タンブラー女子のメリットって?
学校で、仕事場で、またはお出かけのときに。
タンブラーを持ち歩いている人、周りにいませんか?
タンブラー女子とも呼ばれているのだとか。
でもタンブラーって持っていくの重いし、あまり気が進まない…。
そんな人も持っていきたくなるような魅力がタンブラーにはあるんです。
早速その魅力に迫ります!
①温かい飲み物を持ち歩ける
まず1つ目の魅力は、温かいものを持ち歩くことができることです。
保温性のあるタンブラーなら、飲み物の温かい状態を保つことができます。

身体を温かい状態を保つことで、代謝UPにもつながるのだとか。
健康な状態を維持することに繋がりそうですね。
②水分を摂ることを意識する

2つ目の魅力は、水分補給の習慣化です。
タンブラーで常に飲み物を持ち歩くことで、自然と水分を摂る習慣を身に付けることができるかも。
水分を摂ることで、体に良いことがたくさんありそうです。

また、タンブラーで持ち歩くことでどれぐらいの水分を摂ったかを把握することも簡単にできます。
習慣づけを物から始めてみましょう!
③節約になる

3つ目の魅力は、節約ができることです。
タンブラーを持っていくことで、今までコンビニで買っていたお茶やジュースの出費を抑えることができます。
毎日の出費を抑えれば、月にするとかなりの額の節約ができるはず。
スターバックスコーヒーでは、タンブラーを持っていくと、カップ値引きとして20円安くドリンクを買うことができます。
お気に入りのタンブラーに入れてもらうドリンクは、格別なものになりそう…♡
④お洒落さをアピールできる
4つ目の魅力は、お洒落さをアピールできるということです。
だかがドリンク。されどドリンク。
お洒落なタンブラーで飲むことに気分が上がりそうです。お気に入りのブランドや好みの形のタンブラーを見つけてみて。
このようなリップの形が可愛いタンブラーまで。
ユーモア溢れる可愛いタンブラーで、周りと話のネタにしてみても◎
タンブラーから、いろいろなコミュニケーションが広がりそうですね。
*欲しくなるタンブラーたち
最後に、欲しくなってしまうようなタンブラーをご紹介します。
お気に入りの一つを見つけてみてくださいね。
スクリュー式 マグ ボトル
¥2,040
真空断熱二層構造で温度が長時間保たれるんだとか。
牛乳ビンのような形がキュートなボトルです。
飲みやすい飲み口とフタが開けやすいのもポイント。
ハイドロフラスク タンブラー
¥10,800
『Maison de Reefur(メゾンド リーファー)』のタンブラーです。
ロゴが目立つデザインで、一目置かれる存在に。
タンブラーからもお洒落さを演出できます。
二重構造断熱コーヒーカップ セラミックタンブラー
¥2,090
まるでカフェのカップでドリンクを飲んでいるような気分になれそうな形が特徴的です。
シリコン製のコースターやスライド式のフタなど、機能性も抜群。
タンブラー女子デビューしちゃう?
お洒落になれちゃうだけでなく、健康面も金銭面もとにかく魅力に溢れたタンブラー。
持ち歩きたくなる理由がよ~く分かりました。
あなたもタンブラー始めてみませんか?