To:心が曇り気味の就活生。ヘアカタログで就活後を妄想して心の色よ、カムバック
想像の何倍も辛かった就活…。ついついマイナスマインドになってしまいませんか?そんな就活生へ、就活後にしたいカラーやヘアスタイルをまとめました。これを見て、就活後の楽しみを想像して就活を乗り切りましょう。就活中にできなかった、春色カラーや、オレンジカラー、ボブヘア、前髪アレンジなど紹介していきます。
:「就活が辛すぎる件」

出典: unsplash.com
就活は自分と向き合ったり、
企業研究をしたりと何かと気分がどんよりする日々…。
ああ、早く旅行したり、オシャレしたり、友達と遊んだりしたい!
■:脱黒髪を想像しよう

出典: unsplash.com
就活中に染めた黒髪も気に入らない…。
そんな時は、就活後に染めたいカラーを想像して少しでも気分をあげてみませんか?
就活後が楽しみになって、少しは頑張る源になるかもしれません。
(1):遅れてやってきた春色カラー
春は就活真っ只中…。
もっと春っぽいヘアカラーを楽しみたかったなあ。
そんなあなたにオススメしたいのがピンク系・ラベンダー系などのライトカラー。
春が終わってからでも遅くない可愛らしいヘアカラーばかり。
最初に紹介するのは、「ラベンダーピンク」。
ピンク感強めのヘアカラーです。
「今は到底できないけど、終わったらこの色にできるんだ!」
と想像すればやる気がみなぎってくるかも?
続いて紹介するのは「ミルクティーベージュ」。
ピンク系ではないものの、春らしい透明感たっぷりのヘアカラーです。
黒髪の時はどうしても印象が重くなってしまいますよね。
今と対照的な透明感たっぷりカラーに変えて、イメチェンも狙いましょ。
最後に紹介するのは、「ラベンダーカラー」。
光に当たると輝いて見える素敵な色味。
透明感もあって、女の子らしさをゲットできちゃうチャンスかも。
久しぶりの明るいヘアカラーにトキメキが止まらない。
■How to arrange…
春はスーツばかりで、オシャレも楽しめなかった…。
でも、就活が終わって落ち着いたら、
ヘアアレンジにもこだわる時間ができるはず。
リボンなど、女の子らしいアイテムで久しぶりのオシャレを楽しんで♡
(2):内定もらってハッピーカラー
「わーい!内定もらえた!」
やっと終わった就職活動。
この嬉しい気持ちをヘアカラーにも込めてみては?
オレンジ系のカラーで、嬉しさと元気さをアピール。
夏にも溶け込む素敵カラーを紹介していきます。
最初に紹介するのは、「オレンジベージュ」。
海外の女の子のような素敵なヘアカラーですね。
オレンジメイクと合わせて、とことん元気な姿をアピールしてみては?
ハッピーオーラに惹かれる男の子もいるかもしれません。
続いて紹介するのは、「ピーチティーベージュ」。
女の子らしさも兼ね備えた素敵カラーです。
ミディアムヘアとの相性も抜群ですね。
柔らかい印象もあって、
今から染めるのが楽しみになってしまうオシャレカラーです。
最後に紹介するのは、「アプリコットブラウン」。
光に当たると輝いて見えて、オレンジ感が増して素敵ですね。
艶感もあって、ブリーチをしたくない人にもオススメなカラーです。
■How to arrange…
ミディアムヘアとも相性抜群だけど、切りっぱなしボブもいかが?
外ハネのボブにオレンジカラーが相まって、オシャレ女子の完成です。
就活中に溜まったオシャレ欲を、このヘアーにすることで発散させましょ。
きっと素敵な印象になるはずです。
(3):スッキリ、バッサリしたい気分

出典: latte.la
めでたく、内定をもらえたらきっとスッキリした気分になるはず。
もしかしたら、結果的に就活が楽しかったなんて思える日がくるのかも?
心も、外見もスッキリしたいあなたにはバッサリ切ることをオススメします。
就活中頑張って伸ばした前髪は気に入ってきた。
そんなあなたは、前髪は伸ばしたまま、周りをバッサリと切っちゃいましょう。
以前とは違う素敵レディーに大変身。
スッキリとしたあなたに魅力を感じる人は少なくないはず。
■:前髪で差をつけろ♡
せっかく切っても、前と同じアレンジをしていたら勿体無い。
そんなあなたにオススメなのがこちらのヘアアレンジ動画です。
韓国風のウェーブバングの作り方を紹介してくれています。
前髪のアレンジに悩んでいた人は要チェック。
伸ばしてた前髪だけど、もう飽きちゃった。
そんなあなたにオススメなのが「前髪パーマ」です。
切ったはいいけど、前髪アレンジするのめんどくさい…。
そんな女子の悩みを解決してくれますよ。
「もうちょっと頑張ってみるか…!」

出典: unsplash.com
どんよりしてたけど、
就活後の楽しみもできたし
もうちょっと頑張ってみよう。
辛かったり、苦しかったり、悩んだりするのは就活生の誰もが経験すること、みんな同じ。
頑張れ、就活生!