スマホとラジオで私の世界は変わるかも?語学にもオススメな音声コンテンツアプリ5選
スマホとラジオで世界が変わるかも…?オススメのラジオ・音声コンテンツアプリを5つご紹介!美容情報の音声配信や、ラジコの魅力、世界各国から地元の地域に密着したラジオが聴けたり、ニュースを外国語で聴けたり、仕事・勉強時の作業用BGMにピッタリなクラシックを聴けたり。5つのラジオ・音声コンテンツアプリを早速インストール!
個性豊かなコンテンツの世界へようこそ♡
♡:音声配信アプリって何??

出典: pixabay.com
番組のパーソナリティさんに直接コメントができたり、バックグラウンド再生機能が使えたりと、情報がより身近&気軽に感じられるアプリです♡
美容情報など、女子にも嬉しいチャンネルもたくさん。
♡:ラジオといえばコレ!
♡:世界から地元まで聴けます。

出典: unsplash.com
ラジオは音楽などを楽しむこと以外にも、様々な場面で役に立つんです。
例えば、災害などの緊急時。
このアプリで地元のラジオ局を“お気に入りリスト”に登録しておけば、詳しい情報をより素早く取り入れることができそう。
いざという時のためにも、地元の放送局をチェックしておきましょう◎
♡:日々がもっと豊かになるかも。
■日本国内のコト、外国語で聴いてみる?

出典: pixabay.com
ここからは、知っておくとちょっと便利なアプリをご紹介。
1つ目は『NHK WORLD RADIO JAPAN』。
日本に住んでいる海外の方のためのアプリですが、これを使えば今勉強している語学にもっと深みが出るかも…?

出典: unsplash.com
日本国内で扱っているニュースを、日本語以外の17の言語で聴くことができます。
いつもならスマホでサクッとチェックしてしまう日々の出来事も、これに変えるだけで語学力がちょっと上がるかも♡
■シーンに合わせて、クラシックと過ごす

出典: pixabay.com
例えば、心地よく眠りたいときや勉強に集中したいとき。
クラシックで心を落ち着かせてみませんか?
『ClassicManager(クラシックマネージャー)』では、著作権が満了したクラシックを無料で聴くことができます♡

出典: pixabay.com
どの曲を聴けばいいのか分からない〜!という人は、ぜひ自動選曲機能を使ってみて。
仕事、勉強、睡眠など、そのときの状況や気分に合わせてオススメの曲を選んでくれますよ♡

出典: unsplash.com
いつも聴いているお気に入りの歌を流しながら作業すると、どうしても歌詞に聴き入ってしまう…。
クラシックなら作業にも集中できそう♪
普段、クラシックにあまり触れる機会がない人もアプリなら気軽に楽しむことができそう。
知らなかった世界、みーつけたっ!
スマホと5つのアプリで、私から見える世界が大きく変わるかも。
まだ出会っていない音楽、人、情報。
アプリを通じて触れに行ってみませんか?