パンプスを履いている人
亀
お気に入り

パンプス×ストッキングに完敗です。脱いだ時のイヤ〜なニオイをKEEP OUT

女の子のパンプスがにおうのは、どういう神様のいたずらか。その原因と解決策を3つご提案します。ストッキングが蒸れる、パンプスの通気性、菌の繁殖、それぞれチェックしていきましょう。併せて『koe(コエ)』の巾着ポーチやお手入れの記事、消臭スプレーやストッキング用5本指つま先ソックスもご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。

更新 2021.05.31 公開日 2019.03.11
目次 もっと見る

あなたにとって「パンプス」とは?

あなたにとって「パンプス」とは?出典17kg.shop

_仕事道具
_特別な日に履くもの
_就活のお供

色々な答えが返ってきそうですね。

Q.どうしてにおってしまうの?

Q.どうしてにおってしまうの?出典latte.la

そんなパンプス、痛みや足の疲れだけでなく、「ニオイ」に関する悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか。

今回はその問題にフォーカスして、対策をご提案します。

A1.ストッキングが蒸れるから

ストッキングが蒸れることが原因で、パンプス(足)がにおってしまうんだとか。

ストッキングは一般的にナイロンやポリウレタン製のものが多く、薄いこともあり水分を吸収しにくい素材になっています。

つまり、パンプスとストッキングのコンビによってにおってしまうのは仕方のないことなんです!

A2.パンプスの通気性が悪いから

A2.パンプスの通気性が悪いから

パンプス自体の通気性の悪さも原因です。
素材によっては蒸れやすくなってしまうんだとか。

(確かに、ブーツなんかも蒸れやすいですもんね…。)

また、ヒールがあったり、足にぴったりフィットしたりするため血行不良になりやすく、それがニオイの原因になっていることがあるそうです。
このような理由からパンプスレディたちの足は強烈なニオイを放っているのかも。

A3.菌が増殖しやすいから

A3.菌が増殖しやすいから

さっきから「蒸れやすい、蒸れやすい…」って繰り返し言っていますが、蒸れると何故におってしまうんでしょう。

それは、菌が繁殖してしまうから。

人の足は、1日にコップ一杯分も汗をかくと言われているんです。

汗自体にはニオイはありませんが、そのままにしておくと汗や角質を好む雑菌が繁殖してしまい、それがニオイの元になります。

イヤ〜なニオイをKEEP OUT

*>>履き替え用にもう1本持ち歩こう*

対策としては、少々面倒かもしれませんが、ストッキングをこまめにはき替えるのが吉。

また、デスクワークの際はパンプスをスリッパなどに履き替えるのも良さそうです。

そのまま持ち歩くのは忍びない!

ZOZOTOWN

オリジナルプリント巾着ポーチ

¥550

SPINNS(スピンズ)
ワンポイントデザインがシンプルでお洒落な巾着ポーチ。
ストッキングを入れておくのにいかが?

*>>こまめなお手入れが吉と出ます*

また、こまめなお手入れを心がけること。

正しいケアの方法って意外と知らないはず。

1.2週間に一度くらいの頻度でも良いので、こまめにお手入れをするのがいいんだそう。

更に詳しいお手入れ方法やグッズが紹介されている記事です。参考にしてみて。

*>>ヘビロテしないようにしましょう*

もっとも基本的な対策は、パンプスをヘビロテしないこと。

仕事柄毎日履きたい場合でも、菌の繁殖を抑えるためには2〜3日程度乾かすことが必要です。
2、3足のパンプスをローテーションで履くと良いかもしれませんね。

それでもニオイが気になる時は…

消臭・抗菌 靴スプレー 無香料

¥763

Dr.Scholl(ドクターショール)

靴の消臭スプレーを使って、ニオイを防ぎましょう。
菌の繁殖を抑えて、イヤなニオイを和らげてくれますよ。

フィンガーソックス ストッキング用 ベージュ

¥1,180

ストッキングの下に、コットン製のつま先ソックスを履くのも効果的。
5本足になっているものは、指の間から発する汗を吸収してくれるので足を清潔に保つのにぴったりなんです!

彼女の足元は、

今日も素敵なパンプスで彩られている。

ニオイを気にせず、たくさんの女性が前を向けますように。

spacer

RELATED