カジュアルの定番コンバースのコーデ21選。おすすめカラー&ハイカット別にご紹介
カジュアルファッションの定番アイテム、CONVERSE(コンバース)のALL STAR(オールスター)。シンプルなデザインで履き回しが抜群なんです。さらに、カラーバリエーションが豊富なので様々なファッションテイストを楽しめます。今回は、そんなコンバースを取り入れたコーデをご紹介。あなたのお気に入りがきっと見つかる♡
カジュアルの定番、“コンバース”。
スニーカー界の中でも人気の高い、CONVERSE(コンバース)のALL STAR(オールスター)。
シンプルなデザインで履き回しが利くから、1足持っておくと便利なファッションアイテムです。
今回は、そんなオールスターを取り入れたコーデをカラー別にご紹介。
あなたのお気に入りはどのカラー?
コンバース ALL STARの種類って、知ってる?知識と日本とアメリカの種類の違い|MERY [メリー]
普段何気なく穿いているCONVERSE(コンバース)のALL STAR(オールスター)。そのオールスターにはいくつか違いがあるのを知っていますか?オールスターの歴史や知識、日本とアメリカのオールスターの違いをまとめてみました。知っていて損はない内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。
ファッションテイストを選ばない。|ブラック
■定番アイテムを使ったTHEカジュアルコーデ。
スウェット・チノスカート・スニーカーを使ったTHEカジュアルコーデ。レース襟やかっちりバッグ、ふわっとヘアアレンジをプラスすれば、定番のカジュアルコーデも女の子らしくまとまりそう♡
■難しそうなカラーコーデもお手の物。
可愛いけど難しそうなカラーアイテムの着こなしも黒のオールスターなら失敗なし。小物を黒で統一すればコーデ全体にメリハリと一体感もでて◎。
■花柄ワンピースを程よくカジュアルダウン。
可愛らしいモテファッションアイテムの花柄ワンピースと白カーディガン。全体を黒でまとめ、スニーカーでカジュアルダウンさせれば、甘すぎないガーリーコーデの完成。
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (BLACK)』
ALL STAR(オールスター)の定番といえば、ローカットのブラック。ファッションテイストを選ばないから、履き回しも抜群です。
印象をパッと明るく。|ホワイト
■ラフで大人っぽい、白×淡色デニム。
淡色デニムにぴったりなのが白コンバース。おしゃれなラフ感が簡単に手に入ります。ざっくりカーディガンやTシャツのボトムスインでこなれ感をプラスして大人っぽく。
■カラー&柄で季節感を演出。
■おしゃれ上級者はオールホワイトを制する。
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (WHITE)』
クリーンで清潔感のあるホワイト。コーデ全体の印象をパッと明るく見せてくれます。女性らしいファッションにおすすめ。
足元に程よい抜け感を。|チャコール
■チャコール×イエローで足元をおしゃれに彩る。
チャコールスニーカー×マスタードイエローのソックスがおしゃれなスポーティーコーデ。靴下との組み合わせを楽しめるのがローカットスニーカーの醍醐味ですよね。かわいい色や柄の靴下を合わせて様々なスニーカーコーデに挑戦してみて。
■ミリタリー仕上げでクールに。
チャコールとカーキの組み合わせは、クールでかっこいい雰囲気に。キャップやウォッシュデニムと合わせてミリタリーに仕上げてみて。
■爽やかな大人マリンコーデ。
ボーダーTと白スカートのマリンコーデ。白の面積が広い分、チャコールのスニーカーや黒の小物で大人っぽくカジュアルな仕上がりに。春夏シーズンにおすすめです。
CONVERSE ALL STAR OX (CHARCOAL)
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (CHARCOAL)』
カジュアルコーデにぴったりな色みのチャコール。ブラックよりも重たくなりすぎず、コーデに大人な抜け感を与えてくれます。
いつものコーデをグッとおしゃれに。|レッド
■ベーシックコーデにピリッとアクセントを。
グレーニット×デニムのようなベーシックコーデをおしゃれに見せるには、小物遣いが重要。赤のスニーカーやレオパード柄のトートバッグでピリッとアクセントをつけて。
■赤×ドットでレトロな着こなしに。
ドット柄がキュートな白のワンピース。黒や白の靴できれいめにまとめるのも良いけど、なにか物足りない…。そんな時には赤のスニーカーを合わせてみて。ちょこっと色を入れるだけで、遊び心あるレトロコーデが完成。
■赤が主役のやんちゃなボーイッシュコーデ。
赤のトップスや赤のスニーカーを取り入れたやんちゃなコーデ。差し色に使われがちな脇役の赤も、合わせ方次第で主役にできるんです。サコッシュやキャップを合わせてとことんボーイッシュに。
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (RED)』
元気な印象を与えてくれるレッド。メインや差し色と幅広く使える優秀カラーです。カジュアルコーデをぐっとおしゃれに。
マイルドでやさしい雰囲気へ。|ベージュ
■ベージュスニーカーでほっこりかわいく♡
ほっこりかわいい、白ニット×ゆるデニムの組み合わせ。そんなコーデにぴったりなのが、優し気な雰囲気を演出するベージュのコンバース。白よりもマイルドな色みだから、どんなコーデとも馴染みがいいんです。
■ロングタイト×スニーカーでカジュアルレディに。
くすみカラーコーデに合わせて、足元にも落ち着きのあるベージュをプラス。スウェット×タイトスカートでレディ感を残しつつ、カジュアルで親しみやすい雰囲気の女性に。
■足元までニュアンスカラーが今どきおしゃれ。
クリームベージュ・ライトグレー・ピンクベージュとニュアンスカラーでまとめた2019年のトレンドコーデ。このようなゆるいシルエットのコーデも、細身デザインのコンバースなら足元をすっきりと見せてくれます。リブニットワイドパンツとの相性も抜群です。
¥7,020
『CONVERSE ALL STAR OX(BEIGE)』
大人な雰囲気漂うベージュ。そんなマイルドな色みが、コーデにやさしい印象を与えてくれます。
指名買いのラッシュが止まらない。私たち、春はベージュコンバースにゾッコンです|MERY [メリー]
今、お洒落さんたちの中でとにかくベージュカラーのCONVERSE(コンバース)がアツいんです。この春の流行りでもある、ブラウンアイテムと合わせれば統一感が出るし、ハズし役だって締め役だってベージュコンバースにお任せあれ。ジャケットやデニム、チュールスカート、モノトーンコーデとも相性バッチリというその実力をお見せします。
その他のおすすめカラー
■バーガンディで上品にカジュアル仕上げ。
落ち着いた雰囲気を演出するバーガンディ。スニーカーで取り入れると、上品さもカジュアルさも手に入ります。秋冬シーズンに大活躍しそうなカラーですね。
CONVERSE CVS STAR OX (BURGUNDY)
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (BURGUNDY)』
上品な色みのバーガンディ。いつものカジュアルコーデを女性らしく、シックな雰囲気に変えてくれます。
■ネイビーで優しくコーデを引き締める。
黒よりも優しい色みのネイビー。足元に取り入れるだけでも、コーデ全体を引き締め、メリハリを出してくれます。女の子らしいファッションが好きな方やスニーカー初心者の方におすすめしたいカラーです。
¥6,380
『CONVERSE ALL STAR OX (NAVY)』
ベーシックなカラーで使いやすいネイビー。カジュアルはもちろんのこと、フェミニンコーデやガーリーコーデの締め色としても◎。
■カーキで大人カジュアルな着こなしに。
大人カジュアルな雰囲気のカーキのスニーカー。モノトーンコーデのさりげない差し色やストリートファッションにぴったりなアイテムです。
CONVERSE ALL STAR 100 CORDUROY OX (KHAKI)
¥8,800
『CONVERSE ALL STAR 100 CORDUROY OX (KHAKI)』
大人でクールな印象のカーキ。カジュアルコーデをかっこよく仕上げてくれます。こちらの商品は、おしゃれなコーデュロイ素材。
ハイカットの履きこなし術
■ハイカット初心者さんは、まずワイドパンツ。
ハイカットスニーカーの履きこなしに悩んだら、まず最初にワイドパンツを合わせてみて。広がった裾をすっきり見せてくれてGOODバランスなんです。ハイウエストならスタイルアップもできて◎。
■ロングスカートで脚のお悩みを解決!
歩くたびに揺れて、脚を隠してくれるロングスカートは、ハイカットスニーカーを履いた時の肌見せのバランスが◎。ボリューミーなチュールスカートやふわっとしたフレアスカートがおすすめ。
■スキニーの丈感がポイント。
すらっとした着こなしが叶う、スキニーパンツ×ハイカットスニーカー。裾をロールアップしたり、気持ち短め丈のものを合わせたりして丈感を意識して。理想はスニーカーとスキニーの裾の間に指一本分の隙間ができるくらい。
CONVERSE ALL STAR 100 COLORS HI (BLACK)
¥7,700
『CONVERSE ALL STAR 100 COLORS HI (BLACK)』
ローカットと共に不動の人気を誇るハイカット。足元に少しだけボリューム感を持たせたい時に◎。初めてハイカットに挑戦する方には、ベーシックな黒がおすすめ。
足太いから…って諦めてました。誰でも真似できるコンバースハイカットの着こなし術|MERY [メリー]
よく見かけるコンバースのハイカットスニーカーはとても可愛いけど、足が太いとなかなか手が出せないのが実際のところ。だって、くるぶしが思いっきり隠れちゃうから。そこで今回は足の太さが気になる方でも履きこなせるコーデ術や、カラーが豊富なコンバースの色の使い分けや靴下を少し見せるオシャレ、靴紐の結び方までご紹介します。
カジュアルファッションを楽しんで♡
いかがでしたか?
今回は、おすすめのCONVERSE(コンバース)を取り入れたコーデをご紹介しました。
カラーバリエーションが豊富で、様々なファッションテイストが楽しめちゃいます。
是非、カジュアルファッションの参考にしてみてくださいね。