その優しさ、私にも分けて?3つのベビー◯◯をメイク・スキンケアに取り入れて
お肌への優しさにこだわりたいときに注目してほしいベビー用品。今回は「ベビーパウダー」「ベビーオイル」「ベビーローション」の3つを普段のメイクやスキンケアに取り入れる方法をご紹介します。様々な使い方ができるマルチさに注目して幅広く使い方をピックアップしました。併せて紹介しているおすすめのアイテムにも注目してみて。
その優しさ、私にも頂戴な

出典: latte.la
いくつになっても優しさが必要です。
私にも、私のお肌にも。
ねえ赤ちゃんたち、
揺らいだり敏感になったりする私たちの肌に、その優しさを分けてくれないかな。
■3つのベビー◯◯を使ってみて

出典: shutterstock
大人女子にも使ってほしいベビーパウダー・ベビーオイル・ベビーローションの3つ。
「ベビー」とあるように、赤ちゃんでも使える優しさにこだわったアイテムです。
今回はこの3つのアイテムをメイクやスキンケアに取り入れる方法をご紹介します。
♡:ベビーパウダー

出典: lipscosme.com
ベビーパウダーは赤ちゃんのケアに欠かせないアイテムです。
その用途は実はマルチで、私たちの生活でも活躍してくれるはず。
■つけるときは薄〜く

出典: lipscosme.com
肌トラブルの原因を少なくするために、ベビーパウダーは厚塗りするのではなく薄〜くつけることを意識しましょう。
そして使用した日はしっかりとメイクをオフすることを忘れずに。
■肌荒れ時のファンデ代わりに

出典: latte.la
肌が荒れてしまっていて、ファンデーションを塗るのを避けたいときにもベビーパウダーは役に立つのだとか。
すっぴんで出かけるのはちょっと…という場合に鼻のテカリやニキビのカバーをするためにふんわりとベビーパウダーをのせてみて。
ニキビができているときは肌が非常にデリケートな状態なので、パウダーは軽くつける程度でOK。
出典:suppin.info
♡:ベビーオイル

出典: lipscosme.com
様々な使い方ができる、大人女子にも人気なベビーオイル。
マッサージや保湿のためのシンプルな使い方もあるけれど、実はそれだけじゃないんです。
■洗顔に混ぜる!

出典: lipscosme.com
これは意外かも。
泡立てた洗顔料にベビーオイルを混ぜる方法です。
ベビーオイルの保湿効果でつっぱらない洗い上がりになるそう。
■シェービングのケアにも
ベビーオイルはシェービングのお供にもなるのだとか。
お風呂の中でシェービングをするときにも、まずはベビーオイルでお肌を保護してみて。
もちろんシェービング後のお肌を保湿するために使用するのも◎です。
♡:ベビーローション
肌の潤いを守ってくれるベビーローション。
お風呂上がりなど、乾燥している部分に塗ることで簡単に保湿することができます。
ベタつきにくいのも魅力の1つです。
■全身の保湿ボディケアに

出典: latte.la
毎日のボディケアにベビーローションを使ってみては。
塗りながらマッサージをすることもできます。
¥1,944
『Mama & Kids(ママ&キッズ)』
赤ちゃんから大人まで一緒に使えるブランドのベビーローションです。
お肌への優しさはもちろんのこと、使用感にもこだわりがあります。
べたつかないので使いやすいはず。
■敏感な肌のスキンケアにも

出典: latte.la
ボディだけでなく顔にも使えるベビーローションもあります。
ゆらいでいたり、敏感な肌の毎日のスキンケアにプラスしてみてください。
乾燥しがちなお肌の保湿にも使えます。
愛しい愛しい私の肌に
肌への優しさにこだわりたいときは、今回紹介した3つのアイテムに注目してみてください。
色々な使い方ができるマルチさがとっても魅力的♡