:『Happy Birthday』

今日は親友の誕生日。
「お誕生日おめでとう。」
もちろん主役はあの子。
わかってる、わかってるけど…
脇役だって可愛くいたいの((切実))。
そんなMERY女子に今回はオススメのコーデを紹介していきます。
コーデ①:「ブライズメイド風」

ブライズメイドとは、
結婚式で花嫁をサポートする人たちのことです。
最近では、ブライズメイド達が同じ色のドレスを着るのが流行っています。
「ブライズメイド風」で主役以外の子達でテーマを決めて本人達もオシャレを楽しめて主役の子も引き立たせることができるのでは?
【ZOZO限定】スタンドカラーティアードロングワンピース
¥5,940
春らしくテーマカラーがピンクだった時に着たいのが、『one after another NICE CLAUP(ワンアフター アナザー ナイスクラップ)』のZOZOTOWN限定ワンピース。
淡い色なので、柔らかい印象を与えてくれつつ、春らしい雰囲気にもしてくれる優秀ワンピです。
ウエストマークされているので、スタイルアップにもなるかもしれません。
テーマが花柄だったら…
こんなコーディネートはいかがですか?
普段選ばない色を選んだりすると自分の違った一面を見せることができて、周りウケもいいかもしれません。
春らしくトレンチコートを羽織って少し大人のお姉さん気分になれるかも。
:こんなお店でお祝いしたい
素敵なプレートに目を惹かれるこちらのお店は、『eatrip(イートリップ)』。
表参道にある自然派レストランです。
知る人ぞ知る隠れ家名店なので、気になる方は公式サイトをご覧ください。
おめかしして、行きたい素敵なお店ですね。
コーデ②:「ピンナップガール風」

「ピンナップガール」とは、マリリン・モンローのような1950年~60年代に流行ったセクシーな女性たちのことです。
レトロ感溢れている、昔の洋画に出てきそうな魅力的な女性に憧れますよね。
オールホワイトにオレンジリップが際立つこちらのコーデは、『stylenanda(スタイルナンダ)』の「シースルーハイネックブラウス+インナーキャミソール」です。
透け感のある白のトップスは透明感も与えてくれますよね。ピンでヘアアレンジしているのも可愛らしいです。
『stylenanda』は、コーデも参考になりますが、ヘアアレンジや合わせる小物なども参考になるのでぜひチェックしてみてください。
バレエシューズ
¥2,178
「ピンナップガール」をイメージする上でのマストアイテムは、「バレエシューズ」です。
こちらは、『SVEC(シュベック)』のもの。
足元を工夫するだけで、レトロ感が出て素敵な雰囲気になりますよ。
まだゲットしていない方は要チェックです。
:こんなケーキを用意したい
レトロガールズの誕生日会はケーキにこだわりましょ。
こちらは、
『Dolce MariRisa(ドルチェマリリッサ)』のオーダーメイドケーキです。
フルオーダーの場合もあれば、サンプルなどから選ぶこともできます。
値段や詳細は公式サイトをご覧ください。
コーデ③:「上半身だけでも可愛くね」

誕生日をお店で祝う場合、ケーキなどと一緒に映るのはいつも上半身だけ。
それなら上半身だけ映ってもオシャレにみられたいですよね。今回はそんなコーデを紹介していきます。
ヘアアレンジに力を入れる
誕生日会で重要なのは、
ファッションだけでなく顔全体のコンディションも。
いつものヘアスタイルじゃもったいないかもしれません。
せっかくのイベントごとなので、もっとヘアアレンジを楽しみましょ。
こちらの動画のように前髪を少しアレンジするだけで、素敵な印象になりますよ。
:センスあるプレゼントを贈ろう
とびっきりのオシャレも大事だけど、
主役へのプレゼント選びもセンスがみられていますよ。
『Miu Miu(ミュウミュウ)』のブレスレットは、
春らしさも女性らしさもありで女子力の高いお友達へのプレゼントにオススメです。
お高めだけど、みんなで買ったらプレゼントできちゃうかも?
:「主役も脇役も可愛すぎ」
主役のあの子も、脇役の私たちも、
みんなが可愛くて楽しい誕生日会がスタート。
「お誕生日おめでとう。」
次の誕生日会は何を着ようかな?