レトロでヴィンテージライクな雰囲気が大好き

趣のあるレトロな雰囲気って素敵ですよね。
着るものもヴィンテージライクにこだわって、古着を愛用している人も多いでしょう。
そんなヴィンテージ好きにおすすめしたいのが、1950年代のファッションです。
50年代風ってどんなファッション?
1950年代の女性のファッションは、エレガントでレディライクな色っぽい雰囲気。
当時のアメリカやイギリスでヒットしたオールディーズという音楽にちなんで、オールディーズファッションとも呼ばれます。
特徴はキュッとしまったウエストと、ボリュームのあるスカート。
きれいなXラインができあがっているのがポイントです。
ワンピースがアイテムの主流で、ガーリーで特別感のある装いは真似したくなりますよね。

レトロでかわいい50年代風ファッション。
現代のファッションではなかなか見かけないシルエットなので、着るのには勇気がいるかもしれません。
でも思い切って挑戦してみれば、周囲の視線を集めるおしゃれガールになれますよ♪
50年代風ファッション、どこで出会えるの?

かわいさ抜群の50年代風ファッションですが、当時のアイテムを手に入れたり、それに迫るアイテムを手に入れるのはかなり難しいです。
50年代風ファッションを取り入れるにはどうすればいいのか、3つの方法をご紹介します。
ハンドメイドを買う

ハンドメイドのショップには、レトロなファッションを専門にしているお店があります。
そうしたお店には50年代を意識したデザインのアイテムや、実際に50年代に使われていた型紙を使用して作ったアイテムが扱われていることも。
:こぐま座スタヂオ:
『こぐま座スタヂオ』では、40~50年代のアメリカの女学生をイメージしたヴィンテージスタイルの洋服を制作しています。
すっきりとしたウエスト周りとサーキュラーデザインのスカート部は、まさに50年代風ファッション。
:KOIC4'S GALLERY:
古着店や通販で探す

古着屋さんやヴィンテージ系の通販サイトでは思わぬ掘り出し物が見つかることも。
50年代当時に実際に海外で着られていたものは日本人の体型に合わないこともありますが、お店によっては日本人に合うよう手直ししてお店に出していることもあるようです。
:Harajuku Jack's:

原宿・竹下通り近くの古着屋さん『Harajuku Jack's』。
レディースもメンズも取り扱っていて、とにかく種類が豊富です。
通販だけでなく実店舗があるので、実際に商品を手に取って鏡を見ながらお買い物できるのが嬉しいですね。
:RUSTIC FRONTIER:

『RUSTIC FRONTIER』は、コントラバスやウッドベースの弦を扱っている通販サイトですが、ヴィンテージのアクセサリーやファッションも取り扱っています。
かわいいアクセサリーも一緒に購入したくなってしまうはず♡
:CHERRY ROLL:

『CHERRY ROLL』は1950年代のファッション専門の通販サイト。
定番のサーキュラーワンピースはもちろん、ちょっと大人っぽい雰囲気のタイトワンピースなども取り扱っています。
自分で再現してみる
自分で好きなアイテムを合わせて、50年代風の雰囲気を再現してみるのもアリ。
50年代風ファッションは特徴がはっきりとしているので、ポイントを押さえれば真似しやすいファッションです。
金ボタンミモレサーキュラースカート
¥4,398
50年代風ファッションには欠かせないサーキュラースカート。できるだけドレープの多いものを選ぶと雰囲気が50年代風に近づきます。
モノトーンのギンガムチェックはレトロ感たっぷりです。
ボリュームアップパニエ
¥999
サーキュラースカートの下にはボリュームたっぷりのパニエを忍ばせましょう。ウエストからスカートへのラインがふんわりとしているほどエレガントに。
スカートの裾からチュールやレースを覗かせてもかわいいですよ♪
ラメ入りリボンボウタイ襟ブラウス
¥2,628
トップスは胸からウエストのラインがきれいに見えるぴたっとしたシルエットのものを選んで。スカートにINするときにはたるみを作らないようにしましょう。
襟やリボン付きのブラウスが50年代風にはお似合いです。
50年代の甘さを求めて♡

現代日本ではなかなかお目にかかれない、50年代風の甘~いファッションアイテムたち。
レトロで雰囲気たっぷりのファッションに挑戦して、とびきりのレディを目指しましょう♪