デパートのコスメ売り場はもはや庭。コスメフリークさんに届けたいデパコスLIST
切実に、コスメへの愛が止まりません…。あの新作も、あのバズりコスメも、欲しいものがどんどん増えてくコスメフリークたちへ!今回はそんな無類のコスメ好きへ優秀デパコスをご紹介。旬顔になれるイエローグロスやカラーマスカラ、ヨレ知らずのリキッドアイシャドウや化粧下地など、WANT LIST追加必至なコスメをご覧あれ♡
コスメ愛が、止まりません
新作コスメ?バズりコスメ?マニアックなものから定番コスメだって!
デパートのコスメ売り場もドラッグストアももはや庭、という勢いでコスメへの愛を日々募らせているコスメフリークたち。
「次はあのリップが欲しいな」
「まだまだ今の使い切っていないけど、あのファンデも欲しい」
といった具合にコスメへの物欲はとどまるところを知らず、寝ても覚めてもコスメのことを考えてしまう…。今回は、そんなコスメフリークたちに届けたいデパコスを6つピックアップ。
コスメフリークだけでなく、コスメ迷子の方ももしかしたら本命コスメに出合えるかも◎
それでは早速、WANT LIST追加必至な優秀デパコスをチェックしていきましょう!
__Celvoke
■イエローでニュアンスチェンジ
まずはじめにご紹介するのはCelvoke(セルヴォーク)のエンスロール グロス(05:レモンイエロー)。
この春の注目カラーでもあるイエロー。
唇からトレンドを取り入れて、お洒落フェイスに仕上げてみませんか?
肌や紙の上でのスウォッチはかなりしっかりとした黄色に発色しますが、唇にのせるとほんのり黄色みがかるといった感じ。シアーなテクスチャーで春らしい品のある透け感を演出することができます。
こちらは同じエンスロール グロス(03:テラコッタ)に先程のレモンイエローを重ねたリップメイク。
単色で使うのもありですが、こんな風に重ねテクでニュアンスチェンジに使うのもおすすめ◎
マットリップならちゅるんとしたリップに質感チェンジ。
クールトーンの青みピンクやバーガンディーなら、黄色を重ねることでイエベさんの肌も明るく見せることができるウォームトーンに色のバランスを整えることもできます。
手持ちのリップとイエローグロスの合わせ技で旬顔メイクにトライしてみましょう♡
お値段は3024円です。
__SUQQU
■ヨレ・溜まり知らずのリキッドアイシャドウ
リキッドアイシャドウやクリームアイシャドウって、ヨレたり二重幅に溜まったり…という問題に直面した方も多いのでは?使い方が難しそう、とまだ使ったことがない人もきっと多いはず。
そこでおすすめしたいのが、SUQQU(スック)のグロウ タッチ アイズ(104:輝葡萄-KIBUDOU)。
これ1本で目元に立体感が生まれ、しっとりしているのに長時間乾くことなくヨレにくい!と、評判のリキッドアイシャドウなのです。
輝葡萄、という名前の通り、大小のパールが輝く赤みがかった色っぽいパープルがまぶたをレディライクな印象に仕上げてくれます。
こちらの動画で使用しているカラーは輝葡萄ではなく、04:艶柊-TSUYAHIIRAGIというカラーですが、テクスチャーや使用方法をぜひ参考にしてみてくださいね◎
お値段は3996円です。
__m.m.m
■バズる理由も頷ける優秀ベースメイク

出典: lipscosme.com
お次はm.m.m(ムー)のスキンスムーザー。
コスメフリークはもうチェック済みの方も多いかもしれませんね。
化粧下地が定まらないコスメ迷子の方にもぜひオススメしたい、陶器肌に整えてくれるこちらのベースメイクアイテム。
肌に優しい自然由来の成分だけで毛穴や凹凸をぼかし、サラサラのつけ心地なのにオーガニックのカカオバターが含まれているため、うるおいを保ったままでつるんとした陶器肌に仕上げてくれる優秀コスメなのです!
毛穴を埋めてフラットな肌に整えながら、テカリ防止効果まであるこちらのスムーザー。
買わないわけにはいかないじゃない!とコスメ欲に火がつきそうなアイテムです。
お値段は3456円。店舗でもオンラインショップでも売り切れ続出しているようなので、こまめにチェックしてみてくださいね。
__YVES SAINT LAURENT
■攻めるならまつ毛で勝負
こちらはYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)のマスカラ ヴィニルクチュール(5:トラブル)。
クリア リキッド ベースのためダマにならず発色もよく、輝くようなツヤ感のある仕上がりなんだそう。
パキッとしたプレイフルなカラーで一気にファッショニスタ顔になれる、遊び心のあるコスメです。
熱帯魚のように鮮やかな青が潜むまつ毛で周りの視線をひとり占め。
カラーマスカラで、メイクやお洒落の幅をもっと広げてみてはいかがでしょう。
お値段は4752円です。
__TOM FORD BEAUTY
■オトナの色遊び
こちらはTOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)のアイ カラー クォード(23:アフリカン バイオレット)。
普段使いしやすそうなカラーと、ナイトアウトやおでかけにもぴったりなプレイカラー、ゴージャスなラメやマットと、この4色でどんな雰囲気のメイクも楽しめそうなアイシャドウです。
見たまま鮮やかな発色と色持ちがポイントで、それぞれ混ぜて使っても濁ることなく綺麗に発色してくれるんだとか!
こちらが【23:アフリカン バイオレット】を使用したアイメイク。
透明感のあるオレンジと色っぽいパープルで、ドキッとするほど女っぽい目元になれます。
パープルを使ったアイメイクは、
血色が悪く見えるんじゃないか…
殴られたようなまぶたになったりしないか…
と不安に思う方もいると思いますが、オレンジと組み合わせて使うことで程よい色っぽカラーになり透明感も出してくれるのでとってもおすすめ!◎オトナの色遊びを楽しんでみてくださいね。
お値段は9936円です。
__IPSA
■まぶたのフォルムを整える

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのはIPSA(イプサ)のアイリシェイパー。
こちらのアイテムはアイメイクのクオリティを上げてくれる“アイシャドウのベース”といったところでしょうか。
目元にぴたりと密着するのに、ベタつきを抑えてスルリと広がる粉末を含んだ「スムースオイルヴェールフォーミュラ」が配合されているため、後から付けるアイシャドウの色ムラを防ぎ発色良く仕上げてくれるのです!

出典: lipscosme.com
また、まぶたのフォルムを整えてくれる“カラー”にも注目したいところ。
\ 目元の悩み別におすすめ /
◯目元のくぼみが気になる
→明るさのあるピンクや肌なじみの良いイエローで解決。
◯腫れぼったさが気になる
→赤みを含んだベージュや黄みを含んだブラウンで解決。
それぞれ、
赤み寄りの肌の方は100,101,201
黄み寄りの肌の方は001,102,103のカラーがおすすめだそう◎
まぶたのフォルムを整えることができるので、ワンランク上のアイメイクが完成します。
お値段は3240円。メイクのクオリティを上げたい方は必見のアイテムです。
まだまだコスメに貢いでいきます
目は二つ、唇は一つ、顔も一つしかないのは分かっているけれど!
いくつでも欲しくなってしまうのがコスメフリークの性なのです…。
誰に何と言われたってそんなの気にしない。
私は私の“可愛い”を追求する。
自分を最大限に素敵にしてくれるコスメで、メイクをもっともっと楽しもう♡