モテる女はボディケアにもこだわる!?今人気のスキンケアアイテム教えちゃいます♡
可愛いあのコはどこを見てもツルスベ。冬の乾燥したままのお肌で可愛い春服も着られない、なんてことにならないように、今からボディケア始めませんか?お風呂で使うボディウォッシュから、いつでも使えるオイル、ローションやクリームなどの人気アイテムをご紹介します。
隠していたものが…!

出典: latte.la
段々と暖かくなってきて嬉しい半面、お肌の露出も増えてケアしなくちゃと焦りも。
顔だけじゃなく全身ケアで無敵女子になりませんか?
今回は様々なボディケアアイテムをご紹介します。
ボディウォッシュ

出典: unsplash.com
毎日使うボディウォッシュ。
やはりお肌に優しいものを使いたいです。
人気なのは洗い流してもしっとりとした質感が残るもの。
■カウブランド 赤箱

出典: lipscosme.com
価格:¥108
驚きの破格、されど侮ってはいけません。
クリーミーな泡立ちで全身しっとりに。
身体はもちろん顔にも使用している人もいるほど、お肌に優しいのが特徴です。
■ニベア クリームケア ボディウォッシュ

出典: lipscosme.com
価格:¥545
ボディミルクでも人気のニベアシリーズ。
シアバターが配合されていて、洗い流した後もしっとりとした使い心地です。
香りは、
・パリスリッチパルファンの香り(香水)
・イタリアンプレミアムハニーの香り(ハチミツ)
・フレンチガーデンローズの香り(バラ)
・ヨーロピアンホワイトソープの香り(せっけん)
の4つがあります。
■hadakara ボディソープ

出典: lipscosme.com
価格:¥698
CMでも話題のhadakaraのボディソープ。
赤ちゃんにも使えるほどお肌に優しい成分でできているので、家族で使うこともできます。
泡で出てくるタイプのものがおすすめです。
ボディローション・ミルク・クリーム
お肌の保湿欠かせないのがボディローションやミルク。
全身に使うものだからコスパが良いものが人気。
■ニベア プレミアムボディミルク

出典: lipscosme.com
価格:¥665
コスパの良さからも人気のニベアのボディミルク。
ふんわりとしたローズの香りです。
ベタつきにくい質感も人気の理由の一つ。
■アロエフレッシュスージングモイスチャージェル

出典: lipscosme.com
価格:¥810
韓国のザ・フェイスショップのアロエフレッシュスージングモイスチャージェル。
ジェルタイプなのでのびもよく、乾くとサラサラしたお肌に。
■ザ・ボディショップ シア ボディバター

出典: lipscosme.com
価格:¥2,484
ボディケアアイテムを多数取り揃えているザ・ボディショップのシアバター。
硬めのテクスチャを肌に塗り込むと体温で溶けてツヤツヤに。
ボディオイル
ボディオイルはローションやミルクに比べてのびも良いため、マッサージをするときにも使えます。
保湿力も高く乾燥が気になる人は要チェックのアイテムです。
■ジョンソン ベビーオイル

出典: lipscosme.com
価格:¥933
名前の通り赤ちゃんのお肌にも使えるベビーオイル。
無香料なので香りが気になる人におすすめです。
近くのドラッグストアで購入することができます。
■クナイプビオ オイル

出典: lipscosme.com
価格:¥1,944
顔にも使えるクナイプのボディオイル。
ニキビあとなどにも効果的のようです。
香りはグレープフルーツでさっぱりとしています。
■ホワイトバーチボディオイル

出典: lipscosme.com
価格:¥4,104
植物オイルをベースとしているので低刺激で保湿ができるアイテム。
グレープフルーツの香りで清涼感のある使い心地が、お風呂上がりのマッサージにピッタリです。
ボディローションやオイルはいつ使うのが正解?

出典: unsplash.com
基本的にはお風呂上がりがおすすめ。
体温が高くなっているので、オイルやクリームが溶けて馴染みやすくなります。
オイルは水分が蒸発してしまうのを防ぎ、ローションやクリームは保湿力を高める効果があります。
小さい容器に入れて持ち歩けば、外出先で乾燥が気になるときもサッと保湿♡
全身ツルスベ無敵女子

出典: lipscosme.com
暖かくなってきても意外と乾燥しがちなお肌。
今年こそ自信たっぷりに好きな服が着られるように今からケア始めましょう♡