痩せるためのひと工夫を忘れずに
ダイエットをがっつりすることは難しいけど、太らない習慣や、痩せやすい状態をつくることは大切ですよね。
今回は、日常に取り入れやすい、あの飲み物を使ってダイエットを意識していきましょう。
牛乳がダイエットに効果的?

どこでも買える、あの牛乳がダイエットの後押しをしてくれるかも。
もちろん牛乳を飲んだだけで痩せるというわけではないのですが、体に嬉しい成分がたくさん含まれているんです!

牛乳には、脂肪の分解を促進させる働きがあるとか。また、脂肪自体も作られにくくなるので、ダイエット中におすすめの飲み物ですよ。
シリアルと牛乳で朝ごはんを食べるのも良さそう!
牛乳を飲むことでカルシウムの血中濃度が高まると、カルシウム調整ホルモン(副甲状腺ホルモン)などの働きにより、脂肪細胞内のカルシウム濃度が下がります。
出典 josei-bigaku.jp
これにより、
脂肪の合成が抑制される
脂肪の分解が促進される
ということに。

また、食事の前に牛乳を飲むことで、食べ過ぎるのを防いでくれるんです。ポイントは、噛むようにゆっくり飲むこと。
牛乳もカロリーがないわけではありませんが、甘いものや脂っこいものの量が減れば、結果的に摂取カロリーは減りそうですよね。
牛乳に含まれるペプチドのうちのいくつかは満腹中枢に作用すると考えられる。エネルギー摂取が多くなりがちな夕食の前に牛乳を飲むことで、食べすぎを防止できる。
出典 www.mylohas.net
どのくらい飲めばいいの?
毎回の食事の前に牛乳を飲むと、ご飯の食べ過ぎを防止できるのでおすすめです。一回の量はコップ一杯ほど。
でも、正直そんなに牛乳って飲めない…という方も多いのでは?
1日3杯も飲むと、カルシウムの摂取量が目安を少し超えてしまうことも有り得るので、そんなに頑張らなくても良さそう。
一番カロリーが多くなってしまう夜ご飯前に取り入れたり、朝ごはんに取り入れてみたり。自分のライフスタイルに合わせて1杯〜2杯ほど飲んでみるのがおすすめです。

ただし牛乳が体質的に合わない…という方も少なくないかと思います。無理をして飲むものではないので、自分の体とよく相談して行いましょう。
また、アレルギーのある方も飲むのを控えてくださいね。
きな粉牛乳で、飲みやすく♡
牛乳をそのまま飲むの、ちょっぴりハードルが高い?そんな方におすすめの、きな粉牛乳をご紹介。
味も美味しいので、飽きてきたら取り入れてみるのも良いですよ!
朝ごはんと一緒にきな粉牛乳を飲んで、朝のスイッチをON!
きな粉には便秘を解消してくれる嬉しい働きが。大豆って意外と普段の食事で摂りにくいのですが、牛乳ときな粉を混ぜて飲めば、大豆イソフラボンも摂取できちゃいます。
きな粉に含まれる大豆オリゴ糖や食物繊維は、便秘解消にも効果的。
出典 sportsbull.jp
レシピをCHECK
番外編:アーモンドミルクって?
アーモンドミルク、スーパーやコンビニなどで見かけたことはありませんか?
実はこちら、牛乳が入っておらず、アーモンドの栄養素がたっぷり入った飲み物なんです。女性に嬉しいことがたくさんあるので、あわせてチェックしてみましょう!

アーモンドに含まれるオレイン酸は新陳代謝を活発にしてくれるので、髪や肌を美しく見せてくれますよ。
また、代謝も高まるので、ダイエット中に肌や髪を綺麗にしながら、なりたい体へアプローチできる飲み物なんです。
アーモンドには不飽和脂肪酸である「オレイン酸」が豊富に含まれます。オレイン酸が不足すると、肌や髪がカサカサに。オレイン酸は新陳代謝を活発にし、血液をサラサラにしてくれる為、肌や髪を美しくしてくれます。
出典 www.bibeaute.com
こちらも飲み過ぎには注意。
カロリーオーバーにならないように、適度にしてくださいね。飲むだけで痩せるわけではなく、ダイエットを手助けしてくれる飲み物だと心得て!
アーモンド・ブリーズ チョコレートテイスト 200ml×24本
¥2,400
甘い方が飲みやすいという方は、チョコレートテイストがおすすめ。朝ご飯と一緒に摂りたいなら、まとめ買いをしておくのが楽チンですよ!
牛乳ってダイエットの味方なんです

牛乳でダイエットの後押しを。
合わせて紹介した、きな粉牛乳やアーモンドミルクも、ぜひ試してみてくださいね。