指すスキンケア|MERY [メリー]
毛穴の詰まりのメカニズムを知っていますか?頬や鼻の毛穴に角栓が詰まり、黒ずんでしまったり白く見えたり…。無理やり角栓を出すような行為はかえって逆効果になることも。今回は毛穴の詰まりの原因・対処法・スキンケアまで紹介します。クレンジング、洗顔、ピーリング、化粧水、パックの毛穴の詰まり対策グッズも集めてみました。