ゴールドアイシャドウで華やかに。人気アイテムと相性抜群のリップをご紹介
ゴールドのアイシャドウがすごく有能って知っていましたか?マンネリ化しがちな普段のメイクを華やかにしてくれたり、涙袋に使うことで目を大きく見せてくれたり、必ず一つは持っていたいアイテムなんです。今回はプチプラ・デパコスのおすすめアイテムと、ゴールドアイシャドウと相性の良いリップの組み合わせをご紹介します。
デイリーメイクはマンネリ化しがち...

出典: girlydrop.com
忙しい朝には考える余裕がなくて、毎日同じメイクをしがち...。
実はとっても簡単にいつものメイクのマンネリ化を打破できる方法があるんです。
■いつものアイメイクをアップデート
いつもと雰囲気を変えるには、印象を左右する"目元"にきらめきを与えることがポイント。
そんな時は、アイシャドウの上からのせるだけで印象を変えてくれる「ゴールドアイシャドウ」がとっても便利なんです。
今回は、プチプラ・デパコス別の人気アイテムと、「ゴールドアイシャドウ」と相性の良いリップの組み合わせをご紹介します。
まずはチャレンジ!プチプラ編
■2つのラメが贅沢なキャンメイク

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク) ジュエリーシャドウベール02』648円
キャンメイクのジュエリーアイシャドウベールでは大きなラメと小さなラメを両方楽しむことができます。大きなラメはひと塗りで華やかな印象を、小さなラメは上品な印象を与えてくれますよ。思いきって派手な明るいメイクをしたい時にも、上品な大人っぽい印象に仕上げたい時にも大活躍するはずです!また、細かいラメは涙袋のメイクにも最適です。
■大粒パールが上品なエクセル

出典: lipscosme.com
『excel(エクセル) シャイニーシャドウ N SI01』1,080円
ゴールドシャドウに興味はあるけれど、いきなりギラギラのものを選ぶのは勇気がいりますよね。そんな方にはexcelのシャイニーシャドウ Nはいかがでしょうか。大粒のパールが上品で色っぽい濡れまぶたを演出してくれます。
■1色で完成!高発色のエチュードハウス

出典: lipscosme.com
『ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ルックアット マイアイ ジュエル PK006』630円
たくさんのグリッターパールとしっかりとした発色で、単色アイシャドウながら1つでアイメイクが完成しちゃうエチュードハウスのルックアット マイアイジュエル PK006(写真左)。また、グリッターパールが他の人と少し差のつく個性的な印象を与えてくれます。時間のない朝でも手抜き感のないアイメイクが完成しますよ!
■高密着が嬉しいヴィセ アヴァン

出典: lipscosme.com
『Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラークリーミィ 105』864円
ヴィセ アヴァンのシングルアイカラークリーミィはしっとりとした質感でまぶたにぴったりと密着するのでアイシャドウベースいらずの優秀アイシャドウです。細かく密着度の高いラメが、上品な印象を作ってくれますよ!
■ぴったりの色が見つかる!マジョリカ マジョルカ

出典: lipscosme.com
『MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) シャドーカスタマイズ GD822、BE121』各540円
マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズはたくさんのカラーと、かわいいパッケージが魅力的ですよね。大きすぎず細かすぎない絶妙な大きさのラメがどんなメイクにも使いやすいです。ゴールドアイシャドウも画像にあるBE121恋の達人(右上)やGD822ゴールデン(左下)の他にも数色あるので、一番自分に合うカラーを探してみてくださいね。
とっておきに出合おう♡デパコス編
■大粒パールのキラキラ!アディクション

出典: lipscosme.com
『ADDICTION(アディクション)ザ アイシャドウ 068』2160円
単色アイシャドウと言えばアディクションと言っても過言では無いほど人気のあるアディクションのザ アイシャドウ。密着感が高く、夕方になっても崩れにくいのも人気の秘訣です。068(画像右下)は繊細なパールがとても綺麗で、いつものメイクにプラスするだけで華やかな印象が作れますよ。
■うるうる濡れ感のマック

出典: lipscosme.com
『M・A・C(マック) スモール アイシャドウ ハニーラスト』2700円
M・A・Cのスモール アイシャドウはまぶたも涙袋も単色で完成することができる有能アイシャドウです。ハニーラスト(画像左から二番目)はぎっしりと詰まったラメが目元を華やかに見せてくれますよ。また、画像のカラー以外にもゴールドアイシャドウがたくさんあるので、気分や用途に合わせて数色持っていても雰囲気が変えられて楽しいですよ。
■宝石のような可愛さのジルスチュアート

出典: lipscosme.com
『JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ) ジェリーアイカラー N 11』2376円
ジルのコスメはどれもついついパケ買いしてしまいそうなかわいさですよね。しかし、見た目だけではなく中身だってかわいいんです。11番(画像左)は少量でもキラキラ感とツヤ感を出してくれます。密着感が高く、朝から晩までキラキラとしたまぶたを保っていられますよ!
■艶めくボビイ ブラウン

出典: lipscosme.com
『BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン) リュクス アイシャドウ ムーンストーン』4536円
ひと塗りで濡れまぶたを作ってくれるボビイ ブラウンのリュクス アイシャドウ。高級感のある大粒のラメが大人っぽい上品さを演出してくれます。ムーンストーン(画像奥)はゴールドっぽく見えますが、実際はかなりクリアカラーっぽいのでどんなメイクにもぴったり合うはず!いつものメイクにプラスして高級感を出してみましょう。
■1つで三役!スリー

出典: lipscosme.com
『THREE (スリー)シマリング グロー デュオ 01』4860円
THREEのアイシャドウはどれも色っぽい濡れまぶたを作ってくれる優秀シャドウばかりですが、今回ご紹介するのはアイシャドウではなくこちらのシマリング グロー デュオ!綺麗なツヤ肌を作ることができるアイテムとして話題になったのでご存知の方も多いと思います。実はハイライト、シェーディング、チーク以外にアイシャドウとしても使えちゃうんです!さりげないラメと濡れ感がアンニュイ目元を演出してくれます。
ゴールドアイシャドウと相性の良いリップ
■ゴールドアイシャドウ×オレンジリップでヘルシーに
ヘルシーな雰囲気を作りたいならオレンジリップがおすすめ♡目元が華やかなのでリップは薄づきのものを選ぶと全体のまとまりがよくなりますよ。肌馴染みの良いカラーを選ぶとオレンジリップも大人っぽく使えます!
■おすすめリップ
唇に潤いとさりげないカラーを与えてくれるどんな時にも使えるリップです。
オレンジメイク≠夏、冬オレンジで再び魅せる“とろ艶アイメイク”のつくり方|MERY [メリー]
オレンジメイクといえば、夏のメイクな印象もありますが秋冬だって女の子を可愛くしてくれます!落ち着きのあるとろんとした印象と艶っぽさで、秋の“とろ艶アイメイク”をつくりませんか?夏に使ったオレンジシャドウに、ブラウンやベージュのシャドウを重ねれば、秋冬の装いに。チークやリップもオレンジでまとめれば、落ち着いたメイクに♡
■ゴールドアイシャドウ×赤リップで色っぽく

出典: latte.la
定番の赤リップは色っぽい雰囲気を作ることができますよ。透け感のある明るいレッドを選べば華やかな雰囲気に、パープルみの強いレッドを選べばセクシーな印象を作れます。うるっとした唇を作ると、より色っぽくなりますよ!
■おすすめリップ
美容オイルを配合しているので、唇にツヤ感を与えてくれます。
キラキラの目元でいつもと違う自分に出会いましょ♡

出典: latte.la
普段のメイクに取り入れるだけで華やかな印象になるゴールドアイシャドウ。お気に入りのキラキラを探してみて下さいね!