眠っていた、あの頃の思い出たち。
部屋を掃除していたら見つけた私の青春、ガラケー。
スマホに慣れた今、手に取ってみるとすごく小さく感じる。
メールの早打ちや、あわ〜い恋の思い出とか。
かつて愛用したガラケーの思い出を振り返りながら、あの時代にプレイバックしよう♡
♡:初恋の思い出は、メールフォルダの中に
今はスマホの無機質な通知音に慣れてしまったけれど…
あの頃は自分の好きな曲を電話やメールの着信音に設定したりしましたよね。
メールフォルダに青春の思い出が詰まっている人も多いのではないでしょうか?

好きな人のメアドを赤外線通信でなんとかゲットして、ドキドキしながら本文を打って、返事がなかなか返ってこないと何度もセンター問い合わせをしたり…。
愛しの彼からのメールだけをフォルダ分けしたり、着うたを恋愛ソングにしていた人、絶対いますよね??
→こんな風にプレイバック

あの頃のメール、ちょっと読み返したくなってきませんか?
充電器を発掘してガラケーを復活させてみましょう♡
甘酸っぱかったり、ほろ苦かったり…青春の香りを呼び覚まして。
docomo FOMA/Softbank 3Gケータイ用AC充電器
¥980
とは言っても、充電器を処分してしまった…という人も多いはず。
1000円以下で購入することができるので、見当たらない人はぜひ。
♡デコメ、極め世代です。

1月1日午前0時になった瞬間に送った(でも回線が混み合っていてかなり遅れて届く)“あけおめメール”。
友達の誕生日にも午前0時ちょうどにバースデーメール送ってたっけ。
そんなときによく使っていたのが“デコメール”(通称・デコメ)。
あなたはどんな“デコメ”を使っていましたか?
→こんな風にプレイバック
なんとあの“デコメ”、今でも使うことができちゃうんです。
こちらはLINEスタンプの『懐かしくてたまらない1』。
その名の通り、あの頃よく使っていたような“デコメ風”のスタンプが楽しめます♡
同世代の人とLINEをするときに使えば盛り上がるかも??
♡:今思うと、自撮りがかなり難しかった…
スマホのようにインカメが当たり前ではなかったあの時代、あなたはどうやって自撮りをしていましたか?
顔の位置がズレてしまったり、試行錯誤しながら撮っていたかも。
加工も今ほど綺麗にできなかったから、セロハンテープをカメラ部分に貼ってフィルター加工風にしていた、なんて話も…。
→こんな風にプレイバック
そんな自撮りした写真はもちろん、大切な思い出が詰まった写真フォルダを蘇らせてくれるイベントがあるんです♡
auの『おもいでケータイ再起動』では、持っているケータイを充電&再起動して、さらには写真のプリントアウトもしてくれちゃうんです。

ケータイはau以外のキャリアでもOK。
既に数回開催されており、いずれも大好評だったそう♡
眠っているあなたの大切な思い出、この機会に再起動してみませんか?
♡:きらっきらの盛り盛りでした。
ガラケー本体をラインストーンなどの細かなパーツでデコった経験、ありませんか?
とにかく派手で、個性豊かな作品を作っていたなぁ〜…。
あのとき使っていたパーツの残り、部屋のどこかに眠っているかも。
→こんな風にプレイバック
あの頃のデコへの情熱、もう一度思い出してみませんか??
スマホなら、本体に直接ではなくカバーにデコることができるので、飽きてしまっても大丈夫。
ぶきっちょさんはネットショップに頼むのもいいかも♡
スワロフスキーエレメント ラインストーン Vカットストーン 2.00〜2.10mm 24個 オーロラ
¥226
スワロフスキーのラインストーン。
他のストーンに比べて、キラキラ度がぐーんとアップするので、ポイント使いにオススメ♡
昔の気持ちも大切に。
初恋の気持ち、0時ちょうどにデコメを送りあったあの日、職人レベルのデコを極めてたあの頃。
忘れてしまっていた思い出が、この小さな端末に残っている。
この頃の気持ちを大事にして、今日も頑張ろう♡